
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
だから国民民主党の躍進につながったのでしょう。
ひいひいは人それぞれではありますが、稼いだお金から引かれたり納めなくてはならない負担しなくてはならないものの割合が大きいということです。
社会保険料・消費税・ガソリン税・物価高その他で、貯蓄に回せないどころか、生活費を抑えないといけない状況でしょう。
そのうえで、収入がほとんど増えないなどいろいろな事情があるでしょうね。
No.8
- 回答日時:
税金は累進課税で所得が多ければ課税率が高くなります。
また、可処分所得として、所得に応じた厚生年金、健康保険料、住民税等が引かれます。
健康保険料は皆保険制度で支払い負担を下げますし、厚生年金は将来の資金確保となるので、仕方がない部分があります。
ただ、医療保険や火災保険、個人年金等、掛け金控除やふるさと納税、住宅ローン控除等の適用が出来ますので、所得が多い方はそれなりに所得控除を利用されます。
No.6
- 回答日時:
税金は収入が多ければ高く、低ければ安いです。
年収320万程度までは所得税は10%です。
330万超えたとたんに20%になるのはちょっと痛いですが、手取り収入のの範囲で暮らすしかないです。
家計簿つけましょう。
4000万以上だと45%、ほぼ半分税金で持っていかれます。
あなたの年収が4000万なら手元には2000万になりますが、生活カツカツということはないのでは?
もしそうなら贅沢し過ぎです。
No.5
- 回答日時:
サラリーマンで独身なら1割、高額所得者は半分近くが税金ですから皆さん生命保険や個人年金、故郷納税などをして節税対策をしています。
済んでいる地域の保全などに税金が使われていますから故郷納税などで税収の減った市区町村では保育所を増やしたり老朽化した小学校の建て替えなどが出来なくなっているそうです
No.4
- 回答日時:
年収は平均より少し上でそこまで高給ではありませんが、取捨選択をキチンとしているのでヒイヒイは言ってません。
税金が高くても行政サービスや老後安泰ならいいですけどね、リアルはそうじゃないので腹立たしくは思っていますが。
ヒイヒイ言っているのは、身の丈に合わない家や車のローンを組んでいる人達だと思います。
No.3
- 回答日時:
>給与の税金が高すぎる…
何と比べて高いとか安いとか言っているのですか。
税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
より高く取られているのなら、会社が間違えています。
会社の給与計算担当者に問い合わせましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) マイナーカード好きなんだから給与年金もマイナーポイント付与にしたらいいのに。マイナーカード口座直結。 5 2023/05/23 14:10
- 確定申告 サラリーマンでも年間20万円以上給与以外の収入があれば確定申告をしなければなりませんが、その20万円 6 2023/01/08 02:40
- 政治 インボイス制度についてサラリーマンが「そんな優遇措置許されるかぁ!預かった消費税なんだから返せぇ!」 2 2023/07/06 00:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人生詰んだとか 1 2023/05/15 19:41
- 消費税 給与を課税仕入れに認めたら、給与額は上がるのでは 2 2023/01/29 16:48
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 所得・給料・お小遣い 課税証明書の見方についての質問です。 給与支払い金額 26.500.000円 給与所得金額 24.5 4 2024/06/11 08:22
- 会社・職場 会社に金持ちの人がいるんですが、本人はサラリーマンですが、奥さんやら双方の家が金持ちで、サラリーマン 8 2023/11/17 16:49
- 住民税 市民税・県民税のかからない条件で、年金だけが収入の場合はどうなりますか? 3 2024/06/02 17:17
- 政治 インボイス制度って意味あるんですか? 日本の労働者はサラリーマンが9割で1割がフリーランスという構成 11 2023/10/01 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
所得税の確定申告をしていれば、住民税の確定申告を別途行なう必要はありませんよね?
確定申告
-
年末調整は必要?
年末調整
-
-
4
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
5
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
6
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
7
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
8
源泉徴収について パートのかけもちをしています。A社は社会保険にはいり、会社で年末調整で源泉徴収票を
年末調整
-
9
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
10
確定申告での翌年振込の収入の扱い
確定申告
-
11
自営業の人の税制上の扶養になるには何か手続きが必要ですか?
その他(税金)
-
12
【所得控除】配偶者控除と配偶者特別控除の違い 大変失礼ながら並のサラリーマンなら
減税・節税
-
13
年末調整で会計事務所の方から、 国民年金保険の支払い済み領収書をFAXかメールにてください。と言われ
年末調整
-
14
学生です。今バイトをしているバイト先で、年末調整が出来ませんでした。今年中に辞めた他のバイト先の源泉
年末調整
-
15
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
16
私(妻)は自営業です。 売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます
減税・節税
-
17
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
-
18
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
19
医療費控除の計算をしているところです。ガッツリ闘病したのは令和6年中で、医療保険から保険金が振り込ま
確定申告
-
20
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が亡くなり 息子夫婦と同居の...
-
東京国税局業務戦センターから...
-
副業の税金について
-
ハイブリッド車は重量が大きい...
-
「税務、会計」Q&Aサイトを...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
扶養内パートで保育園を利用し...
-
トランプ関税とは?
-
次の転職が決まっている場合、...
-
石破さんが口をすべらせて「食...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
税金の無駄遣い
-
パート主婦、130万?150万?
-
パートで勤務されているママさ...
-
405万で家を売ると税金いくらか...
-
ガソリン税は1Lあたり53.8円で...
-
インボイスの仕組みについて教...
-
収入と税金等
-
大谷選手の納税
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
〝トランプ関税〟って迷惑だと...
-
関税は、輸出した側が、輸入し...
-
大谷選手の納税
-
20歳以上の国民なら誰しも払わ...
-
親にバレずに夜職をしたいです ...
-
国民なら誰しも払わないといけ...
-
税金を多めに払う方法はありま...
-
税金の無駄遣い
-
日本は輸入米に700%関税をかけ...
-
トランプ関税とは?
-
自動車重量税をトラックと乗用...
-
収入と税金等
-
俺はYouTubeの自民党や財務省 ...
-
皆さんがなくてはならない税金...
-
ヴィーガン の人たちは税金払わ...
-
ドンキで買い物して、各商品の...
-
医療控除申請を先月の28にしま...
-
パート主婦、130万?150万?
-
インボイスの仕組みについて教...
-
自分達 一般庶民は 財務省や自...
おすすめ情報