
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?8皿分と書いてあっても4皿分、10皿分と書いてあっても5皿分しか作れなくないですか?いつもこんな水の量では作れないので水を増やして味が薄くなるのでルーも足します。
①具材は箱に記載してある分量
②作業工程も箱に記載されてある通り(火力強すぎや煮込み過ぎではない)
③ハウスバーモントカレー、ジャワカレー、ザ・カリー
S&Bディナーカレー、ゴールデンカレー等どのカレー でも水は足りない
④1皿の分量がルーが多すぎではない。お店で食べる時もルーは少し余るくらいで、そんなに1皿に沢山ルーは入れない。
⑤煮込む時に蓋をする場合でもしない場合でも同じ。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>8皿分と書いてあっても4皿分……しか作れなくないですか?
これはあるあるです。さば読みもいいところです。
「説明書を書いた人はどれだけ少食やねン」と突っ込みたくなりますね。
ただ説明書通りの量の野菜をいれている限りは煮込めないということはなかったですね。もっともジャガイモやにんじんは時間がかかりますのでいつもレンチンしています。
No.8
- 回答日時:
我が家では バーモンドカレーで 半分の 6皿分で作ります。
水は 箱に書いてある通り 800mL、野菜は 計ったことはありません。
目分量で ジャガイモ 3個・人参 1本・玉ねぎ 1個 程度です。
水分が 足りないと思ったことは ありません。
No.6
- 回答日時:
>箱に書いてある材料と水の量と書いてます。
NO3 です。 そうではなく、
「カレーの商品名と 箱に書いてある 具体的な水の量が 書いてない。」
と云っているのです。
多いとか 少ないとか 抽象的な言葉だけでは、答え難いです。
他の方への お礼文 でも、具体的な数字は書いてありませんね。
何で 具体的に 500mL とか 2カップ とか 書かないのですか。
例
バーモントカレー(12皿分)水1400、ジャガイモ450g、にんじん200g、にんじん200g、玉ねぎ800g
ジャワカレー(9皿分)水1300、ジャガイモ300g、にんじん200g、肉500g、玉ねぎ400g
ディナーカレー(10皿分)水1000、ジャガイモ150g、にんじん100g、肉300g、玉ねぎ400g
こんなの書く必要ないでしょう。
その商品の箱に記載されている量と作業工程通りに作って水が足りるのか?記載されてある皿分つくれるかどうかなのだから
No.5
- 回答日時:
あなたが思う1人前の量ってどんなのですか?
1000mlで10皿だとすると、1人前は一皿100mlの水と具材。
お店で食べている量が200gだとすると、まぁ基本的に箱にかいてある分量は少ないことは想像できると思います。
茶碗一杯が150gとして、そこにルー100g程度のルーをかけるなら10皿分はあると思いますよ。
お店のカレー、150gって少ない方ですよね。
CoCo壱番屋の普通の量だって米は200gですよね。
あなたが何と比べているのかわかりませんが、十分煮込めるし、メーカーが考えている10皿と、あなたの想像する10皿は、そもそも違うのでは?
私はちなみに野菜も肉も表記より多く入れてます。
あなたも野菜とか多く入れてみては?
かなりボリュームでますよ(*^-^)
あと、玉ねぎがシャキシャキだと煮込みにくいですが、野菜たちがクタクタになると水分増えていい感じになります。
あなたのは水入れた直後の煮込みにくい時に「水たりね~じゃん!野菜たち、水浸されないで剥き出しじゃん!煮えないじゃん!」ってなっちゃって、水足して薄まってるだけなのでは??
CoCo壱番屋の普通の量だって米は200gですよね。
違います。CoCo壱のライス普通量は300gです。
適当な事は書かないで下さい。
1皿200gとしても10皿分で5皿分くらいしかありません。
質問分に書いてある通りに1皿にルーもそんなに沢山は入れてなくても足りません。CoCo壱に食べに行った時でもルーは余るくらいです。
No.4
- 回答日時:
水は足りますよ。
ハウスこくまろ甘口、水500g、ルー4切れ(1/2箱)で4食分作っています、何十年も。
鶏肉か豚肉(角切りでも薄切りでも)200g、玉ねぎ1/4個、じゃがいも1個、人参5cm位。
水が足りないのは具材が多すぎるのだと。
レトルトカレーに具はちょっとしか入っていないのを思うと、カレーの具は少なめで良いのです。
量が足りなければカツカレーやハンバーグカレーのように、いち料理とカレーを組み合わせます。
具だくさんでカレーを食べたい場合、とろみがある料理の水分維持は難しいので、全く同じ材料でカレーではなくポトフに置き換えるか、味付けを変え肉じゃがにする事をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
キムチの不思議、乳酸菌
食べ物・食材
-
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
-
4
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
5
味覚について
食べ物・食材
-
6
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
7
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
8
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
9
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
食べ物・食材
-
10
キャベツ
食べ物・食材
-
11
糸こんにゃくの調理方法
レシピ・食事
-
12
駅弁って値段が高い割に量は控えめで美味しくなくてコスパ悪すぎると思いませんか? 駅の中で食べるものな
食べ物・食材
-
13
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
袴田さんは警察が捏造して冤罪をでっちあげられ死刑を言い渡されたそうです。 警察が捏造をする動機は一体
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
今まで食べた中で、一番美味しかった珍味を教えてください。
食べ物・食材
-
17
Androidタブレットはなぜ低スペックなものばかりなのですか? 安かろう悪かろうの物ばかりでiPa
Android
-
18
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
バーベキュー・アウトドア料理
-
19
外国で食べた料理好きになり、自分で作って食べる料理、ありますか?
料理教室
-
20
ナポリタンのウインナー
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報