
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういうケースもあるといわれています。
でも大半の警察官はそうではありません。物事は全部が全部単純二分化されるわけではありませんよ。あなたのまわりでも善人もいれば悪人もいるでしょう?No.3
- 回答日時:
> 警察は国が法律で定めた司法機関ですよね?
いいえ。治安機関です。司法機関は裁判所です。
> 国民の命を守る職務ですから
いいえ。警察の仕事は、国家の秩序を乱す「悪い奴」を捕まえることです。
正月にNHKでやっていた大河原化工機事件の特集見ましたか?あれが警察の正体です。「悪いこと」をやっていそうな「不届な下々の者」たちを捕まえるのが仕事ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
郵便局で、出した手紙はきちんと宛先に届けられていますか?
憲法・法令通則
-
このサイトで、釣りというものではないのですが、釣りと誹謗中傷されました。
憲法・法令通則
-
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
-
4
仏教徒なので。
憲法・法令通則
-
5
今の時代は、どんなに腹が立っても、憎き相手を殴ったり、蹴ったりしてはいけないのですか?
事件・犯罪
-
6
支払いの勘定で数えるふりをして目の前で1000円盗まれました。
憲法・法令通則
-
7
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
8
これはセクハラなんでしょうか?? 新しく採用された職場で制服で勤務するにも関わらず、サイズを聞かれず
労働相談
-
9
09066279257から法務省入国管理局と 名乗る電話が職場の電話にかかってきました 出ると機械音
消費者問題・詐欺
-
10
私が高校生の時のことです。
憲法・法令通則
-
11
私は、逮捕されませんよね??これって、万引きか、児童わいせつの嫌疑をかけられたのでしょうか?? 今日
事件・犯罪
-
12
DNA や指紋って前科がないと意味はないですよね
事件・犯罪
-
13
交通ルールについて教えてください。
その他(法律)
-
14
ある事件で、会社の仲介で当事者と示談が成立。しかし、会社のやり方は、一方的で、かえって大ごとになって
訴訟・裁判
-
15
急に不動産から電話が来て分別ができてないとの事で分別費用を請求されました。 しかも電話掛けてきた人は
消費者問題・詐欺
-
16
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
差別は絶対にいけないことですが、家に訪問に来るクリーニング屋の方が本当に苦手です。
憲法・法令通則
-
18
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
19
警察の対応について
事件・犯罪
-
20
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
雇用契約書の記載について
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
自治会会計年度と自治会活動年...
-
現在の成人年齢は18歳ですか?
-
電車内での首かけファンの音に...
-
店員さんが消費者に対してする...
-
政治家へ依頼する作法
-
民法の期間と期限について
-
しばき隊
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
シュプリームのキーホルダーみ...
-
手首を飼い猫に噛まれ縫いまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“黄色い実線” のセンターライン...
-
雇用契約書の記載について
-
電車内での首かけファンの音に...
-
表現の自由、どれくらいに系統...
-
政治家へ依頼する作法
-
投票用紙 書き間違え
-
同じ年のいとこが入会しているG...
-
しばき隊
-
民法の期間と期限について
-
【肖像権】防犯カメラは不特定...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
大麻は何故合法じゃないんです...
-
止まれの標識があり道路にも止...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
先日のサンデーモーニングで加...
-
だんだんと日本が、法規制が細...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
【肖像権】肖像権の侵害は、法...
-
【肖像権】他人を撮影して、公...
-
【肖像権】確認。他人に撮影、...
おすすめ情報
確か高校生の時に、学校の授業で聞いたか、塾の講師の方が話していたか、
偶然付けた名前も忘れたテレビ番組でどなたかが言ってました。
本当だったら怖いですよね。
ある場所で、悪警官の回想録という文庫本が共用スペースの本棚に置いてあったのですが、
それもテレビドラマというものと一緒で全てフィクションですよね?
誤解を生むような出版物も取り締まってほしいです。
大阪では、警察の方に、「難波に女性専用のホテルがあるからホテルの予約が取れなかったのならそこに一時的に宿泊しなさい。」と言われましたが、
不審に思い、泊まりませんでした。
たぶん学校の先生か誰かが、
警察は、暴力団と接する機会が多いから、
闇の心がつながってしまうが、
それは人間として当然のことだと言っていたような覚えがあります。
あとは、悪いことを悪いと知っていて、自分で止めることもできるのに、悪いことをすることを自分で選択する人っているんですか?もし本当にそういう人がそんざいするなら、どういう思考回路をしているんですか?全くわからないです。
そんなこと絶対に許されないことですよね?
警察は国が法律で定めた司法機関ですよね?
絶対に不正を行わない、清廉潔白の人たちで構成されていますよね?
だから給料を受け取れて生活することができるのですよね?
警察官も、国家資格の看護師のように、ヒポクラテスの誓いのような任命式を経て、職務に就かれるのですよね?国民の命を守る職務ですから国家資格の看護師と同様に責任重大ですよね。
何事も、どんな悪魔でも人間と名乗ったからには歴史のうねりの制裁を必ず受けます。それが絶対の理というものですから。動物看護師も国家資格化されて量産されているみたいですが、命を軽く考えたら本当に大変なことが待ち受けていますが、私には関係なくなりましたので本当に良かったです。