
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まだ実験段階だからね。
原因を追求して改良できればそれでよし。衛星を積んでいたのは失敗。昔々、東大がロケットを上げていた頃は5回目にやっと人工衛星打ち上げに成功した。その後、固体燃料の大型ロケット開発をやめたから、JAXAも失敗続きだし技術が途絶えたのでしょう。日本は目先の成否で判断することが多いから、一時世界のトップを走っても、いつの間にか周りに追い越されていることが多すぎます。
良く色々お勉強なさって居られますね
仰る通りです
民間企業ですとやはり限界を感じ得ません
なんとか言われる様に立て直して頑張って欲しいものです
No.3
- 回答日時:
以下のSpaceX社の「ロケット打ち上げ実験失敗動画集」を見ればわかるが、ロケット開発なんて最初は失敗だらけだ。
たった2回の失敗だけでは、なんとも思わない。イーロン・マスクは、SpaceXの創業当時から失敗をポジティブに発表してきた。「次に結びつく失敗」であることを非常に喜んでいたとのことだ。 たった2回の失敗をネガティブに捉える方がおかしい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
時計の誤差ってどうすれば確認できるのですか?
その他(応用科学)
-
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
-
4
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
5
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
昔の北海道は日本ではありませんでしたが、ロシアが民族保護のため侵攻することはないのですか?
地理学
-
7
水はどこから水か?
その他(自然科学)
-
8
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
9
リチウムイオン電池(2次電池)のリサイクル
環境学・エコロジー
-
10
チュウーナーレステレビを間違えて購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ステルス戦闘機が出て、もう30年くらい経ちますが、あれから相当、科学も進みましたし、全くレーダーに映
その他(応用科学)
-
12
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
13
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
14
ネオンランプの発光
化学
-
15
なぜアとイの間に電圧は生じないのですか。
化学
-
16
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
17
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
18
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
19
なぜ九州は原をバルと言うのですか?
九州・沖縄
-
20
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
快活CLUBについて。
-
【放射温度計】は、地球上の全...
-
酸化銀電池の長所として電圧が...
-
女性の言うキャーって言葉、、...
-
湿度と制御
-
ステルス戦闘機が出て、もう30...
-
透明ってどんな感じですか?部...
-
室温温度計なんで測るのが遅い...
-
ドリームという映画あったが実...
-
比例、反比例になるものの例を...
-
この世界から「色」がなくなっ...
-
みなさん、おはようございます♪...
-
売ってるメロンが濡れているのは
-
サイボーグの定義
-
文系が考えた理系の私大のラン...
-
自転車スマホをしている人を、...
-
いずれは科学が発達して 人間が...
-
AIの長期記憶の実現なるかって...
-
時計の誤差ってどうすれば確認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷房で、設定温度24...
-
女性の言うキャーって言葉、、...
-
サイボーグの定義
-
時計の誤差ってどうすれば確認...
-
自転車スマホをしている人を、...
-
「神奈川を制するモノは全国を制...
-
売ってるメロンが濡れているのは
-
文系が考えた理系の私大のラン...
-
転生アニメの食事問題。 日本人...
-
核融合炉ってあるのでしょうか...
-
酸化銀電池の長所として電圧が...
-
ただほど高いものはない。 コロ...
-
ステルス戦闘機が出て、もう30...
-
湿度と制御
-
窓ガラスはなぜ外と中の明暗の...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
錬金術なんてあり得ない!と笑...
-
お願いと強制の違いってわかり...
-
沸点の低い人は知能も低いと思...
-
車に付いたセメント汚れを落と...
おすすめ情報