
新築10年の定期点検にてハウスメーカーより外壁塗装、防水工事を提案されました。
無塗装サイディングの弾性アクリルリシン吹き付けの外壁なのですが、ひび割れや手で触ると白い粉がつくなども無く、外観の見栄えも気にならない状態です。
今回は防水工事のみで塗装は見送る考えをメーカー担当者に伝えたところ、現状では問題ないとの回答でした。
次回10年後に外壁塗装と防水工事を実施しようと考えていますが、今回防水工事を実施していたとしても20年塗装工事をしない状態は防水・耐久性の点で問題があるでしょうか。
地域や周辺環境によるとは思いますが、よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
弾性アクリルリシンでクリアー塗料で塗装していれば、
(白い粉の付く)チョーキング現象は起きません。
もし、掌に白い粉が付くようになれば、それは相当劣化が激しい状態である事になります。
一般的に、アクリル系弾性リシンの耐用年数は4~7年程度とされています。
劣化してからの措置では、費用も割高になります。
劣化しないように、予防的に、早め早めに10年毎にメンテナンスしていくのは、
私は良いと思いますよ。
こちらは窒業系サイディングで、私がDIYで外壁再塗装を行ったブログです。
役には立ちませんが、ご参考まで。
https://ogi-3.muragon.com/entry/1.html
早速のアドバイスありがとうございます。
方針として早めの予防を考えていますが、塗装まで必要か?という点が勉強不足で判断できずご質問させていただきました。
ブログ拝見しました。すごいですね!今後の参考にさせていただきます。
No.4
- 回答日時:
屋根と外壁は塗装をセットで行うと効率が良いです。
普通、20年目安で実施しますが、
家の環境と使われている塗料の種類・施行状況などで大きく異なります。
防水工事など10年で考える事ではありません。
普通、30年以上経過して不具合が出たときにやる工事です。
メーカーの提案は聞き流して、自分が勉強することが大切です。
なお、外壁塗装の塗り替えは自治体の補助が有る場合がありますから御留意ください。
早速のアドバイスありがとうございます。
防水工事は、不具合が出てからでは困るので予防として考えていますが、この点も自分で知識を得て、納得のできる決断ができればと思います。
No.3
- 回答日時:
>ひび割れや手で触ると白い粉がつくなども無く、外観の見栄えも…
なら、再塗装はまだ早い、もったいないです。
もう5年経ったらもう一度見てみます。
それでもなんともなかったら20年まで待ち、20年目には見た目が良さそうでも思い切って再塗装するのがよいです。
No.2
- 回答日時:
メーカーは外壁塗装を提案しておいて現状では問題ないという。
まぁ、儲けたいのかなと感じちゃいますね。
ただ、じゃぁ今やらなきゃ10年後かというとそうではないと思います。
必要な時期がきたらやるべきであって、それはもしかしたら5年後かもしれないし、9年後かもしれません。
もしかしたら15年後かもしれません。
計画立てることも大切ですが、メーカーのいいなりとかではなく、今回のようにご自身で知識をつけ、アドバイスをききながら判断し、やるべき時のためにお金と知識の準備をしておくのが良いのではないでしょうか?(*^-^)
早速のアドバイスありがとうございます。
メーカーの思惑に左右されないよう今回を機に勉強していますが、最後は自分で納得できる決断ができればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
-
4
屋根の点検
リフォーム・リノベーション
-
5
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
6
洗濯パンの水栓についてご質問です。 このような下側の水栓部分だけをもう少しオシャレなものに変えること
リフォーム・リノベーション
-
7
そこら辺のちょっと複雑な形の家を建てている人は、何百万円も損をしているんじゃないでしょうか?
一戸建て
-
8
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
9
道路より低い土地。盛土か高基礎(深基礎)か。
一戸建て
-
10
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
11
キッチンをリフォーム予定です。腰壁にニッチを作りたいのですが腰壁やニッチはキッチンメーカーではなくリ
リフォーム・リノベーション
-
12
画像のように給水するタイプの浴槽は何という名称ですか?
その他(住宅・住まい)
-
13
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
14
私の性格は注文住宅に向いてない?
一戸建て
-
15
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
16
地震で家の1階が崩壊し、2階のあなたの部屋のクローゼットの戸が開かなくなって中に入っている学校のセー
その他(住宅・住まい)
-
17
リフォーム補助金手続きに追加費用?
リフォーム・リノベーション
-
18
汚物マスの位置について 新築住宅
一戸建て
-
19
壁紙を直したい
リフォーム・リノベーション
-
20
外壁塗装しないでコーキングだけ
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報