No.11
- 回答日時:
何でも負のイメージはなくしたほうがいいと思います。
これから先の人生に影響します。
全ての人間は素晴らしい人間です。
全ての人間は愛ある人間です。
この世に悪いものはありません。この世にあるものは良いものだけです。
この世は地上天国です。
No.10
- 回答日時:
>お茶漬けは箸でさらさらと食べるものですよね?
貴方のイメージしているのは、花の里で杉下右京が最後の〆のお茶漬け食べているようなシーンですかね。
場面によってはスマートに見える食べ方があるかもしれませんが、違う場面によってはお茶漬けを蓮華で掻っ込む方がよくみえる事もあります。
この料理はこうやって食べないとだめという、固定観念を取っ払うとまた別の見方も増えます。
No.9
- 回答日時:
茶漬けの食べ方にマナーがあるのですか? 蓮華やスプーンで食べることが不愉快なのでしょうか? その人物の特性を批判するのは自由ですが,周りにいる人が不愉快にならないなら,マナー違反でも何でもありません。
その方の自由です。例えば,それなりのレストランで,平らな皿を手で持ち上げて口に近づけるとか,フォークで肉を切るとか,そういうのはマナー違反ですから周りの人は不愉快になるし,そういう行為をする人の特性を批判するのも納得できますけど,たかが茶漬けの茶碗を手に持とうと机に置いたままだろうと,蓮華で食べようと,どぉーでもいいと思いますが。No.8
- 回答日時:
確かにお茶漬けは永谷園のCMよろしく、少し豪快気味にお箸でサラサラと掻き込む方が美味しそうですね❣️
ただ小料理屋のような、少し高級な和食処等のコース料理の〆で時々出る、ほんの少量のお茶漬けなどは、レンゲのような和の木でできたスプーンが添えられ出てくる場合も有るようです。(〆の鯛茶漬けや、からすみ茶漬けや、潮ウニ茶漬け等)
スプーンやレンゲだと中華的なお粥や雑炊、又はリゾットのようで多少の違和感はあるかもですね。
ただ、そこから容姿や人格までの云々を決めつけちゃうのも少し飛躍しすぎのような気はしますよ?
アナタの中に固定化された負のイメージが強いだけなのだと。
家で食べるお茶漬けは箸でサラサラ豪快に。
外食等でも少し気取った店で食べる、お茶漬けはそれなりにその店の食器に従って……。
後はは自分の食べやすい物で……。
で良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
おかか
食べ物・食材
-
キャベツ一玉400円って誰が買うのですか?
食べ物・食材
-
-
4
おでんの好きな具は何ですか?
食べ物・食材
-
5
この質問の何が駄目なんですか?
教えて!goo
-
6
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
7
なぜ他人の家の話なのに
その他(料理・グルメ)
-
8
明日の朝食はラーメンを作ろうと思います。 具材は、チャーシュー、メンマ、わかめ、ネギです。 ところで
レシピ・食事
-
9
甜麺醤とオイスターソースの使い分けってどんな感じ?
食べ物・食材
-
10
値段が変わらずの品物ありますか?
食べ物・食材
-
11
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
12
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
13
お節料理にや普段と違うお正月料理を食べた方々に質問です。
食べ物・食材
-
14
病院食でお粥が出ました。このぷるんっとしたお粥ってどうやって作るのでしょうか?
食べ物・食材
-
15
日本生まれの方限定で質問します。私はアメリカからの帰国子女ですが、りんごを皮ごと丸かじりして食べたと
食べ物・食材
-
16
料理って誰もがしますが、
レシピ・食事
-
17
ステーキをわざわざ外で食べる意味が分かりません キッチンレスの家なんですか?
食べ物・食材
-
18
おにぎりは具なしの海苔でまくだけの、できたてをすぐ食べるのがおいしいですよね〜
食べ物・食材
-
19
おでんの残り汁が500ccあったら、何を作りますか?
食べ物・食材
-
20
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆大好き
-
白米の代替え品について 米が高...
-
今日のお昼ご飯に冷凍の『回転...
-
皆さんは、 玄米1キロの袋の上...
-
バーモントカレーかジャワカレ...
-
2年前に賞味期限が切れてるリプ...
-
先程、冷凍パスタを温めて食べ...
-
パンとお米どっちが好きですか...
-
インド料理って好きですか?
-
私は 20代前半 シーガン+ソル...
-
お米の高騰の背景?
-
息子が、木曜日に忘れてきた弁...
-
たこ焼きにネギはいらないですか?
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
皆さんなら どちらの食生活がき...
-
100グラムのカロリーしか書いて...
-
食料が安い 西宮市
-
たかあし蟹とずわい蟹、どっち...
-
ダイエット中の外食について
-
ゴーヤって美味しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜が高いですね。 特に葉物類...
-
あなた の 食卓 で 欠かせない ...
-
刺身はご馳走ですか?
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
-
キャベツ
-
煎餅やアラレを作ってる亀田製...
-
ハマってる食べ物(お菓子も含む)
-
この醤油を購入したいのですが...
-
みかんシーズンも終わりか?
-
ジャパネットのグルメ定期便を...
-
米がないならパンを食べれば良...
-
我が家のお正月では、これと白...
-
食材の買い出しについて
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
-
マーガリンってなんですか?
-
キャベツ一玉400円って誰が買う...
-
薄口醤油ってしょっぱいだけで...
-
日本はこれから、食品は配給制...
-
おでんの好きな具は何ですか?
-
お茶漬けは箸でさらさらと食べ...
おすすめ情報
色々なご意見ありがとうございました♪
日本人としてのマナーは、全ての日本人が身につけていなくてはいけないのは当然のこと。残念なことですが、あるクラスは隠しても隠しきれないという部分があると聞いたことがあります。