「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

先日原付バイクのホンダ タクト(AF24)のヘッドランプを社外品のLEDタイプに変更したら、点灯はするのですが、エンジン起動から数分間は動画の通りチラつきます。
動画スマホのカメラとの同期の問題でしょうか?! 横縞が入ってますが、目で見るとチカチカと速い点滅をします。
一応点灯はするので、コレはもしかして相性とかの問題でしょうか?
ランプのメーカーは【M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) PH8x PL089】です。
確認用動画ファイルの場所(ギガファイルのサイト)
https://xgf.nu/2gj5V

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • なお、数分経つと通常通り連続して点灯し、チラつきは無くなります。

      補足日時:2024/12/02 10:58

A 回答 (7件)

> LEDヘッドライトバルブ


バルブだけの交換なんですね。
交流点灯式のものに直流点灯のLEDのバルブを
LEDは別名発行ダイオード、ダイオード→、電流の流れは一方通行。
>数分経つと通常通り連続して点灯し、チラつきは無くなります。
実用上問題なしなら問題なし。無駄な電力を消費しているわけでもありません。
    • good
    • 0

…そんなもん。



 交流点灯の車両にLEDを使うと、ちらつくのは仕様です。私のなんかはアイドリング付近だと必ずちらつきます。LEDは電圧に対する追従性が高いので、交流点灯だとそれが裏目に出てちらつきます。LEDバルブに交流対応のものを使ってる分には、ちらつくだけで特に問題はないはずです。

※直流専用のバルブを使うと一瞬で壊れる可能性が高い。

※※交流と言っても正確には脈流というべきで、しかもホンダ車は0〜-40Vくらいの範囲で変動するんじゃなかったかな?直流専用だと逆接になる筈なのでまず無事には済まない。

 白熱電球だと熱慣性でLEDよりはちらつきが目立たない場合が多いですが、消費電流が大きい分電圧降下も大きくなってちらつきが目立つ…という流れに陥る場合もあります。
    • good
    • 0

原付はヘッドライトの電源がジェネレータからの交流になってますのでLEDの回路上の問題からどうしてもチラつきます



暖機してアイドリングが安定するとチラつきも減ると思います
    • good
    • 0

AF24の仕様だと思います。


AF24はヘッドライトバルブを交流駆動します。
PonLEDは、交流対応のバルブですので使用には問題ありません。

アイドリング時は、発電量(電圧)が不足するのでエンジンの回転数に
比例してチラつきます。
LEDでは無く電球ならもっと酷かったはずです。
    • good
    • 0

バッテリーの劣化では?



始動時の電圧が下がっているのでダイナモからの脈流成分を拾ってちらついているのではないかと想像します。
始動時のバッテリー電圧を測ってみたらいかが?
    • good
    • 0

AF24のヘッドライトは「ダイナモ」から直接配線されていませんか?


LEDは直流電源仕様ですが、ダイナモからの電源は「交流電源」です。
「交流電源」にLEDはそのままでは使えませんし、
無理をして使っていれば逆電圧が掛かるので、LEDが壊れる可能性も有ります。
チカチカモもアイドリングの回転数に同期しているようですので、
これが原因だと思いますよ。

交流を直流に変換する「整流回路」と、脈流を直流に平滑する「平滑回路」を組み込む必要が有ります。

たまたま私のブログに交流を直流に変換する回路の回路図を掲載しています。私は自動車用LEDヘッドライトをDIYで改造して使っています。
これを参考に、追加工してください。

或いは、交直両用のヘッドライト(AF24用が有るか無いかは知りませんが)に交換してください。
    • good
    • 0

不良品、ホンダの規格ではないとかが考えられます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/02 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A