
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
証券会社は仲介業者として株式や投資信託を口座管理していますが、実際には保管振替機構にて分別管理されて全額保護されています。
投資用に預けた資金は、大手証券会社の場合はMMFやMRFなどのファンドの買い付けに回るため、保振管理にて保全対象となります。
金融商品の買い付け時にはファンドの解約にて現金化されます。
大手ネット証券の場合、提携金融機関の預金商品として移行します。
SBI証券では、提携するNEO BANK代表口座から入金しハイブリッド預金に振り替えると、即時買い付け余力として繁栄しますが、通常時は預金として管理されます。
また、現在、多くの証券会社は金融グループの傘下として所属し、連携下にあります。
大手金融機関はコングロマリットとして様々な国内外のセクターに金融を通じて関与しています。
証券会社は多くの顧客の資産を預かり、金融庁の認可を受けて運営するため、万が一経営破綻の懸念がある場合は、政府主導による合併にて保全される資産は新たな管理先に移行されます。
山一の倒産以降、対策が強化されており、金融連携にて倒産の懸念そのものが折り込まれています。
No.3
- 回答日時:
>経営に苦しくなったりしたらそんなの無視して
>顧客の資産を流用したりしないですかね
ありえないとは言えませんが、犯罪行為ですからそこまで気にするなら詐欺や横領、個人情報の流出なども気にしないといけません。
No.2
- 回答日時:
証券会社は、顧客から預かった有価証券や預かり金については「顧客資産」として、証券会社自身の資産と区別して保管することが法令で義務づけられています(これを「顧客資産の分別管理」といいます)したがって、証券会社がつぶれても顧客の資産は確保されています。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/separa …
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5ec3767f8504de00 …
https://faq.nomura.co.jp/faq_detail.html?id=316
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 11年前に妻の証券口座で資産運用をするために夫から妻に500万円を送金しました。 贈与税は、無申告で 3 2023/07/01 11:12
- 債券・証券 証券会社の倒産の際、顧客の資産を守る「分別管理」や「日本投資者保護基金」について教えて下さい 4 2024/04/18 10:28
- その他(資産運用・投資) 新Nisaに伴う預金保護について 3 2023/12/10 04:00
- 不動産投資・投資信託 NISAの安全性 5 2024/02/10 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 株式投資詐欺で300万円以上失いました 22 2024/11/26 13:32
- その他(資産運用・投資) 「有店舗証券会社」と 「銀行」は 手数料ぼったくり 投資信託 手数料ぼったくり 山賊にちかい 彼奴ら 1 2023/01/22 17:33
- 確定申告 半分会社員?半分個人事業主? (生命保険営業、白色申告です)の 大和証券のミリオン(従業員積立投資プ 2 2023/03/21 13:22
- 相続税・贈与税 11年前に妻の証券口座で資産運用するために夫から妻に500万円を送金しました。 贈与税は、無申告でし 4 2023/06/30 20:57
- 相続税・贈与税 妻名義の証券会社の口座で、夫名義の銀行口座からの資金で運用できるか? 贈与税がかかる? 5 2024/02/06 18:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 正直どちらの方が稼げるとおもいますか? 保有資格は宅建、行政書士、生保募集人、証券外務員1種、FP2 1 2023/01/28 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Nisaをやたら他人に勧める人ってはっきり言ってお金オンチが多い感じがするのですけどどうですかね?
不動産投資・投資信託
-
3ヶ月くらい投資信託にちょこちょこ投資しました。元本数百万円で少し評価益が出ただけ。自分の資金力だと
不動産投資・投資信託
-
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
-
-
4
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
5
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
6
投資で、コロナ禍の時に親戚の人が 「日経ダブルインバース(1357)買った方が良いよ」と 言われて何
その他(資産運用・投資)
-
7
医師免許に関して詳しい人に質問です!医師歓迎します!
その他(資産運用・投資)
-
8
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
9
SBI証券の新しいネット内容が使いづら過ぎませんか? いつもとてもむかっとしてしまいます♪
債券・証券
-
10
緊急 旧NISAの売却手続きで失敗しました
外国株
-
11
株を始めたいのですが何からすればいいのか全く分かりません。株をはじめる前にある程度勉強したいですがそ
株式市場・株価
-
12
少額でもお金を増やす方法をお聞きしたいです。不定期に金額の定まらない収入があります。 1万円〜5万円
その他(資産運用・投資)
-
13
明日の日経株価の終値はいくらくらいになりそうだと思いますか 私は3500円安くらいだと思います。
日本株
-
14
日経平均株価
日本株
-
15
今度東証に上場する東京メトロ株を買おうと思ってますが、来年7月に大津波が来て、東京も水没すると言われ
日本株
-
16
株式投資などの資産運用の話って 例え親兄弟、親戚に投資の経験があって信頼できる人がいようとも、 自分
株式市場・株価
-
17
株買ったらいいじゃないか
外国株
-
18
投資初心者、投資に不慣れな人、株の売買が面倒くさい人、仕事が忙しくて株価とか見てる暇無い人とかって、
その他(資産運用・投資)
-
19
優秀不断すぎて、後から注文を取り消したりしていたら取引先からキレられて落ち込んでいます。
先物取引
-
20
楽天グループは近いうちに倒産すると思いますか?
債券・証券
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
ソフトバンクの社債
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
不正対策してますか
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
投資セミナーの講師が脱税
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
トランプショックに乗じて投資...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
Trustwalletについて
-
「純資産」とは財務的側面で活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
積立NISA
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
資産運用について
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
これから二時間後 (am5時) にト...
-
月々15万円を積み立て投資を行...
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
S&P500への積み立てについて
-
eMAXIS Slim 全世界...
おすすめ情報