重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

J-DECT準拠機器のメリットは、従来のコードレス機器の2.4GHzと干渉せず音も良いとの事ですが、J-DECTが2011年に策定された以降いまだに2.4GHzの機器も流通しているようです。
1.9GHzは、従来PHSが利用していた周波数との認識(合ってますか?)ですが、たとえば実は体に悪い疑いもあるとか、何かデメリットがあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

PHSの周波数帯を使っていますね。


身体には影響はありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/12/18 17:00

多分そうです。


https://www.tele.soumu.go.jp/resource/search/myu …
微弱電力ですから、身体に害は全くないレベルです。

比べるなら、100倍以上 携帯電話(スマホ)の方が、余程に危ないくらいの高出力です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/12/18 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A