重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一人暮らしの家に遊びに来てるor泊まりにきてる友達を残して、数分〜数時間外出できますか?
私は好きな友達でも抵抗ありますが、私の友達の多くはこれをやります(^_^;)信頼されてるのでしょうが、もしたまたま物がなくなったりしたら留守番してる友達が疑われますよね。そういった面でやめてほしいのですが、どちらが一般的なんでしょう?

A 回答 (8件)

そういう懸念が残るような人と、親しく話す仲になることすらないですね。

    • good
    • 0

外出は出来ないかな。

よっぽとの信頼度がないと。
    • good
    • 0

その友人の信頼度合いによりますので、「一般的」などという物はありません。

 あなたの思う通りにすればいいでしょう。
    • good
    • 0

よっぽど信頼しているのでしょうね。

でも、私は親や兄弟なら留守番させても何も心配しませんが、それ以外はちょっと心配だし、何か見つからなかったら疑ってしまうのも嫌なので友達残して外出出来ません。
その友達と自分との関係性次第なのかもしれませんね。お互い嫌な思いをしなくて済むよう、疑う種は作らないのが無難だと思います。
    • good
    • 0

そもそも疑う人を置いて出ないでしょう。


でも、後々面倒だし、やめて欲しい気持ちも分かります。

友達が、友達を家に上げて、トイレに行った時に、(後で分かった事)
金が無くなっていたと言ってました。
かなりの額が。
それ以来、その人と縁を切ったと言ってましたよ。
    • good
    • 0

ちょっとコンビニで買ってくる。



普通にありますね。

「数時間外出」となるとイヤです。

色んな所を見られる可能性があるので。

自分への見方が変わるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、普通そう思うと思うのですが、バタバタと「留守番よろ!」と出ていかれたことが何度かあり、困惑してしまいます。
下手に動けず、じっと座ってスマホをいじいじして待ちます、苦痛。(笑)

お礼日時:2024/12/09 12:23

数分ならいいんじゃないでしょうかね。


長時間となると心配になるのでしないほうがいいと思いますが。
物がなくなったらどうこうっていうのは、
疑うような友達だったら自宅を空けないと思いますよ。
ですので、もし物がなくなったりしても、あなたを疑わないと思います。
疑わないから、あなたを家を空けて出かけるんだと思います。
でも、私個人の感覚ですと、数分から数十分はアリですが数時間はしないですね。
数時間となれば、来客もあるかもしれないですし、電話もあるかもしれない、宅配もあるかもしれませんので、よっぽどの事がないかぎりは数時間は家をあけるといったことはしないかな。
    • good
    • 0

やりますし、もし「物がなくなっても」友だちを疑う前に、自分がどこかに置いたと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A