
休職を考えています。
明日精神科に行って、適応障害の診断書をもらって、明後日部長に休職したいというのを伝える予定なんですが、
あと2日で年末年始の休みに入るので、年末年始の休みもあって、その休みが終わってたとしても休職期間が設けられて他の人より長い間休めるこの仕事納め日にわざとタイミングを狙って休職を申請してるんだろと思われそうで中々伝える勇気がありません、、
(文章が分かりにくくてすみません)
みなさんが上司の立場だったらどう思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
関係ないので気にする必要はないです。
1週間以上の欠勤が必要な場合に診断書の提出を求める企業は多いかと思います。あくまでも便宜上の話で、診断書なんて必要としない企業も少なくはありません。
休職する者(貴方)にとっては、診断書一枚でことが済むので楽だと考えて良いんじゃないですかね?
逆に診断書を出さずに今日から休んで、年明け早々からまた休む。
っていう方が印象悪いと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
診断書に書かれる自宅療養期間にもよりますが、休職する前に病欠を挟んだほうが事務処理がスムースです。
休職は辞令を伴いますので、年末ギリギリに出されても困るんですよ。
健康保険組合から出る休業手当は、病欠でも休職でも同じ扱いになるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日が最後の出勤ですが怖くて怖くてたまりません。「ガン検診に引っかかりこれから精密検査が続くので今月
会社・職場
-
一軒家の点検口(天井裏)なんですど、点検口開けようとすると紙袋?に包まれてて中にビニールが入ってるよ
一戸建て
-
今まで生理痛や忌引、家族の大怪我などでバイトを当欠していました。 そして当欠が多いと注意された1週間
会社・職場
-
-
4
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
5
引越しの時に段ボールゴミなどの残置物を引越し前の家に置きっぱなしにして引っ越したら退去日に請求がきて
引越し・部屋探し
-
6
このずさんさ、中小企業としてありがちですか? 正社員8人の小さい会社に事務員として勤務しています 以
会社・職場
-
7
審査が甘めのクレジットカードを教えて頂きたいです。 カードローンでも構いません。
クレジットカード
-
8
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
9
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
10
2年浪人し、半年留年し今年の9月に卒業した25歳です。 今から就活をしてどこかの企
就職
-
11
挨拶もできない、態度の悪い人ばかりいるパート先
会社・職場
-
12
バッティングセンターでスイングをした際に、靴のこの部分が外れてしまいました。本来ここの部分はどのよう
シューズ・ブーツ
-
13
パートの男子24歳が試用期間で 終了になりました。 理由は病歴を隠し欠勤が多い為です。 職場には母親
会社・職場
-
14
会社に入社して絶対に先輩社員から質問されても無言で何も答えない
会社・職場
-
15
自分だけ謝罪されられる…責任者のミスの対応 店頭で販売員の仕事をしています。 先日、店舗責任者と私の
会社・職場
-
16
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
精神疾患があるかと思われる同僚に関して。
会社・職場
-
18
会社から帰宅中に不審死。 2024年12月26日に父親66歳が仕事の後トラックで会社駐車場に帰り。タ
会社・職場
-
19
精神障碍者雇用の方の行動
会社・職場
-
20
知人の引っ越し先を探したい
引越し・部屋探し
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報