
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
結論
道路が地域住民の生活道路のなのか否かでも要望書の提出先が違います。
しかし、自治会長に実情を訴えます。
道路管理者に対して、自治会として対策してもらうように働けます。と、同時に公安委員会に道交法違反を取りまり要請をします。
道路標示や標識など信号機を付けるなどの要請も合わせています。
No.9
- 回答日時:
国道であれば地元の国会議員、都道府県道なら都道府県議会議員、それ以外の一般道なら市区町村議会議員にそれぞれ相談しましょう。
速度制限などを設けてもらうことを訴えましょう。
No.7
- 回答日時:
道路拡幅や、歩道が設置が出来ないなら、道路管理者や行政などに、下記の様な道路幅を狭くして、車同士のすれ違いを出来にくくする工事をしてもらいましょう。
町会・町内会などから陳情したり、市町村議員などから陳情すると、設置してくれるかもしれません。
https://shin-yoko.net/2017/10/04/kotsuanzen2017-2/
https://www.google.com/search?sca_esv=2fbbe89798 …
No.6
- 回答日時:
警察や道路管理している行政に対して地域の町内会や自治会を通して要望した方が良いです。
個人の場合より地域での要望ですので疎かにはしないと思いますし。
出来れば動画を撮っておけば良いでしょうね。
No.5
- 回答日時:
明らかなスピード違反や、交差点で停止しないなどの道路交通法違反が横行しているなら警察に言って取り締まってもらいましょう。
新たに制限速度を設けるとかは時間もかかりますが、違反の取り締まりならスムーズに動いてくれますよ。
No.4
- 回答日時:
組長に話して自治会の嘆願書にして自治会会議にかけてもらいます
1年かかります
または反対政党の議員さんに頼みます半年で治ります
その他個人的なら警察に行って取り締まりに来てもらいます
No.3
- 回答日時:
交通事故が心配なので、まず警察に相談したらどうですか?
道路はそれぞれに持ち主というか、管理者がいます。
一般人が勝手に注意看板を置いたりすると撤去されてしまいます。
その道路を管理しているのかも、警察で分かると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
知り合いが逮捕され出て来ました。 言っている内容がイマイチ分かりません。 詳しく知りたいと思うのです
警察・消防
-
予約してたカフェを無駄でドタキャンしたら電話がかかってきて、キャンセル料が5千円かかります。と言われ
消費者問題・詐欺
-
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
-
4
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
5
国が許可している、猛毒のタバコで病気になり、私の仕事に支障が出ています。国にも責任を取ってもらうには
医療・安全
-
6
夫と離婚したい
結婚・離婚
-
7
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
8
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
9
NHK党の立花孝志党首はいつになったら、NHKを潰せるんですか?
政治
-
10
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
11
斉藤知事への公選法違反の訴え、ずれてないですか?
メディア・マスコミ
-
12
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
13
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
14
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
15
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
16
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
18
田舎で車なしで生活できる方法とは?
介護
-
19
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
20
善意が勘違いされました
事件・犯罪
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
皆さんは憲法9条改正に賛成です...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役所に提出する見積書に関して
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
選挙について教えて下さい。 し...
-
マイナンバーカードの電子証明...
-
役所に感謝状兼詫び状を便箋2枚...
-
他の席が空いている時の優先席
-
変形労働時間制は労働者にどん...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
市の借金494億円は、どのように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナポータルがオフ!
-
こんど役所から読みについての...
-
役場けら
-
平成の大合併に続いて
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
危険な道路を改善してもらうには
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
マイナンバーカードについて 政...
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
役所に提出する見積書に関して
-
市役所区役所は、朝8時30分から...
-
隣近所に大きな学校の建設計画...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
私は日本国首相に高市早苗さん...
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
登記簿謄本は、所轄外の法務局...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
おすすめ情報