
DELL OPTIPLEX 3020 SFFを中古で購入し、gtx 1050 ti(LPじゃない)をつけようと思っていたのですが、サイズをあまり確認していませんでした。まだPCは到着していなく、お手数ですが付きそうかなど詳細込で教えていただきたいです。。。
購入したgtx 1050 tiはzotacというメーカーのものです。
※購入したgpuと同じものの商品urlを添付します https://jp.mercari.com/shops/product/ic9fafPdCQ5 …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DELL OPTIPLEX 3020 SFF は下記です。
Dell OptiPlex 3020
https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte … ← PDF です。
下記に内部の写真が載っています、
OptiPlex 3020 SFF筐体内部レビュー
https://www.get-pc.net/OptiPlex3020/body.htm
中ほどに、拡張スロット周辺の写真があります。電源ユニットに近い方が、PCI-Express×16 スロットなので、質問者さんが URL を載せている GeForce GTX1050Ti は 2 スロットを占有するために、取り付けることができません。恐らく、ファンの開口部が電源に塞がれてしまう上に、ブラケットが 1 枚しか取り付けられません。
スリム型デスクトップパソコンには、ロープロファイル(ハーフハイト)のグラフィックボードしか入りませんが、横方向と長さも気にしないと駄目ですね。
この GeForce GTX1050Ti は、本体寸法が 「202 x 69 x 36(mm)」 なので、長さ方向も厳しいかも知れません。それに、ロープロファイルのブラケットが付属していないのは致命的ですね。しっかりと固定しなくても良いなら、ブラケット外して取り付けたり、ぶつかる部分を切ってしまう方法もありますが、結局 2 スロット占有のグラフィックボードが入らないので、どうにもなりません。
スリム型のデスクトップパソコンを使って、グラフィックボードを導入してゲーミングパソコンにするには、CPU 側に PCI-Express×16 スロットがあること、電源の容量が 240~300W くらいがあると、電力不足になりにくいです。そうすれば、下記のように GeForce GTX1650 も組み込むことが可能です。
ゲーミングPCが4万円チョイで手に入る方法、教えます ~ 中古PC+新品ビデオカード活用術 ~ MSI GeForce GTX 1650 4GT LP編
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/120 …
No.1
- 回答日時:
下記サイトの画像見るとPCIe x16 スロット下側にあるようなので、
2スロット用のグラボは無理なんじゃない?
OptiPlex 3020 SFF筐体内部レビュー/パソコン徹底比較購入ガイド
https://www.get-pc.net/OptiPlex3020/body.htm#2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのGPUについてです。 GPUの換装を考えております。 現在 i7-12700 RTX3070
ビデオカード・サウンドカード
-
PCのメモリー増設について
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコンのCPU選択
ノートパソコン
-
-
4
BTOパソコンのCPU交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
6
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願
BTOパソコン
-
7
Windows11 と Linux を異なるHDDに入れて、dual boot にする方法を知りたい
デスクトップパソコン
-
8
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
9
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: Z
BTOパソコン
-
10
スマホ画面表示の速い遅いの違いについて
au(KDDI)
-
11
素人質問ですが、よろしくお願いします。 Panasonic CF-SX2は、ACアダプターの代わりに
ノートパソコン
-
12
PCのBluetoothが使えない
ノートパソコン
-
13
pcieスロット 排熱グッズ
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
15
パソコンメモリー
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
17
パソコンのHDMI端子が調子悪いみたいです。USBコネクタからHDMIに変換して試すのはアリですか?
モニター・ディスプレイ
-
18
自作PCの細かい配線(リンク画像)の挿しについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
20
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
イヤホン使用時の録音について
-
グラボの2枚刺しについて
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
youtube再生中に突然、PCがフリ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラボの交換後のドライバ
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
おすすめ情報