No.2ベストアンサー
- 回答日時:
製品に依ると思いますが、恐らく割引されている製品は型遅れ品と思うのが良いでしょう
詰まり現製品の前の製品、倉庫にストックされていた処分品と思って良いでしょうね(素人では分からない位です)
割引価格表示にプラスして割り引く表示価格設定で、比較させて安くなっている数字を表示する手法
それでも販売店は粗利益を稼げる様になっているのです。
後はプレゼント品を差し出し、今日がこの価格の最安値ですから・・・
と顧客の心を擽るのです。
後は、白物家電は3月頃が一番買い得な時期、4月以降に新製品が発売される時期なんです、これも知って置いた方が良いですよ。
No.8
- 回答日時:
新春初売りは、競合する家電量販店がこぞってやりますので、どの系列も各店5台かぎりとかいう目玉商品を用意して客寄せをしていますね。
拙宅の近所の量販店でも、元旦の折り込み広告を見て、2日の朝から整理券目当てで並ぶ人がいました。
そりゃもちろん、お得だからです。
型落ち品ではありませんでしたよ。れっきとした現行品です。
ただ、そのために開店前から並ぶ元気があるかどうかです。
店としては、これで利益が出なくても、新春気分のお客様が来店すれば、なにかしら財布の紐は緩むから、店としての売り上げが上がる効果があるのでしょう。
また、店舗は休んでいても固定費は出ていくので、店を開けて少しでも売り上げて固定費だけでも回収できれば良いという考え方かもしれませんね。
一般企業のように、長々と休暇を取れる業界ではないです。
でなきゃ、こうも横並びに新春初売りセールなんてやりませんよ。
あと、No.2様がおっしゃるように、決算期が安いというのは事実です。ただ、理由は他にあります。
メーカーが棚卸し前に安値で在庫を吐き出すからです。倉庫に入れていると流動資産として税が発生しますからね。
自動車も、決算月の最初の土日にセールをやりますよ。月初にやるのは、登録までに20日ほど掛かるからです。
かつてのH系販売店なんか、4月になると大量に新古車が出ましたね。3月に自社登録していたんです。それほど、在庫を無くすことが重要なんですね。
なお、量販店など小売業は、在庫管理のために毎月棚卸をやっています。
量販店は商品の回転が速いので、逆に適正在庫を計算して手持ちするようにしなければならないからです。
でなきゃ、客をよそに取られますから。
No.7
- 回答日時:
型落ちでも気にならないならお買い得です。
最新と型落ち、そこまで差を感じることのできる感性を持ってるならしまったなぁと感じるかも知らませんが,マニアでもない限り満足できると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
得かどうかは、買った人の感じ方・捉え方次第です。
物販でのバーゲン品は「見切り品」「おつとめ品」です。
同じものを安く買えた!と思えたら「得」だと思います。
クーポン利用も同じですが、必要なものか否かが大事かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
福岡のタクシーに詳しい方に質問です。 下手な絵ですみません、福岡にあるタクシーでこんな感じのタクシー
その他(交通機関・地図)
-
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
-
4
町の時計屋は修理できるのか?
時計・電卓・電子辞書
-
5
「電子レンジの逆」は可能?技術的に、「機械の中に入れて電源を入れたら、数分であったかいものや熱いもの
電子レンジ・オーブン・トースター
-
6
新車で納車して2年も経たないハイブリッド車がバッテリーが要交換の診断を受けてしまいました。 バッテリ
国産車
-
7
中古車のサイトで車を探しております。 サイトに記載してある総支払額、最初にもらった見積もりから、交渉
中古車
-
8
空気清浄機は本当に効果がありますか?本当に空気がキレイになってるのでしょうか?
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
9
これがピッとなってうるさいです。 対処法を教えてください!取り方とかあったら教えて欲しいです!
その他(生活家電)
-
10
車の購入について質問です。 春から新社会人となり、通勤に車を使おうと思っているため車の購入を検討して
その他(車)
-
11
自動車のバッテリー充電器、時間をかけさえすれば2Ahでも充電可能でしょうか
バッテリー・充電器・電池
-
12
夜に玄関にサンダルを干していたら 2日連続盗まれていました。 男性用の黒いサンダルと 女性用のピンク
防犯・セキュリティ
-
13
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
14
スマホのバッテリー交換
バッテリー・充電器・電池
-
15
セキスイハイムの風呂の施工
一戸建て
-
16
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
昇圧型DC-DCコンバーターで12Vから50Vに昇圧したい。
バッテリー・充電器・電池
-
18
最強の防寒、あったか術を教えてください!
みんな教えて!
-
19
インフレなんで収入がアップしない場合、毎年生活苦になっていくということですよね?(・д・。)
食費
-
20
アンテナマストのサビ対処
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
日本の白物家電
-
保証期間の考え方について、例...
-
テレビが家にない!人っている...
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
長持ちする家電
-
>> 【(質問) 家電の長期保証...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
プラグの先が折れた!
-
調理家電のホットクックを買い...
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
エアコン、扇風機、うちわ
-
MAXZENという名の、メーカー家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
これは何ですか?
-
この線はなんでしょうか。
-
日本の白物家電
-
テレビが家にない!人っている...
-
保証期間の考え方について、例...
-
ダイヤルキーの仕組み
-
長持ちする家電
-
ウォッシュレットの付け替えに...
-
香港製ギャラクシー 充電がうま...
-
テレビが煙を出して壊れたので...
-
これは何ですか?
-
家電の1年間のメーカー保証と、...
-
電力業界に詳しい方、教えてく...
-
古い一軒家の賃貸に住んでいま...
-
高圧洗浄機の購入を考えていま...
-
テレビって必要ですか?
-
パナソニックディーガ DMR-UX40...
-
火災報知器の電池切れについて
おすすめ情報