
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
旧NISAから新NISAへの移管はできませんのでいったん売却して買い戻す格好になります。
旧NISAは期限まで保有するか任意の時期に売却するかのいずれかになります。期限まで保有した場合は、期限の年末時点の価格で損益が清算されて、特定口座か一般口座に移管されます。
No.6
- 回答日時:
・別の制度、仕組みなので「移管」ということはできません。
・実質的に同様となるのは、旧NISAで所有しているものを売却し、同時に新NISAで買うことです。
・時価で売買できる株式等であれば、寄り前に成行で旧NISAの保有分を売却し、同時に新NISAで成行で買えば旧NISA分が新NISAに「移った」ということにはなります。
・この場合、売却分は税金はかかりません。
損失が出ている場合はその損失は確定申告上の損益通算の対象とはなりません。損しても得しても税金とは関係ないということです。
・売買手数料がかかる証券会社であればそれぞれ売買手数料がかかります。
・上記のことは旧NISAの保有期限内に行う必要があります。
・投資信託の場合、いつの時点の注文がいつの時点での基準価額で売買できるのか規定があると思いますが、基本的には個別銘柄と同様ではないかと思います。投資信託の場合もノーロードでなければ買付時に手数料がかかります。売却時に信託財産留保額が差し引かれるものもあるかと思います。
No.4
- 回答日時:
旧NISAと新NISAは制度が異なりますので、旧NISAで運用中の商品を新NISAに移管することはできません。
新NISAは新制度での枠内で、新規での取組むこととなります。
旧NISAの制度上の運用期間内で売却するか、移管であれば特定口座への移管となります。
特定口座への移管は、移管日が取得日となり、そこからの価格の上昇では課税措置を伴います。
移管時の課税措置はありませんが、特定口座移管後の課税措置となりますので、一般的には売却して、新規に新制度で購入して運用することが良いでしょう。
NISAはマイナスが出て売却すると、確定申告での損益通算が出来ませんので、損がカバーできませんから、現在がプラスであれば、売却してから、新たに新NISA枠で買い付けをされることが良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
移管できませんよ。
旧NISAは①5年で売却か、課税口座にスライドです。
すべてプラスなら、売却ですね。
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/nisa/ip …
ここの中ほどに図があります。
例えば、旧NISAで元値が100万円+利益10万円だと仮定します。
旧NISAで売却した場合、10万円の利益は無税です。
ですが、売却を忘れて特定口座の課税口座に流れたとします。
入庫価格は110万円になります。本来の利益10万円を含んだもの全てが入庫価格です。
では、株価が120万円になった場合、120-110=10-2万円の税金です。
利益が8万円。
では、110万円の入庫価格が100万円になった場合、本来ならプラスマイナスゼロですが、実際はマイナス10万円の評価損です。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
株で 300万円以上損した人が、居るでしょうか?
日本株
-
ネットでSBI証券と松井証券を開設しました。 手続きを間違えたり、サポートセンターに問い合わせ再手続
債券・証券
-
-
4
今年は80万ほど株で負けてるんですが 今の持ち株が50万ほどプラスになってます。 この場合持ち株を来
株式市場・株価
-
5
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
6
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
7
個人経営の証券会社
債券・証券
-
8
積み立てニーサをやってるんですが、NYダウは、暴落とかしませんよね??アメリカ株に全力投資してます。
株式市場・株価
-
9
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
10
ベテランの親切で優しい投資家の皆さんにご相談です。不親切な方からのご回答は今回はご遠慮ください。私は
外国株
-
11
ネット証券での損益通算について
日本株
-
12
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
-
13
Nisaをやたら他人に勧める人ってはっきり言ってお金オンチが多い感じがするのですけどどうですかね?
不動産投資・投資信託
-
14
【証券会社・絶対に儲かる株取引を思い付いてしまいました。これは金融業界のノーべル賞ものの
日本株
-
15
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
16
株主が偉い理由
日本株
-
17
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
18
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
19
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
20
証券会社がつぶれたら私の金融資産はどうなるのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本の賃金上昇、物価高、イ...
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【SBI新生銀行の再上場の筆頭主...
-
株が大暴落したとき
-
【日経平均4万2000円の過去...
-
TOBによる売却について
-
土日て株ないけど何してますか...
-
【資産1億円オーバーを目指すに...
-
(株)オルツ3度目のSTOP安
-
高配当株投資を始めたい!1本...
-
日経平均 上昇の理由
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
日本株、参院選の影響は?
-
【国内株】国内株は外国人投資...
-
投資するなら
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【日本株】ユニチャームは売上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券アプリがログイン出来...
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
日本株、参院選の影響は?
-
楽天証券の一般信用 14日と無期...
-
【日本株・信用取引の空売りの...
-
株での儲け方
-
【日本株】ユニチャームは売上...
-
日経平均 上昇の理由
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【消費減税は金持ちほど恩恵を...
-
【日本株】投資証券って何ですか?
-
【東証の証券コードの疑問】東...
-
投資するなら
-
【日銀(日本銀行)の日本株の...
-
【SBI証券アプリ】Android版SBI...
-
【トランプ関税】トランプ関税...
-
【新NISA組が国に騙されて国の...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
おすすめ情報