
小学3年生の子供がいます。
先日学校から帰ってきた時に
「またやりたい役になれなかった」と残念がり
学校に行きたくないと言っています。
話を聞いてみると、どうやら
音楽会の楽器決め、朗読劇の役決め、図工の作品決めと
続けて希望のものになれなかったようです。
(図工の作品は共同で作るもののようです。)
決め方は、音楽会の楽器と朗読劇の役は
先生の前でオーディションをして、合格者の中でじゃんけん、
図工の作品決めは初めからくじ引きと子供から聞きました。
図工は担任ではなく、専門の先生がいます。
毎回希望が通る子がいる一方で、うちのように
希望が全然通らない子もいるのはどうかと思います。
今回は希望が通らなかったから、次は希望のものを
というようにしてもらえたらと思うのですが…
決め方や、次回同じことがあったときの配慮等
担任に相談してみようと思うのですが、モンペと思われるでしょうか。
ちなみにうちの子はオーディションにはどちらも合格していましたが
合格者が多かったためじゃんけん、そこで負けたとのことです。
皆さんのお子さんの学校は、こういった役決めのとき
どのようにされているのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通にモンペ臭いですよ。
じゃんけんだったりくじだったり、めちゃめちゃ平等じゃないですか。
それで希望が通らなかったから、今度は順番制を提案してって、配慮の相談という名の脅迫じゃないですか。
役決めなんて普通に挙手制で、誰かと被ったらじゃんけんですよ。その時には他にやりたい役は取られてるから仕方なく余ってる役になる事だって有ります。
No.2
- 回答日時:
モンペですね。
数十人いるわけですから、やりたい役になれて当然と思うほうがおかしいでしょ。
しかも、じゃんけんで負けたならもう仕方ないでしょ?
これを仕方ないと思えない時点でモンペですよ。
>学校に行きたくないと言っています
これをいちいち真に受けてどうすんの?
そこを世の中の厳しさも交えて諭してやるのが親の仕事でしょ?
つーか、やりたいことができなかっただけで行きたくないとか、ガキを甘やかしすぎた結果じゃないですか。
あんたのせいだってこと分かってます?
No.1
- 回答日時:
モンペですねえ。
世の中思い通りにならないことも多い ってことを学ぶのも
義務教育の重要な側面ですよ。
担任にネジコムよりも、one for all で最善を尽くせと
お子さんに教えてあげるべきだと思いますがね。
無理かな。親がもう既に、そういう世代じゃないから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 任意のPTAについて 6 2023/02/06 23:12
- 小学校 子供が大人同伴で小学校で授業を受けるのは可能? 普通なら大人は小都内の小学校に通わないと思うけど、希 8 2023/12/27 09:57
- アルバイト・パート 希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん 3 2023/02/27 12:32
- その他(暮らし・生活・行事) 私の生き方は普通ですか? それとも、やはり変わってますか? 以下。 ●北関東の田舎出身 ●小学、中学 3 2023/08/30 13:12
- 憲法・法令通則 少子化ってさ、まずこういう部分を解決すべきなんだよね。 ・ゲノム編集(遺伝子操作)の認可。精神障害者 7 2023/12/19 11:23
- くじ・懸賞 町内会納涼祭くじ引き 1 2024/07/14 11:04
- 結婚・離婚 28歳男 交通費含め手取り16万(入社3ヶ月目なのでコレから少しずつ上がっていく予定です) 躁鬱持ち 5 2024/04/06 19:56
- 幼稚園・保育所・保育園 大至急!!回答募集!! 保育園の希望順位について(小規模保育園) 皆さんだったらどちらを第1希望にし 2 2024/05/11 13:18
- 大学受験 僕は今高校2年生で今年志望大学を決めて千葉大学に行こうと決意したんですが、1学期は高1と同様だらけで 3 2023/08/02 20:52
- 学校 中学校の委員会 自分は今年から中学生になったのですが、クラスでは係や、委員を決めると思います。一学期 2 2024/04/15 02:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【高校のパソコンの授業の疑問を教えてください】高校進学でパソコンを購入するのですが、
高校
-
中学生の親として。息子には勉強の大切さ
その他(学校・勉強)
-
Aさんはりんご2個とバナナ5本を買って480円支払いました。 Bさんはりんご5個とバナナ2本を買って
小学校
-
-
4
グラウンド整備で高校生に車を運転させることってあるの?
高校
-
5
中学受験では全然賢くないのに、高校偏差値だと急に難関になる現象が起こるのは何故ですか? 例えば神奈川
中学校受験
-
6
短い間「先生」になりたいです
中学校
-
7
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
8
高校生の飲酒について
高校
-
9
来年3月卒業です。大学院進学を考えていたのに、卒論の指導教官から破門されてしまったのですがどうしたら
大学・短大
-
10
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
11
緊急です!!高校生(受験生)です。 受ける大学が友人と同じで、その友人から「出願もうそろしないといけ
大学受験
-
12
偏差値の低い高校に限って制服が可愛いのは何故でしょうか?
高校
-
13
津田塾大は早慶に匹敵する女子大なんですか?
大学受験
-
14
高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集
高校受験
-
15
大学 抑えの入学金 大学を3校受験しました。 第三希望は3校の中で1番早く合否が出て受かってました。
大学受験
-
16
国公立理系のすごさ…とは
高校
-
17
高1です。僕は富山の自称進に通っているのですが、そこで「学年末テストで1教科でも赤点を取ると留年」と
高校
-
18
大学院進学について
大学院
-
19
小学4年で百点ばかりとる子供は(甥っ子)、
小学校
-
20
0.5のシャーペンに0.3のシャー芯入れるのはダメですか?
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報