重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聖教新聞と朝日新聞だったら、どちらの方が広範囲に洗脳していく影響力が強いのですか。

A 回答 (4件)

新聞の発行目的が違うものを 比べることは出来ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 17:13

さて、洗脳についての定義をとっくりとおうかがいしたいところですが。


特定の情報を与えて思考を誘導する=洗脳、という理解だとしたら、いささか雑駁に過ぎます。

洗脳云々をおいて社会的影響力で言えば、聖教新聞は明らかに創価学会の新聞ですので、学会員以外が購読することはほとんどないでしょう。赤旗ほど積極的に外部へ売り込んでいるわけでもなさそうなので、ある意味社会的影響力は赤旗以下とも言えます。

朝日新聞は一応クオリティペーパー扱いされる、本邦の代表的な新聞の一つ(発行部数では読売に負けるようですが)なので、社会的影響力はそれなりにあります(特に、ネット情報はフェイクばかりだとして受け入れられない人々には効くでしょう)。
少なくとも社会的影響力という面では、聖教新聞とは比較にならない程協力でしょう。

例えば、◯◯ワクチンが有害である、という報道が聖教新聞だけでなされても、あらま聖教新聞は変な噂を広めているなぁ、で流されますが、朝日新聞が報道したとなると(朝日新聞で正しい記事は日付だけ、それ以外は嘘100%だと固く信じている人以外は)それはかなりの確率で事実なのでは?と考えてしまうでしょう。

まあ、そのくらいの差はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 13:42

新聞が洗脳するものという前提での質問ですが?


まず、それでいいですか?
貴方は新聞は取っていないのですか?

ウチは、以前朝日で、今は読売ですが、
情報源としか見ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 13:42

影響力において、宗教ほど強いものはないです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A