「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

寒冷地使用車を暖かい大阪で使用したらダメでしょうか?(ヾノ・∀・`)

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん回答ありがとう(^◇^)

      補足日時:2024/11/29 21:35
  • うれしい

    皆さん回答ありがとう!(^◇^)

      補足日時:2024/12/01 00:26

A 回答 (8件)

一部の産業用の車両では、オーバーヒートして故障しますが、一般乗用車等は、問題ない造りです。



寒冷地専用に設計された車両は、断熱を優先し冷却性能(ラジエター)は小さく。温暖な時期は冷却できず。オーバーヒートしてしまう。

北海道で使用するトラクター(ポルシェ製)が本州で使われないのも寒冷地専用設計だから。
南極向けの車両も同様に、国内では長くエンジンを掛けていられない。

一般車両なら、世界の何処でも(ー50度以下の極地を除く。)大丈夫です。
    • good
    • 1

親戚は全国転勤族で、自動車は、いつ北国に転勤してもいいように、いつも寒冷地仕様を購入していました。

    • good
    • 1

全く問題ありません。


大阪でも冬は寒いですから・・・

私は、近畿中部で、冬は寒いために、後部座席のエアコンの有無だけで3万円程度違っただけですから、それで寒冷地仕様車にしていますね・・・
冷却水の濃度が少し高いけども、まぁ、気にしないw

冷房とエアコンの違いだから、車重の重さもほぼ誤差の範囲でしょうから、燃費も誤差でしょうね・・・


>車を寒い所でそのまま使用すると、オイル凍結するらしいね?

凍結するよ・・・
昭和基地とか北海道ではないですよね?
でも、今のエンジンオイルって-35度以上なら大丈夫ですから・・・
今の車って、指定の粘度のエンジンオイルって-25度とか-35度とかだから、夏場のエンジンオイルのままで冬でも問題ないんですよね・・・
北海道なら、-25度だとダメだから、-35まで対応のエンジンオイルって気にしないといけないことも出てくるけどもね・・・
    • good
    • 1

問題ありませんよ。


他の方も言う通り、バッテリー容量が大きくなります。
あと、発電機も大容量化します。
他には、後部座席の暖房もあったりと、少し装備に差が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

それなら重量がかなり重くなり燃費が悪くなるね!( ノД`)…ありがとう!

お礼日時:2024/11/30 00:49

寒冷地仕様 です  寒冷地使用 ではありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

はい、ありがとう!で、回答は???

お礼日時:2024/11/29 22:38

使用には何の問題もないけど、バッテリー交換のときちょっと高くなります。

デカいバッテリー積んでるので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

オイルやバッテリー関係が違うみたいだね!ヾ(・д・`;)色々とやりかえる必要ありそうで?回答ありがとう!反対に暖かい所で使用していた車を寒い所でそのまま使用すると、オイル凍結するらしいね?回答ありがとう!

お礼日時:2024/11/29 21:43

問題ありません



私はシエンタの初代にのってましたが 大阪と同じくらいにの地方ですが寒冷地仕様にしていました。防水性やヒータがついて3万円アップぐらいのお買い得感がありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ネットで車探しする時は、寒冷地使用車は除外してますね!(笑)回答ありがとう

お礼日時:2024/11/29 21:39

いいよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

寒冷地使用車の意味がもう一つわからないなぁ( ノД`)…ありがとう!

お礼日時:2024/11/29 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A