
ソフトバンク光を1ギガから10ギガ gpsへ変更しました。配線工事の方は"XG-100NE"とONU(NTT 10G-EPON)を取り付け、"E-WMTA2.4"は箱のままで置いて帰られました。
E-WMTA2.4がなくても電話もつながり(電話番号は変更), 無線LANも無事開通し速度は407Mbps(ダウンロード)217Mbps(アップロード)となっております。
ただ、以下のブログに「"XG-100NE"は Wi-Fi無線性能不足であることがほとんどなので、WSR-3000AX4Pを"XG-100NE"に追加したところ下りが700 Mbps近くまで出た」とありました。
//www.tarura.com/how-to-improve-softbank-speed/
WSR-3000AX4Pを購入しようと思ったのですが、“XG-100NE”, “E-WMTA2.4”, ”WSR-3000AX4P”のいずれも最大速度2.4Gbpsとあり差がないようです。理論値であることは理解してますが、1万円程度でWi-Fiで最大限の速度を出したいと思っています。
利用deviceはiphone13, Mac M2です。
伺いたいのは、1. この構成(光10ギガ, wifi, 上記device)で可能な最大速度の目安
2. “E-WMTA2.4”はどうすべきか(なくても良いなら返却すべきか), 3. ”WSR-3000AX4P”を追加接続すべきか、の3点について教えて頂けますと幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
LANアダプターの性能の問題でしょうか。
>そうですね100Mbpsが限界です、わからないので一旦置いておきましょうか
ソフトバンクのE-WMTA2.4とバッファローのWSR-3000AX4Pは最大が1000Mbpsでしたか。私が見たときは最大速度2.4Gbpsとあったように思いました。
>はい、表記はそうなんですよ、Wi-Fiの速度は2.4Gbpsなんです、しかし本体をXG-100NEに繋ぎますよね?この時に繋ぐ為の穴が1Gbpsまでしか対応していないんです
↓は製品のページですが型番の下にINTEINETポート1Gbpsと小さく記載あるのわかるでしょうか
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3000ax …
大元が1Gbpsしかでないのでその先がいくら速くても1Gbpsが理論値の最大になるんですよね、
今回の100Mbpsが最大のバッファローのLANアダプターを10GbpsのUSB-Cに対応しているMacM2につけた時に97Mbpsしかでなかったのと同じようなイメージです
あと誤った回答がありますが、nuro光はめちゃくちゃ速いです、
安い2Gbpsプランでも1500Mbpsくらいでます
記事の日付が生涯発生時なのと工事しているのはNTTなのでnuro光は無関係の誤った情報ですね
光回線は大きくわけて
・NTTのフレッツ光のライトファイバー
・NTTのフレッツ光のダークファイバー
この2つに分かれていてどちらかを使います(一部地域のみこれ以外もありますが結局はここ2つを通ります)
ソフトバンク光がライトファイバー、
他の格安コラボ光とかも殆どがライトファイバーを使っていますので、今お使いの回線で遅かった場合は他に乗り換えてもあまり意味がないです
nuro光はフレッツ光回線のダークファイバーを利用しているので、乗り換えると回線が物理的に変わるので改善する可能性が高いというかこれしかないんですね
逆にいうとnuro光で遅ければ他のに乗り換えれば解決します
ただソフトバンク光だけはちょっと問題があって、同じライトファイバーでも一度ソフトバンクを経由する特殊な方式なので、回線が遅い以外にソフトバンクへの経路が遅くても速度が出ない場合があります
面倒くさい回線なんですね
この経路もBBユニット(E-WMTA2.4)を繋ぐと別ルートになったりするので、最大1Gbpsになりますが一度つないで見て速度を比較してみても良いかもしれません、
この場合はWi-FiはBBユニットの方に繋いでください
とりあえず安かったならそのままで良いですが、キャンペーンが終わったらもとに戻すか別の安いのに切り替えるのをオススメはします
あとBBユニットは返さないでください、
というのもまた面倒くさいんですが、現在レンタル料が550円かかっているのではないかと思いますが、これを返すとなぜかWi-Fi使用料や電話使用料などのオプション料金が発生する契約になっていて千円程度高くなる場合があります
契約を調べてみてください
そして絶対になくさないでください、返却出来ないと2万円くらい請求されます
ありがとうございます。確かにWSR-3000AX4はLANポート:最大1Gbps(1G/100M/10Mbps)×3, INTERNETポート:最大1Gbpsとありました。wi-fiはこれが限界ですね。BBユニットは返却出来ないと2万円くらい請求されるとのことありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず、お手持ちのWi-Fi接続で使用する端末機器(パソコン、スマートフォン等)はIEEE802.11axや同beに対応していますか?
また、有線LAN接続で使用する端末機器は10GBASE-T対応のLANポートを備えていますか?
上記を備えていない端末機器に10Gbpsの光回線を引いても端末機器を使用している範囲での効果はほぼありません。
なお、NTTのホームゲートウェイが備えるWi-Fi親機としての機能不足、得意にアンテナ性能の不足による自宅内に電波が十分届かないところが多くあるといった場合は中継器の導入や、メッシュWi-Fi対応のWi-Fiルーターと適切な台数のサテライトの導入を検討されればよりしいかと思います。
ちなみに・・・
> 速度は407Mbps(ダウンロード)217Mbps(アップロード)となっております。
これはどうやって計測された速度でしょう?
インターネット上の速度計測サイトを使われたのでしたら、これは「計測に使用された端末機器と速度計測サイトのサーバーの間にある全ての回線、全ての通信機器(端末機器とサーバーを含む)の性能と計測実行時のそれぞれの混雑度の結果」です。
ですので10Gbpsの光回線を使用していても、同じ光ファイバー回線を使用する別契約者が高解像度の動画を見ていたり、リアルタイムのゲームをしていたり、そもそも何軒もの契約者が使っていたりすれば速度は大きく落ちます。
契約している回線業者やプロバイダーが備える通信機器が契約者数に対して適切に増設されていなかったりといった場合も大きく速度が落ちます。
その先、使用するサーバーまでの間にある各種の回線や通信機器に関しても同じことが言えます。
サーバー側に関しても全く同様です。
ということで、インターネット利用に関しては利用者側がいくら処置を講じても速度的に改善しない可能性がある・・・ということを知っておくことが大切です。
自宅内のWi-Fiに関しては最初に書きました通りです。
まずは今の速度で使っていて問題が有るか無いかが、そもそも通信できない場所が無いかの確認が第一でしょう。
あとは・・・。Wi-Fiルーターのある部屋とは別の部屋でWi-Fi接続でのインターネット利用をしている場合、Wi-Fiルーターのある部屋とどれくらい速度差があるかです。例えばスマートフォンをWi-Fiルーターのある部屋でWi-Fi接続をして使う場合と、Wi-Fiルーターの無い部屋でWi-Fi接続をして使う場合とでどれくらいの差があるかです。この差が大きく、後者の部屋での通信速度に不満があるということですとNTTのホームゲートのWi-Fiを使うより、中継器を追加したり、アンテナ性能がよいWi-Fiルーターに換えたり、メッシュWi-Fi対応ルーター+サテライトの環境へ移行したりといった改善を検討されるとよいでしょう。
参考まで。
ありがとうございます。deviceはiphone13 とMBA M2で、いずれもax@5 GHz 1.2Gbpsのようです。
>>>速度はどうやって計測された速度でしょう?
→ インターネット上の速度計測サイトを使いました。
No.3
- 回答日時:
そもそも10Gはいらないと思う。
10Gにするなら、すべての使用しているデバイスが10G対応じゃないと意味ないから。
私は1G契約で、以前使ってたバッファローのWi-Fiでは700~800Mbps出てたけど、壊れたので
5000円くらいのNECのWi-Fiに替えたんですけど
それでも500~600Mbpsくらいの速度は出ますからね。
5000円でこれだけでれば十分。
バッファローのやつは、14000円くらいしたのに4年で壊れた。
下の人がバッファロー安定してないって言ってるけど
私は安定してました。
ただ4年で壊れたのは早すぎるかなぁってくらいです。
バッファローの前はNECだったけど、このWi-Fiは10年使っても壊れてないですからね。
今だに予備で持ってます。
とりあえずはNECの方がよさげ。
NURO光お勧めしてる人いるけど、私はお勧めしません。
ネットで酷く言われてるし、回線スピードも速くないよ。
http://jin115.com/archives/52356638.html
http://jin115.com/archives/52356215.html
そもそも10Gはいらないとのご指摘ありがとうございます。
そうかもしれませんね。。。ただ家電店で工事費実質無料(月額料金割引で半年かけて相殺)、キャッシュバックキャンペーンなどで、結局プラスのようなのでたまたま良かったかと思っています。
多少とも早くなればよいかと思っています。NECも検討してみます
No.2
- 回答日時:
かなり微妙です、
まず確認してほしいのがXG-100NEとMacM2をケーブルでつないでどのくらい速度が出るかです
これで217Mbps前後しか出ないなら何しても無駄です、ここで1Gbps近くでるなら検討する余地ありです
前提もおかしいのですが、
ソフトバンクのE-WMTA2.4とバッファローのWSR-3000AX4Pは最大が1000Mbpsです
なので700Mbps(0.7Gbps)しか出なかったものと思われます
無線部分が2.4Gbpsですが、繋ぐケーブルが1Gbpsにしか対応していないので、なにしても1Gbpsしか出ません、理論値ですら2.4Gbps出ない商品なんですね
また買うならバッファロー製はあまり安定しないので、比較的安定しているNEC製をオススメします
唯一2.4Gbps出る可能性があるのはNTTのXG-100NEのみということですね
そしてiPhone13とMac M2は1.2Gbpsが最大ですので、ちゃんとした10Gbps対応のWi-Fiルーターを買っても0.2Gbpsしか増えず、あまり効果がない感じになります
なので根本的な話ですがソフトバンク光10Gbpsは無駄かなとは思います
まとめると
①有線で速度が出る
→以下を買ってXG-100NEに追加接続する
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45501614428 …
ちょっと高くなるが↓の方がより安定してオススメ
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45501617148 …
②有線でも速度が出ない
→ソフトバンク光が遅すぎるということなので、nuro光あたりに乗り換え推奨
ありがとうございます。
有線LANで直接接続(LANアダプター; LUA3-U2-ATX+ CAT.6Aのケーブル使用) 97Mbps(ダウンロード)97Mbps(アップロード)
でした。LANアダプターの性能の問題でしょうか。USBtypeAからtypeCに変換してMac M2に接続しました。
ソフトバンクのE-WMTA2.4とバッファローのWSR-3000AX4Pは最大が1000Mbpsでしたか。私が見たときは最大速度2.4Gbpsとあったように思いました。
10Gbpsは無駄の可能性とのご指摘ありがとうございます。
iPhone13とMac M2は1.2Gbpsが最大とのこと勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77 8 2024/08/09 16:53
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-FI設置について教えてもらえますか?(初心者です) 6 2023/03/17 06:19
- Wi-Fi・無線LAN バッファローのルータ AirStation 6000AX8P と 5400XE6について 2 2023/12/13 09:10
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線、Wi-Fiに関する質問です。 3 2023/09/17 21:05
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
WiFiの速度について Fast.comと設定のwifiの詳細項目にある「速度」はどっちが正確なんで
Wi-Fi・無線LAN
-
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
wifi
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
5
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
6
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
7
無線LAN→有線LAN変換
Wi-Fi・無線LAN
-
8
タブレットから192.168.1.1のルーターの管理画面にアクセスできません?なぜだろか?
Wi-Fi・無線LAN
-
9
中古のノートパソコンを買って家のwi-fiに繋いだらパソコンがwi-fiロックかかってて繋がりません
Wi-Fi・無線LAN
-
10
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fi・無線LAN
-
11
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
12
BBIQを使っててルーターはbuffaloなのですが最近Wi-Fiが着いてないことに気付いて ルータ
Wi-Fi・無線LAN
-
13
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
14
ネットの接続についてご質問です。 JCOMのwifiルータ-kcm3101を使用しているのですが、P
Wi-Fi・無線LAN
-
15
新しいWI-FIの設定方法
Wi-Fi・無線LAN
-
16
Iphone14proを使用しています 最近、パケットの接続が悪いです 家のwifiの接続が突然切れ
Wi-Fi・無線LAN
-
17
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
18
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
19
ポケットWi-Fiとパソコンの接続不良の対処方法
Wi-Fi・無線LAN
-
20
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
有線ネットから無線ネットに
-
オプション
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
wifi
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
置くだけwifi
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
wifiとは
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
写真や動画でみる自分の顔が別...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報