重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基礎体温と生理についてです。
生理前になると、体温が下がるといいますが
だいたい平均何日前ぐらいから下がっていきますか?
次に基礎体温についてです。
生理前になると、体温が下がるといいますが
だいたい平均何日前ぐらいから下がってくるものなのでしょうか?

一応基礎体温は毎日測っているのですが、生理が来るタイミングがその時によってバラバラな気がして…

前回が2ヶ月間来なくてホルモン剤のメドロキシプロゲステロン酢酸を7日間飲んで11/8に生理が来て、今回の生理がまだ来てないのですが、基礎体温が下がっているしお腹もいたいのですがいつ来るか気になってます。。

「基礎体温と生理についてです。 生理前にな」の質問画像

A 回答 (5件)

薬を飲んでいる人の事はわかりませんが


一般的には生理前は高温です
36.8ぐらいです生理が始まると36.4度になり
生理中はピークでも36.6です
その方の通常の体温により変わりますが一般論です
妊娠は生理終了から2週間目が排卵日
その10日後が生理
36.8度から37度が続けば妊娠の可能性が高い
というのが普通の事
お薬を貰っていられるのなら担当の医師に聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬飲んでないですよー
そして妊娠の可能性もないです。

お礼日時:2024/12/15 11:45

予測値ではなく実測値ですか?


正しく測れているなら、排卵障害を疑って精密検査をする方が良いと思います。
ストレスで片付けるのはその後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予測値ではないです。
また、10月半ばまでストレスが結構かかってました。
血液検査などでは問題ないと言われました。

お礼日時:2024/12/14 16:09

基礎体温は間違いなく正しい方法で測っていますか?


どの様に測っていますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝起きで動かず舌下?裏?で測ってます。
基本同じ時間くらいです

お礼日時:2024/12/14 15:20

プロベラ錠(主成分;メドロキシプロゲステロン酢酸)の情報です。



4. 効能又は効果
無月経、月経周期異常(稀発月経、多発月経)、月経量異常(過少月経、過多月経)、機能性子宮出血、黄体機能不全による不妊症、切迫流早産、習慣性流早産

参考URL
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2478002F1070 …

お医者さんを代えた方が善いです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回違う病院行き2回とも同じ診断なんです。

多分ストレスによる周期異常だと思いますがどうなんでしょう。。。

お礼日時:2024/12/14 15:06

基礎体温を見ても明らかですが(2相になっていない。

)、黄体機能不全ですね。
だから、メドロキシプロゲステロン酢酸を処方されているのです。

正常な女人なら、排卵から12日後~16日後の間に次の生理が起こります。
生理開始日基準で統計調査はされていませんから、貴女の質問には回答できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

見てもらった時には生理の時とちゃんと下がってたりするから2相になってると言われました。
また、メドロキシプロゲステロンを出されたのは妊娠の可能性も謎にあると言われ妊娠にも大丈夫との事で出されてます。
ストレスといわれました

お礼日時:2024/12/14 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています