電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハリアーってZグレードが多いですが、高いなぁもっと安くならねぇかなぁと内心思いながら買ってる人も多いですか?

A 回答 (5件)

ハリアー買うならランドクルーザー買います。

    • good
    • 1

ハリアーの残価率はかなり高いです



マツダSUVはもちろんGグレードでも残価率を凌駕しています

マツダがコスパ良いと言うのはあまり聞いた事がありません

本体価格が安い。というのはそう思いますがね。

トータルのコストではハリアーが上回るかと。

それでも280万?からのcx5はなかなか良い線行ってるとは思いますがね。

ランニングコストや残価を考えるとハリアーの方が良いです。

まぁあとですが、有名車種はネームドです。

これは格式が違います。ほぼ同条件ならネームドの方がいいですね。

ハリアーの人。と呼ばれるのとマツダの人と言われるのでは違ってくるんですよ

ネームドは思ったよりも大きい効果があります
    • good
    • 1

商店で商売をする時に、会社の人に言われた言葉ある。



自分の財布(財産)で、物事は考えてはいけない。

世の中には、財布(財産)の大きさは全員が違うのです、
貧乏人も居れば、大金持ち(億万長者)も居るのです。

ハリアーZグレードとかでも、
タカラトミーの トミカ程度の感覚で買う人は山ほどいます。
    • good
    • 3

中古でハイグレードだけ高く売れる


5年乗ってもたぶん100万しか下がらない。

残価想定より高い高い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Gグレードも?

お礼日時:2025/01/13 01:53

残価率良いのでどうですかね



ガソリンにすれば60万ケチれますしね

でもハリアーはコスパも良いです

高いならカロクロがある訳でしてハリアーを選ぶ理由は無いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハリアーGグレードもコスパ良いですか?
どうしてもマツダと比較されてハリアーというかトヨタは割高コスパ悪いだと言われてますが

お礼日時:2025/01/13 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A