重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水虫になってしまいました。皮膚科の先生が、私が爪を切ってくださいと言うと、爪は切らないの。と言われ。伸びているのに、どうしたら良いのか、説明も、してくれません。爪切らないで、どうしたら良いのでしょうか?教えてください

質問者からの補足コメント

  • 車椅子で自分で爪切れないんです

      補足日時:2024/12/05 17:05
  • 爪水虫です。車椅子になってから、自分で爪切ったことないです、出来ないから

      補足日時:2024/12/05 17:18

A 回答 (9件)

皮膚科の医師は爪切りはしません。

    • good
    • 1

今まで切ってもらっていた方にニトリル手袋して切ってもらえばよいと思います。

    • good
    • 1

爪切りは受診時にする事ではありません。

理由はこれです
処置に必要なら切りますが、爪白癬の爪切りをするとその爪切りを他患者さんに使用する事で感染の元になります

車椅子生活でしたらヘルパーさんやご家族に介助してもらう事は不可能ですか?

車椅子生活で日常生活動作がどこまで自力で可能か不明ですが、座ったまま膝を屈曲できれば切れます。
それとも四肢の麻痺があるのですか?
全身状態が不明なので、よろしければ車椅子生活になった疾患名、現在の安静度を教えて頂けますと助かります。
分かる範囲で情報提供させて頂きます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/05 18:46

質問が変。


水虫と爪は関係ないです。
そもそも車椅子だとしても今まで切ったことないのですか???
    • good
    • 0

水虫になる前はどおしてたの?


1爪水虫なら飲み薬を処方されるはずだから飲んでれば大丈夫です。
2足の裏の皮膚が水虫なら塗り薬を医師の指示通りに塗ってれば大丈夫です。
    • good
    • 0

爪が伸びるのは病気ではないので、医療機関では対応しません。


爪を切れない理由が車いすなのであれば、介護者に頼んでください。
    • good
    • 0

家族や介護する人が切ってくれるのでは?


医者は余計な事はしないでしょう
    • good
    • 0

爪切りを買って自分で切る。

爪切りはネットで買えます。お勧めは「貝印」
    • good
    • 0

自分で切れということではないのですか?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A