重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このdynabook B65/M のSSDはM.2 タイプ?ですか?現在、空きなのですが、何を買えば良いでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

東芝 Dynabook B65/M の仕様は下記です。



B65/M 仕様 2019年1月発表モデル PB65MEC1125AD21
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/ …

スペック> OS Windows 10 Pro 64bit、CPU Core i5-7200U、メモリ 標準 4GB/最大 16GB、HDD 500GB or SSD SATA 128GB/256GB

SSD は、HDD 互換の 2.5 インチ SATA SSD のようです。M.2 SSD の記述はありませんでした。第 7 世代の CPU なので、M.2 SSD の採用はギリギリ手前と言う感じではないでしょうか?

TOSHIBA dynabook B65/M のメモリ&ストレージ交換に挑戦!
https://blog.at-mac.com/archives/5651

現在が 500GB に HDD なら、500/512GB だとそのままの置き換えになり、1TB だと容量追加で余裕が生まれます。例えば、Crucial の MX500 1TB 辺りだと容量が 2 倍に増え、ストレージとして使い易くなると思います。移行の方法はクローンが最適でしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B077PSMJZS ← ¥11,440 Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP

Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial が無料で使えます。また、システムに Crucial の製品が接続されていたら、クローン元・クローン先のメーカーに関係なく、このソフトを無料で使うことができます。Crucial のサイトからダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。また、パーティションは自動で調整されますので使い易いです。
※Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトです。

詳細は、下記の各ページで動画と一緒に確認して下さい。

Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install

2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。

USB3.0 のインターフェースは下記です。

http://amazon.co.jp/dp/B08F26KWV5 ← ¥594 サムコス SATA USB 3.0 変換アダプター 2.5インチ SSD/HDD用 SATAケーブル 5Gbps 高速 SATA3 コンバーター USB3.0 2TB SSD/HDD 外付け 変換 コネクタ ハードディスク ポータブル

その他の方法では、イメージバックアップを書き込んだり、クリーンインストールがあります。イメージバックアップには外付け HDD が必要で、1TB に書き込んだ後、残った 500GB を C:ドライブに統合するには、パーティション操作ソフトを使う必要があるかも知れません。クリーンインストールは、素の Windows 10 になりますので、既存の各種ユーティリティ等は入りませんね。

イマージバックアップは、必ず取っておいた方が良いでしょう。システムが、おかしくなったり故障した場合に、強力な助けになります。

Windows10 の完全バックアップを標準ソフトで作成|復元する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/088142.html

※SATA M.2 SSD が入る 2.5 インチ HDD のケースがありますので、それを使うと M.2 SSD を搭載することができます。既に手持ちの SATA M.2 SSD がある場合の選択肢です。

2.5 インチ SATA SSD も SATA M.2 SSD も価格的には変わりませんし、性能も同じ SATAⅢ 6Gps です。2.5 インチ HDD ケースの分高くなりますので、新規に SSD を購入するなら 2.5 インチ SATA SSD の方が良いでしょう。

http://amazon.co.jp/dp/B0BVQ91ZFJ ← ¥998 ELUTENG M.2 SATA(NGFF) to SATA 3.0 変換 6Gbps 変換アダプター 外付きケース 2.5インチSATA 2230 / 2242 / 2260 / 2280 mm プラスチック殻 高排熱性 M.2 SSD 外付きケース M.2 SATA to SATA 3.0 Converter (M.2 NVMEに非対応)
    • good
    • 0

SATAっぽいですよ



>現在、空きな
なにが空きなのか分かりませんが
Webに転がってる開腹画像みてもM.2は見当たりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A