
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どうなってるも何も、意外ではありません。
ロシア、中東の戦争の影響は大きいです。ヨーロッパやアメリカは経済的に、政治的に、あるいは宗教的に、それらの地域との関係が深いので、影響は避けられません。さらに中国の不景気もありますよね。数年前には、実質無風なのは唯一日本だけということで、多くの世界の経済専門家は日本の一人勝ちを予測していました。正直、GDPだの物価指数だのの数字、どんな意味があるのかと思います。
ヨーロッパやアメリカの市民の状況を見ていると、当然治安悪いですし、貧困層も多いですし、色々不便ですし、モラルやマナーも悪いですし、いくら日本人の倍の収入あっても日用品や食品の物価が4〜5倍以上したりする。日本人より生活環境いいとはとても思えないです。
ヨーロッパはまだマシな方かもしれませんが、日本に逃げ出してくるアメリカ人結構いますよ。日本語もろくに出来ないようなのに、それでも安全・安心・便利な日本がいいようです。
No.4
- 回答日時:
どいつもこいつも、世界中の「政治家」と言われる連中は、ろくな奴がいないということですよ。
ま、同じ人間ですから、同じように限界を超えてるのですね。
今や世界は1国独自では生きていけませんから、何かがあれば世界中に広がっていくのです。
今は、新しい世界秩序のための過渡期なのでしょう。
問題になってる連中は、どうせみんな死ぬんですから。
No.3
- 回答日時:
中国及び先進国グループは、コロナ禍とウクライナなどでの戦争による過大なインフレ圧力による家計圧迫が、今頃になって表面化してきたということでしょうか。
これらの国々には、日本よりも遅れて少子高齢化によるGDPマイナス成長圧力も顕在化しつつあり、年金財政の圧迫が中韓では相当ひどい事になっていますが、フランスの相次ぐ内閣総辞職もそれらの影響が大きいでしょう。
ドイツはドイツで、年金問題もありますが、こちらはエネルギー価格の高騰がどうにもならなくなっていますね。
その一方、日本は欧米ほど高いインフレ率ではなかったことと、ある意味適度なインフレが給与アップに結び付いたうえ、近年は労働人口当たりの生産性が上昇し始めているなど、経済力に少子高齢化圧力を跳ね返すくらいの勢いが出てきています。AI半導体関連の大幅な伸びが続けば、それだけでも日本経済の大きな牽引力になりそうです。
後は、苦戦している各国が、悪戦苦闘ながらも何とか国家経済を崩壊させずに頑張っているように、頑張り切れるかどうかですね。中国のように無茶苦茶は出来ないのが辛い所ですが。
No.2
- 回答日時:
どの国も楽園なわけではなく、いまの課題があるのでしょう。
また、その国の課題は、その国の国民の選択ミスで生じています。私たちだけは賢くありたいですね。心配なのは、質問者さんみたいに素直な人がいて、思い詰めてしまわないか?という事だけですよ。恐らくは、他国の話を耳にする機会が増えてしまっただけです。不安に押しつぶされない様にしないと行けませんよ。
とはいえ、ここ最近の風向きみたいなのは変わってきています。「恒久的な平和に社会が来る」と保証する人たちがいましたね。「そのために善人に成らないと行けない」とを広めたツケが帰ってきてしまった。「実情が伴わなず、ひどい格差社会を生み出した」と分かってしまった。日本はまだ序盤でしたが、大本の米国ではヒステリックな抵抗運動が生じていたみたいですね。こうなるのが見えていたわけです。そして、とうとう大統領が変わりました。
「まだ思いやりが足りません。弱者を救うとみんなが得をする
はずなんです。いいお話があるので、私に講習料金を払って
ください。そうしませんとポリコレに引っ掛かって権力者に
懲らしめられますよ?」
「いやもう、結果出てるじゃないか。一杯食わされるところだ
ったよ。世界中に真に受けて損をした政治家がどれだけいる
と思っているの? あんたら責任とれるのか?」
日本の石破総理がリベラル的な話をトランプさんにして、怒られる姿が目に浮かびます。さすがにそこまで空気が読めない政治家は世界にいないと思いますけどね。そういう風潮になったわけです。しかし、未だに風向きを理解せずに、まだそういう話を続ける鈍い人もいると思えます。最後は梯子を外されるだけでしょうから、私たちは用心しましょう。
「お前らの言う事を聞いてたから、俺は面会すら許され
ないんだ。どう責任を取ってくれるんだ?」
私ら庶民は、
「世の中ってすぐ言う事変わるのね」
と思って静観するのが良いと思います。
私も、ポリコレ的なものが「グローバル恐怖政治」みたいな形をとるとは思いもしませんでした。内容は善意であっても、やっている事が恐怖政治であったら、市民は立ち上がるってことですね。これも驚きました。
「思いやりを持てってのは分かるよ? だけど俺の心配
は誰がしてるんだ? 何で俺の方ばかり思いやりが足
りないと責められるんだよ。あんたらも俺らを心配し
ろよ? それが無くて攻撃ばかりする人たちを、俺た
ちが可哀そうだと思わないと行けないのか?
何かおかしくないか? 君らもそう思わないか?」
こんな呼びかけを(とてもまじめな人が)(それも多数)していたんです。こちら(反動)の方がグローバル・スタンダードだったというわけです。アンテナが低い人が(足元をすくわれることになるのを)分かっておらず、いい気になって続けてきた。そして衝撃を受けたというのが真実では?
こうして解放されてみると「リベラル・ナチ」みたいな勢力が台頭するのは、もうコリゴリだと思いました。内容がどんなに良い物であっても、見ず知らずの人を「脅して受け入れさせよう」としたり、「何度もしつこく繰り返し説教をする」のはパワハラと同じでしょう。元の思想は良くても、推進している人達に人徳が無いと上手く行きませんよ。
基本に立ち返って
「何の話をしに来たかはわかったよ。だけど俺の心配は
誰がしているんだ? それに答えてくれたら話を聞こ
うじゃないか?」
とやることです。これが道徳の上での道理です。
まあ当たり前ですね。私たちは平和な社会に毒されすぎて、こういう当たり前の事を忘れていたわけです。
「そろそろ自分の心配をしたいので帰ってくれ」
いまは世界中がそういう時期なんです。皆が課題を片付けて、余裕が出てくるまでは、他人へ思いやりは、一時お休みですかね。自分にとって大切な人を再度確認して、助け合う方向でやっていきましょう。何時に隣人を愛せよです。顔も知らない見ず知らずの人に迎合して、ただ働きをさせられるのは、もう勘弁してほしいですね。
以上、ご参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本の給与所得が先進国や他国からすると 遅れているやら。 東南アジアの人達も 日本より別の国とかいう 5 2024/11/30 00:45
- 世界情勢 中国経済の破綻で東アジアは平和になるって考えて良いのかな? 6 2024/02/05 14:27
- 経済 イギリスは国が破綻寸前です。 5 2023/11/04 05:41
- 経済 中国の経済悪化で、他国に悪影響を及ぼさない経済破綻って考えられないんでしょうか? 6 2023/09/22 07:26
- 経済 中国経済の 先行き 13 2023/11/14 18:30
- 政治 なんかネットで韓国経済が破綻する〜とか言ってるネトウヨさんがいますが 世界で最も経済がヤバいのは日本 8 2023/04/18 08:39
- その他(お金・保険・資産運用) 日本銀行黒田総裁の低い金利政策を批判して居たエコノミスト達が今ダンマリを決め始めた 4 2023/03/11 16:42
- 経済 YouTubeでみる。 ギリシャて 普通に店があり 人々が沢山歩いている。 ランチも1000円とか 2 2024/12/08 07:09
- 政治 中国はどうせ地獄に落ちるなら、日本も道連れにしてやろうと、日本に抱き着いて来ますか? 1 2023/11/30 13:30
- 経済 岸田総理のデフレマインドを脱却する為の 定額減税とか言ってるけど。 そもそも サブプライム破綻なみの 5 2024/06/03 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ちょっと聞いた噂話ですが、ウクライナの 何十兆円の借金をウクライナが返せなかった場合、日本が代わりに
事件・事故
-
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
なぜ韓国では総理大臣がいつも逮捕されるのですか?
政治
-
-
4
アメリカ人の一人当たりの生産性は日本人の一人当たりの生産性の約3倍なのか?
経済学
-
5
左翼さんたちの言うとおり、防衛費はもっと抑えて福祉に回したら日本人が幸福になれるね?
戦争・テロ・デモ
-
6
バイデン大統領「日本被団協がノーベル平和賞に選ばれたことをアメリカを代表して心からお祝いする」
その他(ニュース・時事問題)
-
7
アメリカはトランプが大統領になって 日本は戦争に巻き込まれると思いますか?
世界情勢
-
8
兵庫県民は何考えてこんな男を知事に選んだのですか? >>斎藤元彦兵庫県知事「運動買収」か 公選法違反
政治
-
9
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
10
韓国 再びちゃぶ台返し を始めますか?
世界情勢
-
11
韓国で戒厳令が出されるもすぐ収束しましたが、いまだに韓国内は混乱、韓国へは渡航警告とされましたが、な
世界情勢
-
12
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
たまにニュースで、男性が女湯でお風呂に入って逮捕されるというのが有ります。でも、銭湯に入った事が有り
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
被団協にノーベル平和賞授与 …少し違和感。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
貸金庫から金品盗難ってどうやってやったのかな?('_'?)
事件・事故
-
16
山本太郎のファンなのに残念です
政治
-
17
「愛国心」が欠如している国民だらけだから、日本という国は2100年までに滅びゆくそうですが、どう対策
政治
-
18
何故日本人は、本音を言わないのですか?
教育・文化
-
19
北朝鮮の兵隊は強いですか? まんせー
世界情勢
-
20
石破は、自分は何様だと思っているのか?椅子に座ったまま握手とか失礼だろう?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済はゼロサムにならないのは...
-
トランプ大統領は不動産王と知...
-
トランプ氏が ものづくりを我が...
-
関税云々でガタガタ言っている...
-
これからアメリカは景気後退し...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
トランプはまた失敗したのでし...
-
経済成長
-
今 アメリカ経済 カードの支払...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
アメリカはなんでドル安を望ん...
-
日本国債
-
日本の文化が失われませんか
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
トランプ氏の関税で。 各国輸出...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
JAは、「悪の枢軸」とアメリカ...
-
トランプ関税(米中経済切り離...
-
フリードマンは、中央銀行マン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いい人しか金持ちになれないん...
-
36歳以上の独身低所得は底辺...
-
日本国債
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
トランプを批判する人たちは、...
-
まさか日本の自動車を所有する...
-
低所得者は王貞治選手が嫌いで...
-
トランプは世界中に恥をさらし...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
石破政権は、物価上昇を抑えた...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
見方を変えると、オレオレ詐欺...
-
株価はまだ下がるでしょうか?
-
Apple製品ってトランプ政権の関...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
株が大暴落して、正気を失って...
-
朝鮮戦争再開なら日本は景気が...
-
低所得っていくらくらいから?...
-
トランプ関税
おすすめ情報