重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一人暮らしをするのですが、洗濯するものといったら靴下、肌着、下着、フェスタオルです。
お金もないので洗濯機を買うより手洗いで済ましたいと思います。ただ半年間お金貯めて洗濯機を買う予定なのでそれまではと考えてます。
手洗いでも汚れは落ちますか?乾いたあとイヤな匂いはしませんか?

A 回答 (7件)

洗濯って手洗いの方が汚れが落ちるし、さらにデリケートなものになると、手洗いしかダメ。



昔は、手洗いでしたしね・・・
洗濯機が進化して洗浄力が高くなったから、洗濯機でもきれいに洗えるようになった。でも、まだまだ、かなりの汚れについては、手洗いですからね・・・

室内干しをすると生乾き臭がする場合がある
しっかりと絞るなりして、屋外に乾せば、生乾き臭がしにくい
天日干しが一番良いですからね・・・ 洗濯機で洗濯しても、天日干しがよい
    • good
    • 0

去年洗濯機が壊れて、買い替えた者です



>靴下、肌着、下着、フェスタオル
>手洗いでも汚れは落ちますか?
質問にあるものだったら、むしろちゃんと洗えば、手洗いの方が落ちます

>乾いたあとイヤな匂いはしませんか?
洗濯の中でもしんどかったのは、脱水です
洗濯後は、ある一定の時間がたつと、残っていた雑菌や空気中の雑菌で臭くなります
そうならないためには、ある一定時間内に乾燥させる必要があります
きちんと脱水できない場合は、タオルドライが必要ですし、サーキュレータなども必要です
(一人暮らしとのこと、防犯上は室内がベターでしょう)

>ただ半年間お金貯めて洗濯機を買う
シーツや布団カバー、ボトムなど半年間洗濯しないということでしょうか
コインランドリーを利用するということでしょうか
家電購入の優先順位を確認しましょう
    • good
    • 0

昔は、全員手洗いでした。

~~おばあさんは川へ洗濯へ~~

良く洗えばよごれは落ちます。よくすすげば石鹸が落ち匂いもしません。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

洗濯機なんてジモティーとかでタダであげるっていくらでもいます。


運ばなきゃならないけどね。軽トラとか持ってる知り合いいたら
借りたらどうかな。半年も他の衣類を洗濯しないの?心がけは立派
だけど。
    • good
    • 0

服の傷みが早くて逆に損だと思うよ。

色も褪色するし、ケバ立つわ。
    • good
    • 0

桶、バケツやタライが有れば、


問題無いですよ、手洗いで充分洗濯可能。
ハンガーや洗濯干しの道具は沢山いる。
洗濯機もリサイクルショップで安く有るよ。
    • good
    • 0

落ちます。

おふろに入った時石鹸で汚れた部分をこすりつけ泡を立てることで繊維に入った汚れを押し出してくれます.靴下なら履いた状態で石鹸を付けて泡立ててシャワーをかけて泡を押し出して水を絞れば良いんです。服を着たまま躰を洗う。あとはハンガーに掛けて干しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A