遅刻の「言い訳」選手権

電気温水器の電気代

電気代高いね(^^;
輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど、弱者には苦しくて。

メーカー問い合わせにダイヤルしてもずっと繋がり憎いので電気温水器に詳しい方に質問させてください。

この時節柄、温水器の間引き運転をしたいと思います、TEPCOさんとスマートライフプラン契約、2人家族、375リットル三菱製、部屋中に温水器設置、設置場所含めてエコキュート不可、分譲マンションでインフラをガス変更は規約が重めで壊滅的です。

温水器の沸き上げは、湯量使用状況に関わらず深夜割安時間帯での毎日1日の沸き上げと、日常一般電気利用を合わせて平均が1400円くらい。
旅行時など向けに不用になる沸き上げを停止する機能があるから、試験運転では400円程度なのがわかったから、なんと安い!というか温水器は燃費が悪すぎじゃん。

2日おきに間引き運転をして問題は無さそうかと。そうして、素人考えながらできたら月の電気代を下げたいと思っています。

質問は、この沸き上げ停止中でもシャワーなどお茶わん洗いのお湯は使えてますが、温水器のよからぬ負荷がかかってしまい故障になってしまう事はあるんでしょうか。
まあ、10年選手の温水器なので買い替えも想定しています。最新機種の機能は魅力的なんでしょうか、新機種はまだリサーチしてません。
温水器は大きな電気ポットだと例えられていて、仕組みは単純だとかなり素人考えをしてます(ー ー;)

A 回答 (8件)

温水器って10年以上前から基本的には変わっていない。


夜間とか深夜の電気代が比較的安価な時間帯に沸かす。

さらに、過去の利用状況からタンク内の残量や温度から、必用な分だけを補うって形になっていたりしますね。

長期不在なら、停止する機能はありますし、お湯を大量に使う機会があるなら、お湯を沸かす機能は備わっていますけどね。
ただ、毎日、付けている動作前提のもので、スポット的に停止してつけたりすると、電気代がどのようになるかは不明な部分がありますからね・・・

現状としては、お湯の利用料を減らすとかが一番光熱費が安いってことにあるね。
お風呂に入ったときに、シャワーを常に出しっぱなしにする人がいるが、体を洗うときとかには、こまめにシャワーを停止したりするだけで違ってきます。
    • good
    • 1

ヒーター式電気温水器は原理的に変わっていないので最新モデルに替えても10年前の物に比べて電気使用量はほとんど変わりません。



温水器のタイプにもよりますが、深夜電力時間帯の始めにタンク内残湯の温度からヒーター通電時間を計算していますから、毎日タンク全量を沸き上げするのではなく減った分を補うという動作です。1日おきに停止するとタンク内の湯量は大きく減っていますから沸き上げ時間は長くなります。短時間で毎日通電するか、2日おきに長時間通電するかの違いですからトータルで電気使用量がどれくらい減るかは状況次第でしょう。

結局は、使う湯の量を減らすしかありません。シャワーは体を洗うときなど出しっぱなしにせずこまめに止めるとか、浴槽に張る湯の量を減らすなどです。また沸き上げ温度を調整する機能が付いているなら2人で使用とのことなので「低」または「少なめ」にしたり、タンク内の湯量が減ったら日中でも沸き増しする設定が「入」になっていたら「切」にします。

あとタンク保護のための安全弁(逃し弁)があり、沸き上げ時の膨張水を排出していますが、これが故障すると沸き上げをしていないときも常時チョロチョロと湯が排水されてしまい電気、水道とも使用量が多くなりますので確認が必要です。
    • good
    • 1

毎日お風呂を200L42度で沸かしてるけど電気料高騰の今年で温水器の電気代は4,000円弱程度増えただけ。


深夜電力で安いからガス代と比べても安いと思いますよ。
ちなみに我が家はオール電化で今年1月は光熱費は20,000円でした。
3LDK30坪の平屋でエアコンは4台使用。
電気温水器の間引き運転は意味ないそうです。
プロパンガスの時はガス代が17,000円でしたからね。
灯油代が20L缶で4個使用してました。
電気代が12,000円支払ってました。
温水器は400Lです。
    • good
    • 1

特に問題ございません。


停止中はそのような考えで大丈夫で、既に温められたお湯を放出し、追加の温めを行わないだけになります。

新機種はエコキュート系は横1メートル、奥行き40センチくらいの比較的小型のもありますので、もう一度置けないか確認してみてください。
エコキュートに出来れば大きく省エネとなります。
    • good
    • 2

深夜電力

    • good
    • 1

>分譲マンションでインフラをガス変更は規約が重めで壊滅的です。


私も分譲マンション住まいですが、入居当時は電気温水器が標準装備でした。
 しかし、入居者の方から、ガス給湯器に買い換えたいという要望が多く、地元のガス会社の方に、マンションの調査をしていただきました。
 その結果、電気とガスの一番の違いは、燃焼の際に新鮮な空気が採り入れられることが必要な点で、構造から考えて、空気の供給には問題無いという結果になり、条件付きで電気温水器からガス給湯器への交換がOKになり、私も25年ほど前からガス給湯器を使用しています。
 カス代は、電気温水器より1桁少ない料金で済み、スペースも取らない、
機器のメンテも電気に比べてぐっと少ない。水圧が高くてサーモ水栓付シャワーも問題無く使用可能など、良いことづくめです。
 一度、マンションの管理組合に申し出られ、ガス給湯器への交換が不可能なのかを調査していただくことが良いと思います。
    • good
    • 2

>>この沸き上げ停止中でもシャワーなどお茶わん洗いのお湯は使えてますが、温水器のよからぬ負荷がかかってしまい故障になってしまう事はあるんでしょうか。



詳しくはないけど、その程度で故障していたら、まともな製品といえない気がします。
たぶん、沸き上げ停止中で、お湯が在庫切れになれば、冷たい水が出るってだけのことではないでしょうか?
    • good
    • 1

>温水器のよからぬ負荷がかかってしまい故障になってしまう…



ありません。
一晩止めても前々日に沸かしたお湯の残りが出てくるだけで、何も問題ありません。

>最新機種の機能は魅力的なんで…

30年、40年前ならともかく、10年前では今もほとんど変わってはいません。
寿命が来たわけでもないのに買換は無駄ですよ。

>温水器は大きな電気ポットだと例えられていて、仕組みは単純だと…

そう考えて大きな間違いはありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報