
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
メンテナンスをしているってことで、他に交換する部品もなければ、重量税・自賠責と、印紙代でよいことになる
整備工場とかにだすなら、そこでの基本工賃がかなり違う
基本工賃を除けば、3万円以下ですが、基本工賃って1.5万円だけですみ、代行手数料なりを徴収しないところもあれば、基本工賃が3万円で代行手数料が1万円とかあるからね・・・
この場合は、見積をとるしかない
メンテナンスをしていても、そこそこの交換とかが求められますから、最低でも5万円~10万円程度をみている方がよいかと・・・
ディーラーさんなら、10万円程度は、最低でもすると思っている方がよい
No.4
- 回答日時:
ユーザー車検であるなら先日通した軽自動車を例に挙げると
2007年式/13年超
自動車重量税¥8,200
自賠責保険料¥17,540
検査手数料¥2,200
合計¥27,940
18年超でも3万円でお釣りが少し来ます。
No.2
- 回答日時:
自分で持ち込む、ユーザー車検なら、35270円です。
うちのクルマは、整備工場で7万円でした。車検はクルマの健康診断、その時に正常なら、合格。走行距離は関係ないです。整備工場は、2年先までを見越して、部品交換するので、高くなります。No.1
- 回答日時:
私の軽が先週土曜日に車検を受けました。
走行距離は14万4千キロ超えです。
日常整備されているから、OIL交換とブレーキ液のみです。
それで総てコミコミ、8万円でした。
消耗部品が随時出来ていれば、安く済む。
6ヶ月後に ワイパーゴム、エアーフィルターを、
1年後にブレーキパッドとバッテリーとか計画案を相談してます。
そういう付き合いだからディーラーで交換タイミングをギリギリまで
待つことで費用を抑えることが出来ます。
常に丸投げですと、2年持たないかもしれないからとどんどん部品交換して高くなる人もいます。
整備工と会話して仲良くするば、安く維持できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ガソスタの空気入れが壊れてて、片方のタイヤしか空気が入れられなかったんですけど、これってまずいですか
車検・修理・メンテナンス
-
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
3日前に、ガソリンを最近満タンまで入れてしばらく走っていますが、航続可能距離が433キロのまんま減ら
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
スタッドレスタイヤの互換性について
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検 2年車検で自賠責も24ないし25ヶ月加入が普通ですが半年しか乗らず廃車にする場合 車検時、12
車検・修理・メンテナンス
-
6
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
7
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
8
数年で車をかえる人も多いですが。 「本当に欲しいと思った車しか買いたくないし、買わない」と言う人がい
国産車
-
9
朝一、車のかぎ回らない
車検・修理・メンテナンス
-
10
自家用車や商用自動車のタイヤのすりすり減りで発生するゴムの粉塵は人体に影響がありませんか? 自動車が
その他(車)
-
11
対向車がハイビームで迷惑を受けているときに「お前の車、ハイビーム止めろ」と伝える術はありますか?
国産車
-
12
【エンジンオイル】自動車整備士の現役のプロの方に質問です。 エンジンオイルはMob
国産車
-
13
車のバンパーを塗装しようと思ってるんですがペーパーしてから洗ってカラースプレーしてクリアの順番で大丈
車検・修理・メンテナンス
-
14
ネクステージ 中古車販売 ETCセットアップ費用は強制ですか?
中古車
-
15
車検時のオプションについて教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
16
この車の名前教えてください。
カスタマイズ(車)
-
17
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
-
18
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
19
ある車のゲームです。この車の名前を知りたいです。売ってるなら、現金でかいたいのですが、、
国産車
-
20
ABS
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報