重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日バイト面接に行ってきたのですが新しくおーぷんするところで応募が120件きてるっぽいのですがバスがいつもより大幅に遅れ交通の面ので13分ほど遅刻をしてしまいました。遅刻しそうだったので面接の始まる30分前ほどに連絡を入れました。
面接が終わり合否は13までに合格だった場合のみ連絡しますと言われたのですが120件来てて遅刻もしてしまったため100で落とされますよねт т

A 回答 (6件)

大事な面接に遅刻はいけません。


余裕を持って早めに出るべきです。
でもまあ、連絡を入れたのは良かったと思います。あとは、面接の時の印象が良ければ採用もアリだと思いますよ。
合否が分かる日まで待ちましょう。
    • good
    • 0

採否は店側の判断するところなので何とも言えませんが、あなたの行動として、遅れそうになったので、それがわかった時点で連絡を入れたという行動はその時出来る行動としては最も良いものだと思います。



つまりは、あなたはその時点でのできうることをしたのですから、あとは結果を待ちましょう。

また、今回の遅刻(交通機関の遅延)についても今後同じことにならないように、どうすればいいかを考えて次からはそうしないようにしておくとなおよいかと思います。それは採否関係なく役立つことだと思います。

「どうせ落とされるよな」とか決まってもないことに気を回すよりは、そういうことしましょう。
    • good
    • 0

まだ落ちると決まった訳ではないです。

連絡が来るまで待つといいです。
    • good
    • 0

バスの遅れ方の状況が分からないのでね。


2時間に1本なら、仕方ないかな。
10分に1本なら・・・。
到着予定時刻の設定かな。
私は、1時間前には近くに行ってるかな。

正直な話
30分前に電話して13分遅れよね。
遅れやすいと向こうは思うよね。
一番の問題は、交通費かもね。
自転車で来れるような人を選ぶかもね。
    • good
    • 0

落とされるでしょうね。


オープンの日に遅刻されたらたまったもんじゃないですから。

バスの遅延を言い訳にしたいようですが、その遅延するバスを利用しない時間通り到着できる人の方がたくさんいるわけですから、そこから採用しますよ。
半分以上が遅刻したなら別ですが。
    • good
    • 1

はい、落とされますね。

って回答を期待してるのかなぁ。

遅れそうだとわかって連絡を入れる当たり前の行動ができていますし、
遅刻については許容してもらえる可能性はありますけどね。
面接して落ちるという感触があったのなら、落とされるかもしれませんね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A