重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大至急お願いします。
一昨日(生理予定日3日前)の夕方にナプキンに茶色っぽい出血?がありました。普段の生理が始まる時と同じ感じです。ナプキンをして寝て、翌朝見てみると前日よりほんの少し多い程度であまり変化はありませんでした。そのあと出血の量は増えたのですが、黒?濃い焦茶?に赤が混ざったような感じで、トイレットペーパーで拭いた時はしっかり血がついていました。さらさらしてる感じはありませんでした。
そして先ほどトイレで確認したところ、昨日の出血より少なく、生理5日目くらいの量の赤黒い出血がありました。
最後に行為をしたのは11月16日の生理終了2日後で、外だしでした。行為の2日後に1週間程度不正出血がありました。今日までのおりものはいつも通りな感じでした。
着床出血の可能性はありますか?責任が持てないのに避妊をしなかったこと、断りきれなかったことは本当に後悔しています

A 回答 (3件)

正しい妊娠の仕組みぐらい理解した上でセックスしましょう。



受精卵が子宮内膜に着床するには絶対的なタイミングがあるのです。
それは受精卵が出来てから7日~12日後の間になります。
この期間のことを着床窓と言います。

11月16日に受精卵が出来たとしたら、12月3日に着床する事はあり得ません!

参考URL(日本IVF学会H.P 着床の窓」を考察する)
https://www.jsar.or.jp/dissertation/%E3%80%8C%E7 …

何度も不正出血?の様な質問を繰り返していないで、いい加減お医者さんに行って診てもらいましょう。
    • good
    • 0

100パーセント完全避妊法はありません。



彼に責任を取って貰って、結婚です。
    • good
    • 0

体温が37度近いのが続くなら妊娠しています。

36.6度前後なら問題は有りません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A