A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こと採用人事に限って言いますと、採否は『社長の手前』で、ほぼ決定している」と考えて、差支えないと思います。
無論、会社にもよりますけど。
まず採用担当部署側は、変な求職者を社長に会わせるわけにはいかないでしょ?
少なくとも「採用水準にある」と言う前提で、社長に会わせるわけです。
一方の社長側も、採否には余り口を挟まないと言うか、口を挟みたくないと言うべきか。
いきなり社長と新人が、一緒に仕事することなどまず無いし、一緒に会社に在籍する期間も、短めであることが多いです。
従い一つは、実際に一緒に仕事する人や、長く一緒にいる人などが「良い」と思うなら、「それで良い」と言う考え方です。
あるいは採用人事って、かなり難しいんですよ。
ハズレを引いたら「10年の不作」などとも言いますが、労基法等の法律上、雇用するのは簡単だけど、辞めさせるのは大変だから。
言い換えれば、採用人事は意外と「責任が重い仕事」なので、もう一つは「社長も良いって言ったじゃん!」などと言われたくないからです。
悪く言えば、「責任逃れ」ですな。
中には「最終判断はワシがする!」みたいな社長さんもいますけどね。
ただ、いずれの理由にせよ、賢明な社長さんは、採用人事には余り口を出さないし、そう言う社長さんが多いです。
No.3
- 回答日時:
自分の今までの経験で言えばほぼ内定確定です。
会社により違うと思いますが。
最初の正社員の時と、直前の会社での社長面接の時採用とその場で言われて内定でしたので。
No.2
- 回答日時:
高いですが、もちろん確定ではないです。
90%ぐらい。
あなたより優秀なのが割り込んできた、他のルートでもう決まっていた、上が気に入らなかった等、可能性はゼロではないです。
まあ、大丈夫とは思いますが。
余談ですが
福利厚生や給与の話、先輩方との話や職場見学は落とす人でもあります(やります)。
たまに「落とすつもりなら期待させるようなことをするな」という人がいますが、社会に出たことがない人です。もしくは自分の事、目の前の事しか考えられないレベルが低い人。
教えてgooにもたくさんいますね。「職場見学したのに落ちた」「給与テーブルの話をされたのに落ちた」「あの会社はおかしい」と喚いている頭のおかしいのが。
普通の社会人なら他人には親切丁寧に接するんです。もしかしたら将来お客さんや取引先等、違う形で関わる可能性がありますから。
どうせ落とすんだから雑に扱おうなんて考えるのは「どうしようもない、もう二度と関わりたくない、今後関わることはありえない」と思った相手だけです。
「内定確定だから色々やってもらえたんだ」というのは違いますよ。という話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
面接の結果は1週間くらいでご連絡します、と言われて今日で11日が経ちます。 面接を受けたのは先週の月
中途・キャリア
-
5000円のつもりが1万円渡してしまいました
デート・キス
-
現場の仕事を知らない人が面接官の会社
会社・職場
-
-
4
転職について
求人情報・採用情報
-
5
内定先を辞退するか
転職
-
6
当初と異なる業務
派遣社員・契約社員
-
7
高一です。Amazonでオナホをコンビニ受け取りで買いたいと思っているのですが、学生証って見せないと
その他(性の悩み)
-
8
NISAしてる人が今は大変な事になっていると聞きました。 何故ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
誰が次期総理になると思われますか?
政治
-
10
学校では何故犯人探しをしないんですか? 高校生の時、移動教室中に1000円ほど入った財布を盗まれ、後
事件・犯罪
-
11
会社の作業がキツくて、休む場合、会社には、何と言えばいいでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
最低賃金1500円
経済
-
13
ストレスで首の後ろが痛むことってありますか? 睡眠の支障がでるほど痛みます。 1度病院でレントゲンと
頭痛・腰痛・肩こり
-
14
退職後200万サポートするというサイト
退職・失業・リストラ
-
15
なぜカフェで勉強してはいけないと言う人がいるのか。 最近、Xでカフェで勉強するやつは論外のようなポス
カフェ・喫茶店
-
16
顔かわいいから許されるのって何歳までですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
新品未開封品の買い取り額の相場?
ゴミ出し・リサイクル
-
18
転職でとある会社に応募したところ書類選考に2ヶ月かかり更に面接を受けたところ入社まで二週間と言われて
転職
-
19
恋愛に疲れました。 好きになって付き合うとはどういう感情なんでしょうか? 25歳女です。 最近彼氏が
出会い・合コン
-
20
クリニックで仕事内容より、主任のパワハラで10日位で退職しました。 制服を返却する際なのですが、、経
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
行きたい会社の見つけ方を教え...
-
最終学歴高卒 21歳です。 私は...
-
就活について 今就活をしている...
-
就活の嘘ってどこまで許される...
-
よく企業の求人で見る、大学卒...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
内定先の年収が上がらなそうで...
-
24卒の新卒です。 マーケティン...
-
エージェントの推薦時に私が言...
-
就活でバイトのことって絶対に...
-
就活、面接落ちてばかりでつら...
-
就職(新卒)が決まったんです...
-
新卒の人事をしている方に質問...
-
これ俺が悪いんですかね? 会社...
-
入社二日目に遅刻した
-
真剣に悩んでいます。
-
新卒金融機関務めです。 こんな...
-
家賃について
-
【転職相談】 結論:転職理由を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【転職相談】 結論:転職理由を...
-
よく企業の求人で見る、大学卒...
-
就活について 今就活をしている...
-
なぜ怒られたのか理解できない
-
営業職はやはり大変ですか? 私...
-
26卒就活生です。今だからいた...
-
IT企業に落ちますっています。 ...
-
新卒の人事をしている方に質問...
-
就活の嘘ってどこまで許される...
-
家賃について
-
新卒で内定を頂き、内定承諾書...
-
新卒の事務職のものです。通勤1...
-
なぜ怒られたのか理解できない
-
理系新卒の履歴書 TOEICのスコ...
-
最終学歴高卒 21歳です。 私は...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
一般的な年収の推移
-
エージェントの推薦時に私が言...
-
就活について 大学生活でチーム...
-
休職することにした。 新卒1年...
おすすめ情報