
福岡の”もっこす”です。
来月から東京三田、田町付近に転勤となり、今家を探していますが、土地勘がゼロなので困ってます。
一人暮らしで1LDK/車庫ありで11万位、通勤時間は1時間以内が希望です。
地図を買って路線図を見たところ、
三田線(芝公園)
浅草線(三田)
大江戸線(赤羽橋)
JR(田町)
の沿線沿いが候補の路線かな?といったところです。
目黒線沿い、東横線沿い、京成押上線沿い、東西線沿い。。。とどこの不動産屋にいったらいいか迷っています。
ぜひ田町、三田地区に実際に通勤されている方の意見としてどこがいいのか?、もしくは同じ会社のみなさんはどこがいいと言っているか教えてください!
また、どの路線は激込みになるかの情報も頂けるとうれしいです!おねがいします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
少し前まで長く田町に勤務しておりました。
傾向で言うと京浜東北線沿線・東海道の利用者が多かったと思います。東海道だと品川で乗換えが入りますが、電車で2,3分ですので許容範囲でしょうか。
賃貸は築年数・駅からの距離にもよるので本当に一概には言いがたいのですが、東京都区内はやはり高めなので川崎以南で見つかるかもしれません。
都心への通勤に乗換えが入るような物件は、比較的家賃が安めです。よって川崎乗換えとなる南武線の1,2つ目の駅までなら手ごろな物件があるのではないかと思います。
川崎からもっと下ると今度は横浜方面に近づいてしまうので、これまた家賃は高くなる傾向が。住所に横浜市がつくと人気があるので相場が高くなるとも聞いたことがあります。京浜東北線で考えると鶴見駅から横浜に入りますが鶴見は微妙な位置なのでねらい目かもしれませんね。
因みに川崎市は競輪場があるせいか市が潤っているので住民税が比較的安いです。
この区間京浜東北線とほぼ平行して走っている京浜急行線もあるので一緒に候補に入れてみてはどうでしょうか。
上記を踏まえてとりあえず不動産をまわる前にネットでこの路線で各駅の相場を調べてみてはいかがでしょう。そしたら家賃面である程度駅が絞り込めてくると思います。そこから実際に不動産をまわるといいと思いますよ。
昔雑誌で読みましたが、京浜東北線の大井町品川間は乗車率トップ3くらいに入っていました。どうしても区内に住みたいけれど品川じゃ家賃が高いので、という人が一つ駅をずらして大井町を選ぶからだって聴いたことがあります。大井町までも結構混雑してますが、大井町から乗ってくる人の数は半端じゃないです。殺人的です。また東海道線は路線が長いので(静岡方面から来る人もいる?)ほぼ全区間大変なことになってます。時間帯にもよりますけどね。
参考URL:http://www.isize.jutakujoho.jp/
もっこすです。
回答頂いた方、ありがとうございました!
なんとなく雰囲気がわかりました。
どうやら、千葉とか埼玉(練馬の方とか)方面ではなくて、横浜方面に住んだほうが便利がよさそうですね。
ただ京浜東北が「殺人的」と言うのが恐いです(;_;)
鶴見、南武線あたりを検討してみます。
南武線沿いなら、武蔵小杉というところで都営三田線に乗れるらしいので、そっちのルートも検討してみます!
No.3
- 回答日時:
#1さんも仰ってますが、都心の月極駐車場は
屋根なし3万・屋根つき3万5千位するので
1LDK・車庫付きで11万、職場まで通勤が1時間以内の条件ですと
都内ではなくなりますが、JR京浜東北線で
川崎方面等も視野に入れてみてはどうでしょうか。
田町→川崎が20分・横浜までだと30分程度です。
以前この路線を利用していましたが、朝夕のラッシュ時は
それなりに混んでいますが、3~5分に1本は列車が走ってますので
私は1本見送って座ったりしていました。
品川・川崎・横浜のターミナル駅近辺は家賃も高いので
その間の駅がいいかな?と思います。
不動産屋ですが、ある程度候補の地域が絞れたら
その地元の不動産屋で探すのを私はオススメします。
自分の経験ですが、その地域の特色なども教えて貰えますし
掘り出し物の物件を仲介して貰えました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
車庫ありっていうのが難しいかもしれませんが・・・。
駐車場は都心だとだいたい3万円程度しますね。ですので、家は8万ですね。そうすると都心だとワンルームですね。予算的にぎりぎりなので、都心からかなり離れる必要がありそうですね。
いっそのこと車は止めたらどうでしょう?東京で車はいらないですよ。土日しか乗らないんだったら、駐車場代考えたらレンタカーの方がどう考えても安いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 地図・道路 大津ICから161号線に入り高島市方面へ向かう入口 2 2022/06/22 16:08
- 新幹線 東京駅から新横浜駅までの東海道新幹線の高架状況について。地上を走行しているのはどの区間ですか? 1 2022/04/07 10:31
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、jr西日本は、旧福知山支社管内の赤字額公表対象路線以外の路線を整理しないのですか。 2 2023/04/27 20:24
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- イベント・祭り 隅田川花火大会の混雑状況 2 2023/07/28 10:27
- 電車・路線・地下鉄 鉄道ファンや鉄道関係者に質問。 1 2022/06/18 12:49
- 電車・路線・地下鉄 【空想】学研都市線に新快速を作るとしたら 4 2022/06/26 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
マンションからの落下物で車が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
今の家が嫌いです。助けてください
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報