

精神的に不安定なことが原因で短大側から退学、休学をさせられる事はありますか。
また、勧められた場合は、応じなきゃダメですか。
以前、精神的に不安定な状態が原因で短期間休んでいました。条件をもらい、特別に早めに復学しました。その条件のひとつとして学校側が休学を必要と判断した場合、お願いすると言われました。
今、学校生活でかなり悩んでいて、担任に相談したいのですが、休学を進められそうで相談できていません。最悪の場合、退学も、、と考えてしまいます。
学生相談も利用していますが、外部のカウンセラーであるため、学校の内情に詳しくない上、アドバイスも貰えません。さらに定期的に担任に報告もしているみたいで、十分に話すことも出来ません。
まだ短大で通っていきたいし、これからも授業を受けたいです。
でもこのまま悩みを抱えたままで大学に通っていくことは向いてないとも思います。単位も落として留年する未来しか見えません。
短大生にもなって自己管理の出来ない生徒なんて学校側も迷惑だしいらないと思われてそうです。
担任に相談しても大丈夫でしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
学校側が休学を必要と判断するのは、周りへの影響ですよね。
あなたの病状によって周りの方々が困るようなことさえなければ休学が必要とは判断されません。質問は担任に相談しても良いか、とのことですが、相談すれば良いと思います。担任は休学させる権限などないので。
周りが困るかどうか判断できないような精神状態ならば、やはり休学した方が良いですし。
最悪の場合は退学も、、、の主語と述語はなんですか?
あなたが退学したいならばすれば良いし、短大が授業料さえ払っていれば退学させることはないのでは?
No.1
- 回答日時:
「精神的に不安定な状態」というのが、
病気...に値するのか?値しないのか?が大切なポイント...だと感じました。
仮に病気なのであれば、
心療内科や、メンタルクリニックなどで、治療をしながら学校に通えば良い...と思います。
周りの人のことを気にする必要は無い...です。
なぜなら、社会に出てから、メンタル系の病気になって困っている人の数は、
このご時世、少なくは無い...からです。
もし仮に、退学してしまった時のことを想像してみてください。
将来、快復して安定した状態に落ち着けた...としても、
復学や、新たな大学受験は、
ハードルが高すぎる...と思います。
それなら、
今現在、治療をしながら卒業に向かって、良い状態に持って行く方が、就職にも有利になる...と思います。
休学、留年は気にしなくても良いですが、退学は、お勧めできません。
(もちろん、経済面など、親御さんの協力が必要には、なってくるとは思いますが)
一方で、
もし、病気として認められない程度であれば、
単に精神的に弱い人、として生活して行く以外、選択肢は無いと考えます。
気力で乗り切りましょう。
今現在、質問者さんができる範囲で、小さな将来設計をしてみては?いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
-
4
ロンダリングについて
大学・短大
-
5
大学中退について
大学・短大
-
6
大学の健康診断って具体的に何をするんですか?
大学・短大
-
7
大学院進学について
大学院
-
8
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
9
大学は自分で卒業するのが当たり前でしょうか?
大学・短大
-
10
指導教員との面接について 今年、大学に入学します。最初に指導教員との面接があるのですが、服装はスーツ
大学・短大
-
11
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
12
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
13
大学がありすぎるような
大学・短大
-
14
なぜ日本の大学は受験する時に専攻を決めることが多いのでしょうか?
大学・短大
-
15
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
16
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
17
私は現在、教師を志して大学院(修士)で学んでいます。学部では英文学を専攻していましたが、現在は日本語
大学院
-
18
現在大学3年生です。 高校の時に習った現代社会の知識(例えば、2015に温暖化対策としてパリ協定が合
大学・短大
-
19
昔は一般の大学に関係ない人でも、大学の教授の講義に勝手に入って聞けた (勉強できた)らしいですが、現
大学・短大
-
20
学歴と社会で成功する人
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
教授に謝罪したい
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大阪大学って微妙?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報