
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会人入試の入試形式は、現役高校生とは違うのではないでしょうか。
志望大学に問い合わせてみましょう。
仮に予備校に行こうとしたら、
年間で、最低でも200万位は、かかりそうです。
No.3
- 回答日時:
大学合格を目指すのであれば、高校の授業のやり直しよりも、「受験に必要な科目の対策となる受験勉強」に特化するのが最も効率的です。
社会人入試というのは、「社会人特別選抜」といい、一般入試とはカテゴリが異なります。社会人としての経験を評価するという趣旨があり、入試科目も一般入試とは異なります。試験科目は大学や学部によって異なるので、個別に募集要項で確認しましょう。小論文や1~2教科程度の学力試験と面接が課されることが多いでしょう。現役生で言えば、総合型選抜に近いと思えば良いでしょう。直接問い合わせれば過去問も見せてくれることが多いと思います。それで試験レベルを測ってください。
なお、社会人であっても、社会人特別選抜を利用せず、普通に一般入試を受けることは可能です。その場合は高校の勉強というか、受験勉強をやるのが正攻法ですね。
No.2
- 回答日時:
当たり前の話ですが大学入試で出る問題は高校で勉強する範囲のみです。
なので形はどうであれ大学入試のための勉強は「高校の勉強のやり直し」と言う事にはなるでしょう。それをいわゆる宅浪のような形でやるか予備校に通ってやるかと言う事でしょうが、社会人が予備校に通うのはそもそも難しいのではと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学生
大学・短大
-
高3理系です。急ぎです。 来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータル
大学受験
-
すみません受験についての質問です。 親に勧められて、ほぼ受からないだろうけど、受からなかったら記念受
大学受験
-
-
4
他人から大学進学してないの❔ と言われて大抵の人は傷つきますか?
大学受験
-
5
受験についての質問です。 千葉工大を受けるのですが、 出願の情報を再度確認してたら意味がわからないの
大学受験
-
6
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
7
精神的に不安定なことが原因で短大側から退学、休学をさせられる事はありますか。 また、勧められた場合は
大学・短大
-
8
大学院で外部進学するのですが、何故か同じ学部の話したことない教授が私の進学先を知っていました。 教授
大学・短大
-
9
日本を支える勉強をするために存在する大学のミスコンに出てしまい本当に申し訳ありませんでした。
大学・短大
-
10
私立最難関大学は分数もできないのが入るってスポーツ推薦のことなのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
大学・短大
-
11
人体の機能についてです。正解が2なのですが どこが間違えてるのでしょうか?
大学受験
-
12
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
13
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
14
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
15
山口大、愛媛大、鹿児島大(すべて工学部)を偏差値順に並べると、鹿>山≧愛でしょうか?
大学受験
-
16
教授から大学院では、とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく
大学院
-
17
早稲田大学の社会科学部の合格者の上位3番以内に入る難易度は医学部医学科に例えるとどれくらいですか?
大学受験
-
18
普通にやれば現代文もある程度解けるのですが、いざ過去問を解くと量の多さや制限時間に圧倒され焦ってしま
大学受験
-
19
法政大学経営学部志望で指定校の校内推薦で他の子に見事完敗しました。日東駒専などまだまだ枠はありました
大学受験
-
20
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
関関同立生に就職で逆転
-
浪人
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
まだ可能性はありますか?
-
合格可能大学
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
勉強したくない
-
関西大学外国語学部の難易度
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報