「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

Compaq 6000Pro SFF に、下記メモリをつけることで速度が速くなりますか?パソコンが古すぎて使えないでしょうか?

ちょっとメモリ型番があっているか?文字だらけでわからないので、詳しい方お願いします。

◆メモリ

motoeagle ←メーカー?どこの国かわからない。

DDR3 1333MHz PC3-10600 240 Pin DIMM 8GB Kit (2x4GB) 電圧 1.5V 2RX8 CL9 デスクトップPC用メモリ

●Windows11先日インストしてみた。
●デスクトップPCヒューレット・パッカードCompaq 6000Pro SFF E7500 160GB 2.0G2

質問者からの補足コメント

  • airさまへ
    >その状態で使っているなら、メモリを増設したらパソコンは速くなりますが、それは普通の動作速度に戻るだけです。

    使えてないです。メモ帳をキーボードで打つと、時差遅延して文字変換されます。

    なのでメモリ16GBに増やせば、動作通常になるかなと。
    Windows7に直した方が、ストレスなく使えるのかもしれませんが。。

      補足日時:2024/12/13 06:02

A 回答 (6件)

Compaq 6000 Pro SF Desktop PC ですね。



Compaq 6000 Pro SF Desktop PC E7500/2.0/250m/W7 LE296PA#ABJ
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/HP-d …

初期の仕様は、CPU Core 2 Duo E7500 2.93G、メモリ 2GB、HDD 250GB、Windows 7 Pro となっています。

メモリは、DDR3-1333/PC3-10600 (240pin) で最大搭載 16GB となっています。スロット数が 4 となっていますので、現在 2 スロットを使っているなら、もう 1 セットメモリを増設できます。

「Motoeagle DDR3-1333/PC3-10600 240Pin DIMM 8GB Kit (2x4GB) 電圧 1.5V 2RX8 CL9」 を追加しようとされているのですね。

http://amazon.co.jp/dp/B08BL66TBY ← ¥1,450 DDR3 1333MHz PC3-10600 240 Pin DIMM 8GB Kit (2x4GB) 電圧 1.5V 2RX8 CL9 デスクトップPC用メモリ

現状のメモリを見てもらうと一番良いのですが、それが DDR3-1333/PC3-10600 のメモリなら、問題は無いでしょう。それ以外でも、クロックやタイミングで遅い方に合わせで動作します。まぁ、DDR3/DDR4 になって相性と言うことは、殆ど聞かなくなっていますので、大丈夫だと思います。

メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …

もし不安なら 8GB×2 16GB に交換すると言う方法もあります。価格差がそれ程ないので、こちらの方が安定しているかも知れません。

http://amazon.co.jp/dp/B089SZWBHQ ← ¥2,550 8GB×2枚 PC3-10600U DDR3-1333MHz デスクトップPC用メモリ CL9 PC3 10600 DIMM 240Pin Non-ECC 16GB キット

現在のメモリはバックアップとして保存しておけば、不具合があっても交換可能です。

Compaq 6000 Pro SF Desktop PC E7500 を Windows 11 にされたそうですが、これはインストール要件にあっていないので、非正規に入れられたのでしょうね。自己責任で使わなければなりませんが、それだけ古いパソコンだと仕方ありませんね。

Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。

私も、つい先日 Lenovo ThinkPad X61、CPU Core 2 Duo T7300 2.0GHz、メモリ 2GB×2 4GB、SSD 128GB を、Windows 10 Home から Windows 11 Home にアップグレードしました。「Rufus」 で Windows 11 23H2 のインストール用 USB メモリを作成し、それでアップグレードを行いました。正常に動作しました。一寸メモリが少ないのですが、ブラウジングやメール等は問題はありませんでしたね。音楽や動作の再生も、Windows 10 の時と同様にできました。他に、HP ノートパソコン Core i7-640M/8GB/256GB も、同様に Windows 11 Pro 23H2 で動作しており、こちらは近々 24H2 にバージョンアップする予定です。

Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法
https://pc.asobu.co.jp/upgrade-to-windows11/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

こんにちは、お返事遅れてすいませんでした。PCメモリ確認してみたところ、

1GB 1Rx8 ◆ PC3-106000 日本Fエルピーダ が、2枚、つまり2GB設置されてました。が、

デュアルチャネル設定してないのと、
メモリ差込したところが、4箇所あるうち【 1.2 】で隣り合って差込してたので、もしかしたら実質1GBのみで動いてたかもしれません。

8GB×2GBメモリの方が安定してるとのことなので、おすすめされたメモリを購入しようかと思います。

具体的アドバイスが冴えているair_supplyさまをベストアンサーに選ばせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/15 17:05

ANo.1 です。



質問者さんの Compaq 6000 Pro SFF (Core 2 Duo E7500) は、残念ながら Windows 11 24H2 にはできないようです。一応 Compaq 6000 Pro SFF を Windows 11 にされたそうなので、23H2 までのバージョンと言うことだと思います。私の ThinkPad X61 (Core 2 Duo T7300) も同様に、24H2 は諦めざると得ません。

Windows 11 24H2ではCore 2 Duo以前のCPUが排除の対象に
https://computerlabo.fc2.page/24h2-core2duo/

Core 2 DuoのPCでは本当にWindows 11 24H2が起動できなくなっていた
https://computerlabo.fc2.page/24h2-core2duo-ssd/

取り敢えずは 23H2 まではできるようなので、それで我慢するしかないですね。一応 23H2 のサポートは、2025年11月11日まであるようですから、多少古くなっても 来年末には Windows 10 よりはマシということでしょう(笑)。

私のところにある ThinkPad X61 は 24H2 に非対応ですが、Core i7-640M のノートパソコンは大丈夫のようです。まぁ、これは実用的であるかどうかより、色々弄って楽しんでいる訳ですから、いくら古くても問題にはなりません。通ればラッキー、動けば楽しいと言う感じなのです(笑)!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/15 17:10

CPUが「Core 2 Duo」というとSSE4.2をサポートしていない為にWindows11の24H2に更新する事が不可能ですので更新はバージョン23H2で打ち止めとなりますね。



Windows11のシステム要件を満たしていないPCに無理矢理インストールさせる事によく使われているRufusですが、その作者も自身のwebサイトからGitHubへFAQリンクさせていて24H2へ無理やりインストールさせる事には対応出来ない(cannot be bypassed. )と明記されていますから。

・rufus wiki GitHub:FAQ・This PC doesn't currenty meet Windows 11 system requirements
 https://github.com/pbatard/rufus/wiki/FAQ#this-p …

というか、CPUに対してOSが重すぎるのではないかな・・・メモリを増設したところでストレージへのアクセスが若干減るだけでCPUに対しての負荷は変わらないかと。

Compaq 6000Pro SFFに関しては、そろそろ現役を引退させてやっても宜しいのかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

Blue_plusさまへ
更新にサポート制限あるんですね。。うーん、まだまだ使えるかと思ってましたが。。ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/15 17:09

日本語は 難しいですが メモリは 速くする為のパーツでは無く 遅くなりにくい為のパーツと思った方が良いです


使われているパソコンが元々XP時代の物ですから HDDの転送速度も遅い可能性も有りますが SSDに交換するのも1つの方法です
メモリは 最大16GBですから Windows11なら多い方が良いですね

>メモ帳をキーボードで打つと、時差遅延して文字変換されます。
これは 長年使っているから不要なデータが蓄積されて 動作に影響していると思います
今まで Windowsのメンテナンスしていますか?

「ディスククリーンアップ」などの不要データの掃除をすると改善される事が多いです
フリーソフトも有ります
私は 「Moo0 HDD掃除機 」と言うフリーソフトも使っています
https://jpn.moo0.com/software/DiskCleaner/

要らないデータは 色々有り難しいので 時々ソフトで処理しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

TOTO2011さまへ
クリーンアップしてないですが、Windows11にする際、全て初期状態に戻しましたので、おそらく不要データの蓄積はないかと思います。なので、速度の遅さは、PCメモリ性能の古さ?なのかもと。。ありがとうございました。クリーンアップソフト、参考にしてみます。

お礼日時:2024/12/15 17:07

ANo.2 です。



"使えてないです。メモ帳をキーボードで打つと、時差遅延して文字変換されます。"
→ キーボードの入力に対して、遅延が発生するとのことですが、その時のメモリの使用状況をタスクマネージャーで確認して下さい。

現在のメモリの容量は恐らく 4GB×2 の 8GB だと思います。タスクマネージャーで見た時に、使用量と利用可能なメモリの要用はどれくらいでしょうか。メモリ不足とは、100% 近く使っていて、利用可能なメモリがほとんど残っていない状態です。

Windows 11でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

メモリの他に CPU に使用率も関係します。CPU の使用率が 100% でも、キーボードやマウスの制御は行われているはずですが、入力に関しては処理が間にあわず遅延することがあります。これは、CPU が遅い所為ですので、負荷の掛かる処理をなるべく避けるような使い方をしないと駄目でしょう。

また、キーボードで入力している際に、バックグラウンドで Windows Update が行われていたり、Index の作成等が行われていると、CPU がアップアップして遅延が発生したりします。

それと、C:ドライブは何でしょう? SSD なら良いのですが HDD だと遅いですので、全体的にのっそりしてしまいます。文字変換に関する辞書が HDD にありますので、それが原因と言うこともあります。

と言う訳で、タスクマネージャーで CPU とメモリ、HDD の使用率を見て下さい。メモリ不足になっていたら、メモリ増設は効果があるでしょう。CPU や HDD の使用率が 100% になっている状態が続いているようだと、その原因を特定しないと改善しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/15 17:11

ANo.1 です。



書き忘れました。メモリは使用容量が足りでいる場合は、それ以上搭載しても速くはなりません。実際は、メモリの動作環境が良くなりますので、若干は高速化しますが、人間には全く判りません。

メモリ不足になると、メモリの代わりにストレージにスワップしますので、極端に遅くなります。その状態で使っているなら、メモリを増設したらパソコンは速くなりますが、それは普通の動作速度に戻るだけです。

これは、新しいパソコンでも古いパソコンも同様です。まぁ、メモリはあるだけ潤沢に搭載しておいた方が幸せですね(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/12/15 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A