
人が次々と辞めて行く会社の部署におります。
そこの部署は合計で5名で運営しております。
私はつい最近入ったばかりなのですが
ここ2年間で5名ほどの方が退職されております。
その為、いつも人が定着せず業務に支障が出ています。
そして更に今回2名の方が退職される事となり
3月からは2名体制です。
実はまだ私は被害にあっていないのですが
パワハラをする女性がいて、その方が入職して来てから
状況がおかしくなってしまった様です。
ちなみにその方はまだ在籍しており、続いていますが
周りの方が次々と辞めて行く状況です。
会社の方も募集はかけていますが、なかなか集まらず
会社の人事も親身になって相談にのって頂けない状況の
様です。また問題の女性に関しても、人事は精神的に問題が
ある事を把握しておきながら、何も出来ない状況の様です。
給与も良く、続けたいのですが、この様な会社は早めに
見切りをつけるべきなのでしょうか。
本来であれば、人事がその女性と話し合い、今後の事を
話し合うなどしてくれれば良いのですが・・・全く見て見ぬ振り。
幻滅してしまいました。
参考になるご意見があればお願い致します。
No.8
- 回答日時:
同じ様な環境で、自分は辞めた派ですw
結局、人財か人材(部材)なのか?ってこと。
大事な財源としてのスタッフと考える会社なら前向きですが、
うちも、見て見ぬふりww 毎回、しょうもなぁ・・・って思ってました。
で、経理辞めて、責任者辞めて、中堅辞めて、日々嫌がらせ受けてたパート辞めて、って感じ。
幻滅しているなら、再就職が良いですよ^^
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
本来であれば、人事がその女性と話し合い、今後の事を
話し合うなどしてくれれば良いのですが・・・全く見て見ぬ振り。
幻滅してしまいました。
もうご自分で答えは出ているじゃないですか?退職された方々の行動が
見本です。考えるまでもない職場のようですね?
No.6
- 回答日時:
まずは自分の健康と待遇のみを考えて、人間関係による何某については(今は)考えない事です。
生活の糧を得るという行為は次元の違うものです。進退問題であるのですから、想像だけで行動しては行けませんよ。「業務負荷の低減」は上長に訴えても大丈夫です。それは大事な情報だからです。しかし、同僚の振る舞いを正そうとしては行けません。同僚は同業者です。雇用主がエコひいきすることはないからです。
「自分は常識人だから相手が可笑しいです」
この論法は社員が身を持ち崩す最もよくない論理です。そういう発想に取りつかれたら「まてよ?ヤバい?」と一旦、冷静になりましょう。
どちらを正義とする事も会社は判断できません。余計なトラブルはさけるべきです。捨て身で心中を画策する人もいるんですからね。狙われたら危ないですよ。興味が無いというスタンスが最も安全でしょう。
誰であっても、
「〇〇さんが原因です」
という発想はしてしまう物です。しかし、これは私たち会社員に良くある職業病であり、疲れから生じるものなんです。必ず「退職の話とセット」で展開されますので、気を付けて観察してください。
「会社が信じてくれない場合は退職してもいい。だからあの
人について告発したい」
これが心中です。
「心中とか大げさな。そういう話が実際にあるわけが・・・」
実際に貴方は心中の相談をしていますよね。私も同じ経験があります。その時は、全く気が付きません。誰かを道連れにして退職しようとしてるのに気がつかないんですよ。疲れていて辞めたいだけというのが本当のところだと思います。休養をすれば元気も戻ります。思い詰めては勿体ないです。
魔が差すと言いますが、そういう物にやられますと、後で後悔しますよ。貴方の職場には、そういう病気が蔓延しているのであり、そういう職場は割とポピュラーなんです。プロとして用心しましょう。
「辞めたはいいけど。あれは何だったんだ。いまだに自分の
会社はダメだとか言い続けている。もうやめたのに。
辞めたくなかったのかな・・・いやだ。涙出てきた。
何したんだろう私。どうしてあんなこと思ったんだろう。
ほおっておけばよかったのに」
実際にこれで泣いている人を見ているので・・・。
以上、ご参考になれば。
No.5
- 回答日時:
>幻滅してしまいました。
幻滅してしまった職場に、長く居続けるのは難しいのではないでしょうか。
定着率が悪い職場に居続けることがよくないことだとは言いませんが、ご自身が幻滅されていらっしゃるのに、あえて長く居続けるのは疑問です。
長く居続けようと思うなら、現状を改善しようと努力し続けた方がいいと思います。
言い方は良くないかもしれませんが、現状のままでは次から次へとパワハラの被害者を継続的に生産しているようなものです。それは社会的に悪です。
現状を改善する努力を続けられないなら、あなたも転職を考えた方がいいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
若いうちはそんなクズ会社にいると成長しないし、自分も腐るから逃げた方が身のためです。
私はもう年なので、クズ会社で朽ち果てます。
クズ会社のいいところは、私のクズさが目立たないところです。
No.2
- 回答日時:
ようは、沈没するまでいるかいないかですね。
沈没倒産すればすぐに雇用保険でます。
なんかないなら、しがみつく会社に。
が、基本かなと。
転職ってまず失敗します。
マイナススタートですよ
若僧や小娘にへいこらして僅かなゼニもらい
できますか
No.1
- 回答日時:
職場の人間関係は良いほうがいいのですが、別に悪くても業務に支障がなければ
それでいいのです。
その女性が、裏であなたや、会社の悪口言っていたとしてもいいのです。
多くの職場の辞める理由は人間関係です。
人間関係がいいと給料が安くても定着率が高くなります。
見切りを付けるのは自由ですが、次の職場が見つかるか?
見つかったとして人間関係や待遇はいいのか?は別問題です。
私なら見切りを付けて起業します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 就業規則に示している退職規定を守らない会社ってどうなんでしょうか。 11 2024/07/10 12:23
- その他(メンタルヘルス) 退職を伝えた後の精神状態について 5 2024/06/10 14:23
- 会社・職場 職場の人間関係で悩んでいます 1 2024/07/14 15:40
- 退職・失業・リストラ 職場のパワハラによる退職 8 2024/07/09 18:25
- 中途・キャリア 中途採用で選考途中での辞退防止策 事務職で欠員が出たので採用活動をしていますが、選考途中で他社に内定 5 2023/09/22 10:27
- 退職・失業・リストラ 退職代行について 2 2023/12/23 05:55
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- 会社・職場 このままこの職場で働き続けてもよいのでしょうか。 4 2023/05/31 22:31
- 退職・失業・リストラ 有給休暇が取れなくて困っています。 7 2024/05/19 08:57
- 労働相談 退職意向を伝えているにも関わらず、なかなか対応してくれないケースに関して。 7 2024/06/14 00:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
残業が他の人に比べて少ないから、残業してお金が欲しいと言う人間が職場に2名います。 係長がその人の為
仕事術・業務効率化
-
親の事業を継ぎたいです
会社経営
-
-
4
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
5
【続】悪質なクレーマーを出禁にする方法について 下記の質問をした者です。 https://oshie
会社・職場
-
6
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
7
結婚するならこういう男性を選べ!というアドバイスお願いします。
片思い・告白
-
8
彼氏と喧嘩
カップル・彼氏・彼女
-
9
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
10
至急教えてください Amazonでテレビを購入しました 設置、回収サービスをつけたのですが 内容が
テレビ
-
11
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
12
ホームページについて教えて下さい。
インターネットビジネス
-
13
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
14
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
15
パソコン譲渡会の闇ってガチのマジで闇なんですかね?洒落にならないヤバイ奴なんですかね?(ヽ´ω`)
事件・事故
-
16
駅のゴミ箱に、よく「家庭ゴミ持ち込み禁止」とかいてありますが、あれはどこから家庭ゴミになりますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
17
マイクロソフトから224円が毎月カード払いで決済されています。 すいません。 これはなんでしょう??
その他(IT・Webサービス)
-
18
自宅で寝ている最中に突然死、どうする?
その他(病気・怪我・症状)
-
19
ノートPCの不具合原因教えてください
中古パソコン
-
20
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKクローズアップ現代で「管理...
-
職場にどーしても嫌な奴がいま...
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
初心者向けの会話の方法
-
GWに地元に帰りお土産を買いま...
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
会社の同僚と給料が違うのです...
-
目標としている人物はどんな人...
-
職場での意図的な個人情報漏洩...
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
仕事の取引き先の方との関係で...
-
職場の後輩が 職場の愚痴をLINE...
-
賃貸の審査で在籍確認の電話が...
-
新婚です。扶養内パートをする...
-
ヘアスタイルについて
-
非正規事務補助で6時間はたら...
-
職場で他の男性と話すたびにコ...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
-
Z世代が仕事で使えるとかいうの...
-
職場の人間が私に「アナタの家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報