重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハローワークの求人票で応募方法が履歴書類の郵送ではなく、Eメールで履歴書類、紹介状となっていました。パソコンを持っていない場合は応募できないのでしょうか?

自分はパソコンはあまり得意ではないので、、

A 回答 (4件)

応募の受付け条件として、パソコンを使う事が出来る人を求めているからでしょう。


つまり「メール添付さえ出来ない人は、応募するな」という事でしょう。
    • good
    • 1

その企業では郵送ではなくメール指定なのだから、応募者はメールくらいできないと採用されないよ。


応募できないかどうかの話ではない。
「得意ではないので」では通用しないので、パソコンを持っていなくても書類をメールで送信する方法を自分で探すこと。
ハロワの人に聞いてもいいと思うよ。

メール送信ができて面接になったらこの話をするといいかもしれないよ。
「私はパソコンを持っておらずメールも苦手でしたが、御社に応募するにあたり苦手克服のつもりでチャレンジしました」
とかね。
できないこともやろうとした前向きなところを評価してもらえるかもしれない。

蛇足ながら。
履歴書をパソコンで作成と指定されているわけではなければ、手書きの履歴書をメールで送ればいい。
相手企業は書類の管理をしたくないだけだから。
メールで送れたらそれでOK。
    • good
    • 1

ハロワの担当者(受付の人)にそのような相談をすれば良いです。


担当者が企業に連絡してくれますから…
    • good
    • 0

ハローワークの職員に紹介状を書いてもらうんではないでしょうかね。


窓口に行ってください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A