dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こん**わ。

市販の焼肉のたれ、あまりにも数があって選ぶに選べない状態です。
一度買ったら気に入る気に入らないに関わらず当分それを食べなきゃなりませんし。

人気投票のサイトとか、なにかないものでしょうか。
購入前の参考にしたいのです。どこか良い情報ありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (4件)

こんにちは


確かに、焼き肉のたれって本当に数が多く次から次へとでてきますよね。うちは鉄板焼きが大好きで、冷蔵庫にないと困るほどなのですが、最近これじゃないとダメ!と、はまっているのが焼き肉屋で有名な『叙々苑』のたれです。大手スーパーなら大体あると思います(ヨーかードーとか西友あたり)好みもあるでしょうが、定番の『黄金のたれ』とか『赤と黒』とかってわりとドロドロしていますが、これは焼き肉屋さんによくあるつるつる?タイプでさらっとしています。ちょっと甘めですが、かなりいけると思います。ドロドロしていると、食べ終わったあとにしつこい感じがしますが、これはそんなことはありません。ただ値段が550円くらいします・・・。うちが買うようになってから、実家の両親や、田舎のおじいちゃん、おばあちゃんまで気に入ってしまって、何度もリクエストされて買いに行ってるくらいです。同じ『叙々苑』のサラダのたれというのも、美味しく有名ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。じょじょえん、買って試してみます。

お礼日時:2001/09/26 10:56

質問の趣旨とは、離れるかと思いますが・・・・



焼肉のたれ、チョット高くありませんか?
私は、美味いと思ったたれのビンの半分ほど減ったら、自分で増量しています。

大概「醤油」「味醂」中心ですので、そのビンに適当量入れて、満タンにします。
そのまま、冷蔵庫に置いておき、次回使うと美味しいですよ。
更に半分になったら、叉増量。
後は、大根オロシ、唐辛子、等好みに応じてビンに足して・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2001/09/26 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手作り・・・こだわりの品になりますね(^-^)
少しずつ開発してみようかと思います。ありがとうございました

お礼日時:2001/09/26 11:00

私はロインのステーキも、中落ちのカルビも塩コショーで食べていて、タレなどは使いません。

塩は、最高のものを割烹料理店から頂き、胡椒も厳選しています。
最近は、スシ屋でも「塩」で食べさせますし、天麩羅を「抹茶塩」で食べさせたり、天丼も「塩」で食べさせる店が増えています。
「タレ」にこだわるのであれば、ご自分で工夫して作られてみては如何ですか。
中落ちのカルビは最高ですよネ。

ボナぺティ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ある意味「究極の塩」ですね(^-^)
今度試してみます

お礼日時:2001/09/26 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!