
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのまま貸し店舗に。
単に駅前というだけでなく、周辺の店舗などの様子からケースバイケース。地元でご相談を。
学生向け、学校が帰宅途中の買い食い禁止なんて言い出したら、即、閑古鳥が鳴きだします。リスク高いです。ヒットすれば、近隣に同じようなお店が出来ますし。わが町では、統廃合で高校が一つなくなりました。学校から駅までのルートのお店、かなりダメージがあったみたいです。客層が狭いと、その分、リスクがやや高いです。
たこ焼き6個200円は、安すぎて元が取れないのでは、、原価計算しっかりと。
新刊の書店はハードルが高いけど、古本屋なんか、駅周辺は比較的狙い目かと。
ずっと貸してました。
一度自分でなにがしてみたいので学生相手なら気楽だすよね。
たこ焼きは好きで昔から家で鋳物で作ってますが原価は6個なら70円です。
どんなたこ焼きなら学生に流行りますか?
No.1
- 回答日時:
駅前と言っても、繁華街の駅なのか住宅街の駅なのか、学生街なのか、などによって売れ筋はかわります。
住宅街の駅なら、レディミールの自販機がいいかもしれません。
レディミールとは「電子レンジなどを使えば、温めるだけで食べられる料理済み冷凍食品」のことです。
住宅街で単身者や共働き夫婦が多いなら「自販機で買って、温めて食べるだけでいい」という需要があるからです。
自販機を買い、売り物も買ってリスク高いし不特定多数が勝手に入るのも無理です。
建物も工事しないといけないしなぜそれがいいと思いますか?初期費用高いし移動や契約だけでもリスクがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
昨今、どの会社でも「属人化解消」が叫ばれていますが、目的だけありきのやり方だと失敗すると思いますがい
仕事術・業務効率化
-
-
4
離島を除く日本国内で、最も「最寄り駅」から遠い「緯度経度」を知りたい
地理学
-
5
フランチャイズ契約なのに直営とは? フランチャイズ契約とは、本社のサービスや商品の提供を受けて、他社
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
6
従業員をすべて解雇して新規採用及び希望する人を再雇用。
労働相談
-
7
同性の婚姻を禁じた現法律が違憲と判断されたことに関しての疑問
憲法・法令通則
-
8
個人企業です、正社員(事務)の募集には何を使うのが一番コスパがいいですか
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
食事のマナーを彼に伝える方法について
マナー・文例
-
10
印鑑登録についての質問です。 諸事情で印鑑登録証みたいなのが必要になって、このあと家の最寄りの駅の近
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
今円安だからいづれは円高になるからいま日本株は買い時は正しいのですか? しかし、大体米株が下がると、
日本株
-
12
服にお金が縫い込まれてる
ベビー服
-
13
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
14
なぜ弱者でも簡単に強者に勝てる方法は禁止されるのでしょうか? 例えば150cmの男性が190cmの男
その他(法律)
-
15
農協って何のためにあるんですか?
農林水産業・鉱業
-
16
職務質問の拒否がなぜ許されないのか? YouTubeで、おれおれ詐欺の受け子の女が捕まるニュース動画
警察・消防
-
17
両親が関東から九州への移住するので実家が無くなります そこで自分も東京都か埼玉県で移住先を探しててこ
引越し・部屋探し
-
18
なんで日本では未だにアルミサッシが使われているのですか? 結露するし断熱性能低いしメリットないですよ
一戸建て
-
19
中学生に一人旅(新幹線or夜行バス)をプレゼントしたい
東北
-
20
日本が中国(隋・唐・宋・元・明)の属国にならなかった理由
歴史学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
最安で会社を設立するサービス...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
古物商許可の取得について
-
事業用口座開設について。 開業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団について質問です。
-
低収入の人達
-
古物商許可の取得について
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
無職でも開業届出せますか?
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
起業しました。 配偶者と2人で...
-
緊急!!急ぐので本論に入りま...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
本事業より副業で有名になった...
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
経営者の飲み代の経費
-
今年2025年以降、絶対に日本で...
おすすめ情報