
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
キッチンの証明がLEDに変わったんじゃないかしら。
キッチン照明を消して測定してみたらどうでしょう。
蛍光灯は50ないし60Hzで点滅していましたが、照明用LEDは500Hzくらいで点滅させるべく、内部に発振回路があります。それに反応していると思います。
あと、その食洗器がLEDの表示窓があるような機種で、そのLEDが点灯しっぱなしなら、その表示回路にも発振器が入っているので、それを拾っているのかも。
ところで、
電波も電磁波だけど、一般的には超長波といわれる数kHzより高い周波数の電磁波が電波です。
そんなのは、太古の昔から地球外から地上に降り注いでいるので、生命に影響があるのなら、地球上の生命はとっくに絶滅しています。
問題になるのは、人類が作り出した低周波ですね。
低周波治療器なんてのがあるくらいだから、良くも悪くも何らかの影響はあります。
ご質問者のお気持ちは分かりますよ。
私も高圧送電線の近くには住みたくありませんから。
迷信だとか言われますが、そんなの生命の歴史の中の100年や200年では結論は出ないです。
No.2
- 回答日時:
電磁波測定器などというものをガイガーカウンターのように思わないほうがいいですよ。
普通のラジオ受信機と同じです。盗聴器を発見する受信機と同じです。FMやAMラジオとまったく同じです。特別な機械だと思ってましたか?あなた達はどうして「電磁波」というの?なぜ「電波」といわないの?電磁波と電波は同じですよ?放射能と同じだと思ってました?スマホは平気で使ってますよね?今これ書いてますよね?スマホをすぐに捨てたらどうでしょうか?とても危険な電磁波を放出しますよ?
スーパーカミオカンデのように地中深く穴を掘って暮らしたらいかがでしょうか。ニュートリノは降ってきますけど。
厳しい言い方で申し訳ないのですが、ネットのデマは排除すべきなので。
もちろん言論は自由なので何をお書きになろうが構いませんけど。
No.1
- 回答日時:
普段の生活環境では、家電製品や電力設備などから発生する50Hzまた60Hzの電磁波の強さは、国際的なガイドライン値(200μT)よりも低いことがわかっております。それでも人々の中には、「もしかしたら自分の身のまわりでは、電磁波が強いのでは?」と心配される方もいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
コンセントの向きで電磁波の強さが変わる?
その他(生活家電)
-
電磁波について
その他(生活家電)
-
-
4
今週の月曜日にエアコンが家に届いたんですけど扇風機とか電気とかこまめに消してるのになぜか停電が起きま
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
固定電話と電磁波
固定電話・IP電話・FAX
-
6
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
7
日本の国産家電メーカーで海外に買収されてなかったり、海外資本が入ってないメーカーはありますか?
その他(生活家電)
-
8
電子レンジの電磁波対策で 庫内用のシート が 販売されていますが 効果は確かなのでしょうか? 気にな
電子レンジ・オーブン・トースター
-
9
家に味噌切り機がありました。 コンセント見たら4芯 家は父が農家してまして写真の味噌切り機を正月に土
その他(生活家電)
-
10
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
11
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
13
梱包の「ひざあて」とは?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
突然、室内で焦げ臭さを感じた。原因はエアコンかリビングの換気扇どちらでしょうか。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
使用済みのモバイルバッテリーって、電池と同じ捨て方でいいでしょうか?!
バッテリー・充電器・電池
-
16
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
17
冷蔵庫のアース線を繋ぎたいのですが、従来のネジに巻きつけるタイプと違うのでやり方がわかりません。
冷蔵庫・炊飯器
-
18
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
19
家電を直す意味
その他(生活家電)
-
20
分譲マンションはエアコンの配管の穴の位置を変更してもよいのでしょうか?(部屋側の)
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
ヨーグルトメーカーについて。 ...
-
これは何ですか?
-
浴槽の循環給湯構造について
-
このレコード針、これって売れ...
-
待機電力について
-
これがピッとなってうるさいで...
-
家電の寿命は何年くらいですか...
-
1日10時間睡眠は長すぎますか
-
どなたか、トラクター電子部品...
-
電池式ドアチャイムの配線を使...
-
プラグの先が折れた!
-
TOWAの電光掲示板に詳しい方い...
-
インターホンの履歴について
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
ライターを入れたまま3分たっ...
-
子機増設
-
ダイソーの人感センサーケーブ...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
家電を留守電だけにしている人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビって必要ですか?
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
子機増設
-
レコードブーム
-
家電の1年間のメーカー保証と、...
-
洗濯機や食洗機の給水ホースを...
-
三菱、軍事産業は国を守るため...
-
家電修理依頼についてのご相談
-
ドライヤーを使う時にコンセン...
-
電動ミニスクリュードライバー
-
リモコンの清掃
-
電池式ドアチャイムの配線を使...
-
引っ越しに伴い、大量の生活家...
-
テレビやps5のホコリ取らないと...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
香港にモバイルバッテリーは持...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
調理家電のホットクックを買い...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
ダイソーの人感センサーケーブ...
おすすめ情報