
木造の一軒家でプロパンガスを契約しています
ガス給湯器、ノーリツのGT-C2032AWX、20号、フルオートが故障しました。
タイミングが悪く年末年始もあるので、時間がかかりそうですが慎重に業者と値段を調べています。
風呂は、ほとんど毎日入ります。
冬に台所でお湯と洗面所で、ほんの少し洗顔で湯を使い洗顔します。
同時使用(お風呂のお湯はり/追い炊き、台所でのお湯を使用、洗面所でのお湯使用)は、ほとんどしません。
同じ20号に買い替えようと思っています。
24号も検討していますが24号に変えるとデメリットは、ありますか?
追い炊き/自動保温機能があれば良いと思っています。
GT-C2032AWXは、お湯が減った時の自動たし湯機能がありますが無くても良いと思います。
配管クリーンは、あったほうが良いのか気になります。
配管クリーンは、無くても問題ないのでしょうか?
自動追い炊き機能と配管クリーンに魅力と必要性を感じないなら
フルオートではなくオートで良いのでしょうか?
機能が増えると故障しやすいと聞きますが、どうでしょうか?
気にしなくて良いでしょうか?
現在は、ノーリツを使っていますがリンナイも人気のようです。
20号のガス給湯器は、どちらが、オススメなど有ります?
ノーリツ、GT-C2032AWXの後継品は、GT-2072AW BLだと思います。
価格COMで見ると安い価格が83,380で工事費込みで商品保証を10年に延長を加えても
168,900円で、とても安いです。
工事をきちんとしてくれるのか?
商品保証を10年とは部品費用、修理費用は、無料なのか?
商品保証を10年があるのにどうして、こんなに安いのでしょうか?
ネットで見ていると給湯器の値段が上がっています。
信用のあるリォーム会社だと、きちんと工事をしてくれるので
20号給湯器商品+工事費で25万円前後するような記載がネットで有りました。
またガス会社に頼むと中抜き?もあって40万円ぐらいで高くなると有ります。
ガス会社によると思いますが、どうでしょうか?
どこで頼むのが良いのでしょうか?
値段、きちんと工事してもらうとなるとネットで安い工事をするところではなく
信用のあるリォーム会社に頼むのが一番良い選択ですか?
信用のあるリォーム会社を探すのが大変ですが・・・・・
兵庫県姫路市在住の実家に住む80歳夫婦が使用します。
長々となりましたが詳しい方、アドバイスください。
商品保証10年に延長込み、168,900円
https://item.rakuten.co.jp/ecochange/gk52328/?sc …
エコジョーズ フルオート GT-C2072AW BL 20A 20号 [LPガス]
https://kakaku.com/item/K0001548802/
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>床暖房、浴室暖房、給湯器の3ヶ所?、全てが故障ですか?
一部書き損じが有り、誤解させてしまいました。(ゴメンナサイ)
給湯器は1台です。(大阪ガス(ノーリツOEM))⇒(ノーリツ)
>リモコンは給湯器を付け替えると交換するので付属品として
床暖房2CH、浴室暖房、3ヶ所給湯器の全てを新品にしたのですか?
元元リモコンは4台あります。
台所、リビング、浴室、洗面所
台所(主コントロール)、リビング(床暖コントロール2CH)、浴室内(お風呂関係)、洗面所壁(浴室内乾燥・暖房・換気制御)
この内、旧コントローラで使えるモノと、使えないのが有り。
同じメーカーの給湯器ですので、リビング(床暖コントロール)、浴室(お風呂関係)、洗面所(浴室・乾燥・暖房・換気制御)の2個はそのまま使えました。
台所(主コントロール)と浴室(お風呂関係)は使えないので、
新品にリプレース(入れ替え)です。
>東京などの都市部にお住まいですか?
関西の都市部です
>都市ガス・キンライサー社の10年保証を
ネットで検索したのですが分かりません。
給湯器は10年保証です。最近他のガス機器営業会社で12年のライバルが出てきました。
>10年間、部品代金、修理費用、出張費は、無料ですか?
内容を教えていただけます?
全部、無償だそうです。
>おそらく、プロパンガスの同じ保証内容だと思いますが。
>同じ方式だとしても床暖房、浴室暖房、給湯器の3ヶ所で25万は安いですね。
>給湯器の型式は、24号、都市ガス用で3か所?ですが
3か所全て同じ給湯器ですか?
給湯器は1ヶ所のみです。
今までの旧型は、2釜タイプでした。
筐体の中に給湯器釜が2台入っていて、
給湯・追い炊き釜 と
床暖房の釜が1個づつ入ってました。
新しく取り付けたのは、全ての釜が1つで、エコジョーズタイプです。
(エコジョーズタイプ=熱交換器が2段)
>給湯器型式は、キンライサー任せですか?
故障機の型式を電話で伝えて、向う任せです。
LPGエリアと比べる事は出来ませんが参考まで。
キンライサーはエコキュートもしているので、時間と場所が有れば、
エコキュートも考慮しても良いですね。
(都市部でエコキュートは、騒音で難しいところが有るので要注意!!)
https://www.kinliser.co.jp/
キンライサーは昨年、横浜に居た時に隣の席の同僚がガス給湯器を交換したのでその時の話から素晴らしいと思い自分も緊急で注文しました。
営業方針が素晴らしく、「地域密着のガス店の正反対を行く営業」です。
コロナ禍の商品不足中で、他の店舗が6ヶ月待ちの中でも、即納でした。
大量発注で価格を安く、即納と言う考えです。
地域密着のガス店は家の工務店と組む形ですが、
キンライサーはリプレースが殆どです。
売り上げが10年で14倍以上な訳です。
回答ありがとうございました。
ガス給湯器専門業者だと、20号フルオート、プロパンガス給湯器全て込み、10年保証で18万円前後のところが多く安くていいと思いましたが
工事トラブルで余計費用と時間がかかったなどのコメントも多いのが気になっています・・・
キンライサーも同じだと思っていました。
ガス給湯器の型式は、選べそうになさそうですが型式は、設置前に確認はできるのでしょうか。
来年からノーリツは、高くなるそうです。
ノーリツを使っていましたが同じ性能の商品ならリンナイと比較して5万円ぐらい変わると聞き悩んでいます。
まずは、どこで頼むかですがキンライサーも見積検討したいと思っています。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
訂正:
下記のリモコンの説明の項で1つ間違えてました。
浴室のリモコンはリプレースです。
※さっき キンライサーのホームページ見て初めて知ったのですが、
フィナンシャル・タイム社の「アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2024」アジア500社に2022年331位と今年2024年351位に選ばれてるんですね。
知らんかった。
https://www.kinliser.co.jp/news/asia-pacific-ran …
情報ありがとうございました。
リフォーム会社とキンライサーのを比較すると、かなり差額がありそうでね。
工事は、キンライサーが直接、腕のいい技術者を雇って工事しているなら凄いですね。
リフォーム会社の見積もりも取りたいのですが、良いところが見当たりません。
ヤマダ電機やミドリ電化(EDION)だと、ちょっと不安です。
No.4
- 回答日時:
現在の設置状況を写真に撮ってホムセンのリフォーム窓口で相談すると大抵見積もりまでやってくれます。
ホムセン回ってみればいいんじゃないですか。それと保証はいろいろです。即時対応してくれる条件のところを探しましょう。
今まで20号で間に合ってたのであれば24号は不要ですね。
No.3
- 回答日時:
都市ガスの場合は、ガス会社に任せておけばガス事業法に基づき、定期点検を受けたりガス器具の登録が為されますので、多少はメリットもありますが、LPGの場合は、ガス管やメータの交換を伴わない限り何のメリットもありません。
No.2
- 回答日時:
私は、今夏 引っ越しで故障(経年・凍結?)した日の朝(10:00)にキンライサーに電話して、
仕様を電話で相談して、12:00に到着して、
14:00に工事完了してお湯が出ました。
このスピードは凄いです。
24号で、床暖房2CH、浴室暖房、3ヶ所給湯器です。
リモコンは2か所交換。
25万でした。
都市ガス・キンライサー社の10年保証ですね。
故障でなければ、他の方式の給湯器も考えられますが、急ぎだと仕方ないので同じ方式に です。
回答ありがとうございました。
床暖房、浴室暖房、給湯器の3ヶ所?、全てが故障ですか?
リモコンは給湯器を付け替えると交換するので付属品として
床暖房2CH、浴室暖房、3ヶ所給湯器の全てを新品にしたのですか?
東京などの都市部にお住まいですか?
都市ガス・キンライサー社の10年保証を
ネットで検索したのですが分かりません。
10年間、部品代金、修理費用、出張費は、無料ですか?
内容を教えていただけます?
おそらく、プロパンガスの同じ保証内容だと思いますが。
同じ方式だとしても床暖房、浴室暖房、給湯器の3ヶ所で25万は安いですね。
給湯器の型式は、24号、都市ガス用で3か所?ですが
3か所全て同じ給湯器ですか?
給湯器型式は、キンライサー任せですか?
都市ガスだから、安くできたので早かったのか
プロパンガスなら、どうだったのか気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション ガスメーターの号数と給湯器の号数の関係とは? 5 2023/11/17 08:39
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 分譲マンション 管理会社の無断工事について、刑事責任が問えるかどうかの質問になります。 ご指導お願いします。 私が所 6 2023/12/22 18:55
- 電気・ガス・水道 ガス給湯器とエコキュートの違いを教えてください。 それぞれの仕組みは知っています。 要するに、深夜電 5 2024/11/23 22:49
- 一戸建て ノーリツの給湯器 1 2023/12/05 05:36
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- その他(家計・生活費) 燃料~灯油代、都市ガス代、PLガス代は・・・・ 2 2024/12/05 15:40
- リフォーム・リノベーション 給湯器配管について 1 2024/04/14 20:08
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
石油ファンヒーター初心者です
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
自宅の部屋にあった謎の部品。これなんでしょうか?
その他(生活家電)
-
-
4
近所の人の車に、駐車違反のキップが窓に貼られていました。 めったにパトカーなど来ない小さな町です。家
駐車場・駐輪場
-
5
マンホールの蓋を開けて作業する事について
その他(住宅・住まい)
-
6
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
7
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
9
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
10
郵便ポストを周って集荷している あの仕事は正社員ですか?アルバイトですか? 小さめの車で、ルートで集
郵便・宅配
-
11
牛乳パックとか紙パックの飲み物をゴミで捨てる時、ハサミで切るんですが、紙が厚いのかハサミが壊れてしま
ゴミ出し・リサイクル
-
12
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
13
jafについて バッテリー上がりかわからないが、仕事終わりの19時くらいに来て欲しい と電話で連絡し
車検・修理・メンテナンス
-
14
Windows98パソコンのモニター
モニター・ディスプレイ
-
15
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
16
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
17
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
18
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
19
車にゴムマットは敷いていますか? それとも普通のマットのみですか? 今週納車なのですが、ゴムマットを
カスタマイズ(車)
-
20
これはなんという車ですか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
IHクッキングヒーター
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
給湯器交換について
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
台所コンロの火が赤いのは何故...
-
都市ガスのテーブルコンロの着...
-
電気温水器の電気代 電気代高い...
-
ガスコンロの火が勝手に消えま...
-
2口IHコンロ使用方法
-
キッチン用の水栓の違いを教え...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
IH対応のヤカンをガスコンロに...
-
IHのコンロはなぜプラグの形状...
-
IHでフライパンでクッキングシ...
-
IHのキッチンで魚を焼くには、...
-
IHマットを置いて加熱するとゴ...
-
キッチンのレンジフードを フラ...
-
給湯温度を60度に設定してお湯...
-
ビルトインIHに取り替えた方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチ...
-
リンナイのガスコンロにて配線...
-
IHクッキングヒーターの操作パ...
-
2口IHコンロ使用方法
-
使用しないガスの元栓
-
イワタニのカセットガスストー...
-
車でIHクッキングヒーターを使...
-
リンナイのガスコンロについて...
-
自動給湯式のお風呂の操作モニ...
-
ガステーブルの点火ボタンがぐ...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しか...
-
ワンルームの備え付けの小さい...
-
ガスコンロの片側だけ火が弱い
-
ガステーブルのスペースに一口...
-
給湯器の温度設定は何度にして...
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
IHでフライパンでクッキングシ...
-
キッチン用の水栓の違いを教え...
-
IHクッキングヒータと上にある...
-
IHコンロをつけっぱなしにして...
おすすめ情報