
昨日の夜から右下の奥の方の歯茎が腫れだしてすごく痛いです!
口を閉じると上の奥歯が腫れている部分に当たるので話しにくいし食べにくいし最悪です(泣)
きっとなにか傷があるか物がつまり化膿したんだと思いますが、このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
歯医者さんにいこうかなぁとも思うのですが、これまでの経験から病院に行かなくても治る気がして…。
それに親は病院では膿を出す手術とかするかもよ?!なーんて怖い事言うんです(>_<)
そんなの怖すぎ!!
それなら治るのを待っていた方がいいですよ…
ってことでどうしたらいいのか、アドバイス下さい☆
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あくまで推察ですが、ご質問の文章を読んでみると、
知歯周囲炎ではないかと考えます。
つまり親不知(おやしらず)の事ですね。
今回はそれに絞ってお話しします。
その腫れている奥の歯茎の下に生えてない親不知があり
それが原因で歯茎に炎症が起こります。
治療としては、炎症が起こっている状態(つまり腫れている状態)では
麻酔が効きにくいため、まず抗生剤、消炎鎮痛剤をもらいそれを一週間
ぐらい飲みます。そして炎症が治まったのを見計らって埋伏している親不知を
抜歯します。親不知の抜歯は少し抜いた痕が大きいため縫合を行うので
後日抜糸が必要です。
抜歯は麻酔が効いていますので痛いことはありませんし、抜歯後すぐに痛み止め
を飲みますのでその後もそれほど痛くはありません。
しかし、顔はアニメの歯医者さんのシ-ンで見かける虫歯があって頬が腫れている
人ぐらい腫れるので、外回りや接客の仕事の方でしたら翌日休める日を選んで
抜歯を行った方が良いと思います。
また、そのまま放置していたら...とのお話ですが、親不知の場合
例え今回症状が緩和しても必ずまた周期的に今回にように腫れてきます。
それも病気の時、仕事や勉強で疲れがたまった時に良く腫れるため大変です。
やはり今回、歯科医院を受診される事をお勧めしますよ。
お大事に
No.3
- 回答日時:
これまで回答なさっている通り、知歯周囲炎かもしれませんね。
歯茎に炎症を起こしている状態では、痛くてたまらないでしょうね。これは、素人治療など行わず、歯医者さんで早く治療をお受けになった方が、治りも早いと思いますよ。
ところで、今回は、ひどい状態になってしまったので、医者への治療をお勧めしましたが、ひどく痛くなる前でしたら、歯茎の腫れを抑える方法をお教えします。
sea aquaさんは、普通の歯磨き粉?で磨いていると思いますが、それだけでは、歯茎についている病原菌はなくなりません。
では、どうやって悪玉菌を減らすかですが(どうやってもなくなることはないでしょうが・・・。)、整腸剤(錠剤の場合は粉末にしてお使いください)で歯を磨くことです。磨き終わった後はうがいをせずそのままにしておきます。
うがいをしないのは、整腸剤に含まれる良性の乳酸菌などが、歯茎についている悪玉菌を食べてくれるように、口の中が良性の乳酸菌が多くなるようにするためです。
口臭の強い人には特にお勧めのことですが、歯茎の腫れを抑えるにも良い方法ですよ。
俺は寝る前に、歯磨き粉を使わず、歯についた歯カスを歯ブラシで落とした後、歯磨き粉を使って歯を磨き、うがいした後、整腸剤で歯を磨いて寝ます。
俺の場合、結構歯肉炎とかが収まって助かっています。
この方法は、「ゆほびか」とかいった健康雑誌に載っていたと思いましたが、ちょっと自信がありません。
一つの参考になさってみてください。
No.1
- 回答日時:
歯痛誰でも経験あると思います。
でも歯医者のガーガー厭ですね。つい1日延ばしにしたくなります。痛み止めの頓服、塗り薬、終いにはほっぺたに
梅干を張ったり。
でも最後には歯医者のご厄介になります。虫歯は歯の上面ばかりでなく横からも
なります。一時的に痛みを止めても、また痛くなることが多いです。
生憎の連休、でも痛みの我慢出来ないときは診てくれる歯医者もあると思います。
我慢出来なければお住まいのところの歯医者へ電話をして見たら如何ですか。
何とか我慢できたら休み明けに、歯医者へ行かれる事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者の学歴
-
歯医者で10分遅れたら対応して...
-
素人が、良い歯医者と悪い歯医...
-
歯医者さんへ行く時の髪型なん...
-
自分から行くのをやめた歯医者...
-
歯医者で頭が震える
-
患者を見捨てる
-
歯医者を変える際、自分の治療...
-
通院中の歯科、今後治療を受け...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
前の歯医者に戻るのムリですよ...
-
歯医者さんの定期検診(クリーニ...
-
ナイトガードの中にフッ素ジェ...
-
歯医者で治療、その後、噛むと...
-
歯医者を変えるか変えないか…
-
歯医者の見極め方について
-
歯医者での失敗された
-
歯茎が腫れて膿が出続けていた...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素人が、良い歯医者と悪い歯医...
-
歯医者さんへ行く時の髪型なん...
-
3日前くらいから奥歯に違和感を...
-
通院中の歯科、今後治療を受け...
-
歯医者の予約を何度もすっぽか...
-
歯医者の学歴
-
前歯の裏の歯茎の部分にじゃが...
-
歯医者で10分遅れたら対応して...
-
歯の治療中に女医さんの胸があ...
-
歯の治療中に返事をする時
-
歯医者さんに通うなら月末より...
-
私大と国立で一番の偏差値の東...
-
夫のくしゃみが臭い
-
マウスピースをアロンアルファ...
-
歯医者で、診察不可と言われ、...
-
歯医者さんにドリルで舌まで切...
-
今日歯医者があります 中学生で...
-
前歯の黄ばみが気になります。 ...
-
奥さんやご主人が歯の悩みで苦...
-
歯科 麻酔した後の腫れ
おすすめ情報