
No.3
- 回答日時:
救急でしたら専門医ではないでしょうからそんなものです。
平日の日勤帯になってから主治医が決まるでしょうから、具体的な治療計画の立案はそれからです。
それが終わってから患者とその家族への説明になるので、もう少し待ちましょう。
ありがとうございます。昨日の朝に電話あり、主治医(当直医師)から仙骨にヒビいって手術は必要ないと説明ありましたが、いつ退院できそうかって話ばかりで、さっさと出ていけ感満載の不親切対応でした。
No.2
- 回答日時:
救急で行ったときは専門医がいないなんてあります、それでも応急
処置をして検査をして専門医に引き継ぐまで管理はするのです、
外来で行けば先生がいないからと断わられるかも知れません。
子供が発熱で救急に行っても小児科の先生がいなくても応急処置は
してくれます。
救急は救命と応急処置で入院のベッドは科が決まるまでの一時的な
物なので決まるまでは説明出来ないと思います。
ありがとうございます。昨日の朝に電話あり、主治医(当直医師)から仙骨にヒビいって手術は必要ないと説明ありましたが、いつ退院できそうかって話ばかりで、さっさと出ていけ感満載の不親切対応でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
-
4
今日電車で 急に発作で倒れた人居て SOSボタン押してくれ!と言われたので押しました で意識がなかっ
その他(病気・怪我・症状)
-
5
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
6
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
64bitのソフトをwin98で動かしたい
Windows 95・98
-
8
病院でMRIというのを受けたんですが、あれ自体身体に悪いものなんですか?
病院・検査
-
9
実家じまいが済みました。2年かかりました。家とは中々売れないものです。不動産屋5社頼みました。皆さま
相続・譲渡・売却
-
10
AT免許で… MTを運転???
運転免許・教習所
-
11
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
12
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
13
8ヶ月の赤ちゃんが、小銭を数枚飲んでしまったようです。 小銭入れにどのくらい入っていたのか分かりませ
赤ちゃん
-
14
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
15
病気によってどんな薬を出すかは医師が決めてますが薬剤師の方が薬について4年間も勉強しているのにどうし
薬学
-
16
家族の転院について 明日、転院なんだそうですが、 転院って家族がなにか手続き以外にすることありますか
病院・検査
-
17
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
18
木材の加工方法に関して教えて下さい DIYで家屋の補強をしようと思い後施工金物というものがあり、飛び
DIY・エクステリア
-
19
CT検査
病院・検査
-
20
家の外壁塗装について
リフォーム・リノベーション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の守秘義務について
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
今日採血をしました。私のした...
-
こういう婆さんてどうやって検...
-
脳MRI検査
-
抗体検査の結果
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
検査の見解が違う時気管支鏡です
-
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思...
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
入院していて、退院日をその日...
-
至急。明日、学校で尿検査があ...
-
メタボ健診について
-
左腕の血管がいつもより青っぽ...
-
膝内側の痛みについて
-
皮膚科の検査
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
昨日、見舞い行きました。
電話もらった時に、見舞いに行くと伝えましたが
主治医からの説明は無かったです。
歩行器使って歩いてたんで安心しました。