
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
行政サービスの予定調和的な感覚と、社会の潮流にギャップが出てきたってことです。
行政は、予想外・想定外のことに柔軟に対応できる仕組みではないですからね。
だから、「一時しのぎ的」に給付金で対処するんです。
給付金は金額足らずです。一時しのぎで貯金できるほど大きな金額にならない。預けても利子が少ない。だから、すぐに右から左に使う必要が生まれます。お金が出ない人には金や物をただで配るという、それに甘えてはいけないが、呉れる物は貰うべきかとも感じています。
No.1
- 回答日時:
はい、みんな棟上げ式の餅を拾うようです。
私は、マサイ族の男のように有りたい。
好い女を得るには、高く跳ぶ必要がある。
だから子供の頃から高く飛ぶ努力を続けるのだと。
「いい女は高い木の枝に居る」
自由主義☓資本主義は、努力を継続すれば、地位もお金も手に入れられる。
努力をせずにお金を貰うのは乞食。そうならない為に誰もが頑張るのが正しい。
高い枝に手が届かなくても、落ちている女を拾うより尊いと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 家計管理について相談です。 わたしがADHDで、毎月、クレジットカードや生活費を多く使ってしまい貯蓄 9 2024/03/18 21:39
- 公的扶助・生活保護 物価高騰前と比べて、毎月約1万円の出費が増えているのに、生活保護費が上がらず、みなさんどう過ごしてい 5 2023/12/07 20:52
- 節約 家計管理について相談です。 わたしがADHDで、毎月、クレジットカードや生活費を多く使ってしまい貯蓄 3 2024/03/21 22:29
- 経済 物価高騰に対してなぜ年金上げないの 5 2023/01/11 11:17
- 節約 家計管理について相談です。 わたしがADHDでクレジットカードや毎月の出費が多く使ってしまうため、旦 2 2024/03/17 18:10
- その他(暮らし・生活・行事) これから高齢者と若者の逆転現象が起こる? 4 2023/02/13 09:35
- その他(家事・生活情報) 目覚まし時計を使わない生活 3 2024/04/23 09:00
- その他(年金) 年金からいろいろ天引き引かれて自由に使えるお金はいくらくらいかなあ 6 2024/06/28 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生詰んだとか 1 2023/05/15 19:41
- 節約 一人暮らし。貯金するにはどう改善していけばいいでしょうか? 正社員 お給料170000円 医療ローン 13 2024/02/02 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近って、一万円札がすぐに消えてしまいませんか? とても金欠です。
その他(家計・生活費)
-
なるべくお金が掛からなくて楽しい趣味はどんなものがありますか? 今の趣味は釣り全般なので、道具代、ル
その他(家計・生活費)
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
-
4
急遽お金が必要でプロミスから50万借入しました。 月々13000払の56回払いとなりましたが, 総額
カードローン・キャッシング
-
5
収入が高い仕事に就きたいのですがどうすれば良いですか?
所得・給料・お小遣い
-
6
大至急お願いいたします。 クレカカード今月30万の支払いです。 2枚あり1枚は10万ちょっと、もう1
カードローン・キャッシング
-
7
1000万
預金・貯金
-
8
遺産を相続したら ハンコが大量にでてきたんだけど… ハンコ好きなんかな? そんなんいるのかな?
相続・贈与
-
9
銀行の対応につきまして
相続・贈与
-
10
光熱費、請求書で払ってますか?クレカの引き落としにしてますか?
通信費・水道光熱費
-
11
新紙幣って、最初は物珍しさでとっておいたんですが、しばらくするとどうでも良くなってきませんか? そし
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
(至急)親に出ていけと言われました
食費
-
13
SBIには、なぜ住信SBIネット銀行とSBI新生銀行があるのでしょうか? 2つあるというのは、役割が
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
老後貧乏は月収いくらぐらいを言うのでしょうか。
通信費・水道光熱費
-
15
子供の学費の奨学金申請に親の収入の申告が必要です。親の失業手当は収入見込みに含みますか?
その他(家計・生活費)
-
16
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
17
1万ポイントの使い道
ポイントサービス・マイル
-
18
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
19
25年4月からクレジットカードの本人確認が暗証番号が必須になるということなんですが、
クレジットカード
-
20
三菱UFJ銀行の口座解約した方が良いかな?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
止まらない物価上昇……今できる節約術や心得を専門家に聞いた!
お菓子やお酒、ファミリーレストランやファストフードのメニューまで、日常の商品やサービスの値上げが止まらない……。今年は夏に4,000品目以上の商品が値上げすることがわかっており、「教えて!goo」にも「現在の物...
-
お金がないから2人目を考えられない?育児にかかるリアルな相場を専門家に聞いた
少子化の理由の一つにも数えられている養育費。「子育て、費用」といったキーワードでネット検索をしてみると、「1人2,000万円では足りない」、「3,000万円は必要」といった不安に駆られるような情報がヒットする。...
-
あなたの最大の無駄遣い経験は?
飲み過ぎた翌朝、筆者が最も恐れているのがパソコンのメールボックスに通販の購入確認メールが届いていることである。 酔った勢いでパソコンに向かい、通販サイトやオークションサイトで何か衝動的な買い物をしてい...
-
ポンコツな日々:第76話「資産運用」
-
ポンコツな日々:第16話「努力はいつか…」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ETCカードの引き落とし先
-
母子手当について
-
振替元と振替先の違い
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
日本の資産家、大富豪、10人は...
-
転職して給与沢山貰える会社で...
-
家賃は支払済みとして、残り月...
-
ガスの預金口座振替依頼書を記...
-
こうして資産を築いた
-
必要な老後資金額は人によって...
-
勤め先から家族手当を受け取る...
-
生活が厳しいです。匿名にして...
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
結婚前同棲を3年してました。 ...
-
お金の使い方
-
仮に生活費月16万円で38年間暮...
-
現在の預貯金が6000万で、58歳...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
家賃の支払いが4日遅れたら「手...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替元と振替先の違い
-
最近って、一万円札がすぐに消...
-
日本の資産家、大富豪、10人は...
-
公共料金の請求書や確定申告は...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
こうして資産を築いた
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
結婚前同棲を3年してました。 ...
-
必要な老後資金額は人によって...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
楽天銀行カードは簡易郵便局(A...
-
息子28才、年収600万、で実家暮...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
世帯収入手取り約28万です。 子...
-
子供はやっぱり金持ちしか産め...
-
40代後半、家庭あり女性です。 ...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
家賃の支払いが4日遅れたら「手...
-
お金が全くありません 電車に乗...
-
ATMから口座番号を間違えて振り...
おすすめ情報
ポイントは申告対象にならないみたいです。
つまり確定申告は不要と見做されているみたいです。