重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

食事目的での居酒屋利用は、ありですか?ソフトドリンクでも良いので、飲み物は頼んだ方が良いでしょうか。

A 回答 (7件)

居酒屋ではないですが昼間洋食店に行きました。


夕方からは飲める店になりますが
来てくださいと言いましたが
アルコールは飲みませんと言いましたが
良いですよということでした。

一度夕方行きました。食事して帰ってきました。

のちにその店の店主が友人に
私がいるところで飲まないのに来たと告げ口をして嫌な気持になりました。
その時、私は飲まないのに行っていいと言いましたよね。
と言いましたがその店主は別にいいとは言いました。
なんか嫌な気持がずっと残りました。

私は悪いことしました?
    • good
    • 0

「お飲み物はどうしましょう」と聞かれたらソフトドンリンクを頼んだ方がいいですね。


あとは時間当たりの単価がどうしても低くなるので、早めに席を空けてあげると親切かと思います。
    • good
    • 0

お店は許してくれると思うよ



まあ、オレは許さないけどね
酒飲めバーカって思うけどね
    • good
    • 0

店によります。


ソフトドリンクだけのお客お断りの居酒屋は、近所に二軒あります。
    • good
    • 0

ありです


ただお酒を提供する店です 酔っ払い相手に嫌な思いすることもあるので注意が必要です。
それとほかの店(ファミレスとか)よりも金額が高いですよ。
    • good
    • 0

居酒屋=飲食店です


飲食店で食事だけをしていけないと言うのは聞いた事ありません
居酒屋で酒類を飲まない、頼まないとダメという決まりは一切ありません
何を食べようが頼もうが自由です
どのような利用でも可能です
https://www.bengo4.com/c_8/n_3468/
    • good
    • 0

ありですよ。



実際、車で行ったとしたら飲めないので食べるだけになりますね。
まあ、食事だけじゃ喉が渇くので飲み物も頼むといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A