No.4ベストアンサー
- 回答日時:
料理に味を加えるときは普通のコショウ
味を調えるとき 最後に加えて風味を付けるときは黒コショウの粗挽きが使いやいです。
炒飯等では普通のコショウ、ポテトサラダで最後に風味を付けるときは黒コショウの粗挽き パスタも最初に使うのは普通のコショウで最後に風味漬けは黒コショウです。
普通のコショウは白コショウのパウダータイプとして使用と仮定してです。
No.5
- 回答日時:
私は胡椒が好きなので、ホールの胡椒をミルで挽いて使っています。
たいていの物はブラックペッパーですが、ホワイト系のスープ、シチュー、パスタの場合はホワイトペッパーにしています。
(カルボナーラはブラックペッパー)
好みでいいと思いますよ^^
No.3
- 回答日時:
一般的なレシビでは、黒胡椒でもなく粗挽きでもない
スーパーの調味料コーナーで「コショウ」として販売されているものですね
そこから先は個人の好みです
特に好みがないのであれば、ごく普通の「コショウ」をお使いください
No.2
- 回答日時:
香りも辛さも皆別物なので、好き好きです。
私は
ホワイトペッパーのパウダータイプ。
ブラックペッパーのパウダータイプ。
ブラックペッパーの粗挽きタイプ。
テーブルコショー(ホワイトペッパーとブラックペッパーのパウダータイプの混合)
ピンクペッパーの粒タイプ。
これらを料理によって使い分けしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一味と七味の違い、どう使いわけますか?どちらが辛いのですか、辛い香辛料と言えば何ですか
食べ物・食材
-
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
明日の朝食はラーメンを作ろうと思います。 具材は、チャーシュー、メンマ、わかめ、ネギです。 ところで
レシピ・食事
-
-
4
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
5
うどんとおでんはどのくらいつゆの味違いますか?
レシピ・食事
-
6
正月料理に飽きました、けっこうなご馳走三昧でした
飲食店・レストラン
-
7
お餅を食べたいけど、市販のを買うといっぱい入ってて食べきれません。 一人分くらいの量、食べれれば良い
食べ物・食材
-
8
冷蔵庫にあったご飯でチャーハン作ろうとしたらなかなかほぐれません。油、たくさん使いました…。このあと
レシピ・食事
-
9
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
10
調理中にフライパンに出てしまった肉汁、どうしてる?
その他(料理・グルメ)
-
11
焼き芋のさつまいも洗いますか?
食べ物・食材
-
12
味噌
食べ物・食材
-
13
お寿司
食べ物・食材
-
14
大根のつまは捨てているか
食べ物・食材
-
15
これってどう言うことですか? 味噌大さじ21/2とは…
その他(料理・グルメ)
-
16
醤油の価格
その他(料理・グルメ)
-
17
年越しそばは、日本だけ食べますが、それによる効果のエビデンスはあるんですか?
食べ物・食材
-
18
ポテトチップスを食べていたら、黒い部分があって、皮が焦げたのかなと思ってそのまま飲み込みましたが怖く
食べ物・食材
-
19
カレーパンの中のルー
レシピ・食事
-
20
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報