
休日良く一人でいる50代60代のおじさんを見ます。
車に一人で乗ってる人、コンビニにふらっと来る人。
独身者かも知れませんが、奥さんは?と思います。
ジョギングなど趣味を楽しんでる人は、趣味の時間を作ってるのと思いますが。
私は結婚してずっと妻と子供と行動をしてました。子供が巣立ちだし、後は次男が一緒に居る時間が減ってきました。
妻と休日土日一緒なのですが、時々妻と話をしていて噛み合わない時が増えてきて、朝から嫌な時があり一人で居たいと思う時が増えてきました。
一人で見かける人はそう思って一人なのか、自然な夫婦仲なのか?
まあ、見ただけではわからないと思いますが、どう思われますか。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
もともと別行動の夫婦なんでしょ。
それぞれコミュニティがある夫婦とか。
というか、趣味だったり地域奉仕だったり自分だけの時間があって当たり前だと思います。
じぶんたちの状況変化を、ごくごく自然な変化で一般的な夫婦だと思いたいのかも知れませんが、『休日良く一人でいる50代60代のおじさん』と、あなたがた夫婦の問題は別。
No.7
- 回答日時:
うちの主人は休みの日は午前中一人でどこかに
行ってます。
どこに行ってるのか聞いたことはないですが
一人でホームセンターなどに行ったりしてるようです。
時々何か買ってきてくれます。球根とか。
四六時中一緒に行動してる夫婦もいるかもしれませんが
少ないのでは…
No.6
- 回答日時:
夫婦とは昼間放し飼い。
夜だけ食事と寝室を共にすればいい物です。自分の自由な時間を楽しんでいるだけ。女は友達とランチいってオシャベリを楽しみます。男も趣味の移動のためコンビニ等を利用しています。ウオーキングの会の参加者の多数はおっさんです。コンビニで飲み物やお握りを買っています。写真同好会も大半が定年前のおっさんです。定年前に自分の居場所を見つけないと定年すれば会社の人とは縁が切れて奧さんについて回る濡れ落ち葉になって頼りにしていた嫌われるからですNo.5
- 回答日時:
休日に街を歩いたり、自転車で走っていると、一人でいる50代60代のおじさんを目にしますね。
でも、同じように一人でいる50代60代以上のおばあさんを目にしますし、20代30代の女性が一人で歩いていたり、20代30代の男性が一人で歩いていたりします。だから、「独身者?」とか、「奥さんは、旦那さんは?」なんて考えることはありません。
No.3
- 回答日時:
人によりますが、私は別に一人でいるおじさんを見てもおばさんを見ても「夫婦仲が悪いのかな」とは思いません。
それぞれ必要なことややりたいことで動いている(一人でいる)のがデフォで、一緒にいる方が「仲いいなぁ」って感じに思います。
身内に奥さんが一緒に行動してくれないと不機嫌になる人がいますが、奥さんの行動を制限していてそれってフキハラやDVじゃない?と思うくらいです。
No.2
- 回答日時:
専業主婦や夫婦で休日土日休みの人が減っているので、既婚者でも単独行動者が増えているのです。
サービス業従事者が7割の国ですから。自分基準以外の他人の生活って想像できないものです。
No.1
- 回答日時:
ひとりでいるおじさんは各々の事情があるので分からないですが、
夫婦は基本的に一緒に暮らし生活が密着してます。
365日ずっと一緒なわけですから、距離が近すぎるんじゃないでしょうかね。
いくら夫婦仲がよくても近すぎるんだと思います。
また、一人の時間って必要ですかね。
だから、ひとりで行動しているんじゃないですかね。
そういう人は多いと思いますよ。
また、これは男性だけではなくて女性にも言える事で、
お互いに自分の時間をある程度作って、夫婦仲を保っているんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんで死ぬまで働かないとメシが食えない世の中なんですか?
高齢者・シニア
-
作業着だったから舐められたんでしょうか?
高齢者・シニア
-
老後、地方に住みたい人の気持ちが分かりません。 免許持ってて運転できる人でも歳をとると運転が出来なく
引越し・部屋探し
-
-
4
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
高齢者・シニア
-
5
終の住処を、どこにする。
高齢者・シニア
-
6
70才過ぎの体調
高齢者・シニア
-
7
別れたいと言ったら多額のお金を請求され別れられない状況になるんですけど別れる方法ありますか
失恋・別れ
-
8
50代夫婦です。最近2人で居る事が楽しく無いと感じる様になりました。 独身の時は毎週遊びに出かけてま
夫婦
-
9
65歳前に老齢年金をもらった方、もらって良かったと思ってますか?それとも65歳まで待てば良かったと後
高齢者・シニア
-
10
スーパーでアルバイトをしている学生です。 よく、万引き犯や、うちの場合はクレーマー等も事務所に写真が
事件・犯罪
-
11
定年退職して家にいてヒマなのに奥さんに食事の用意や身の回りの世話をさせてる男性はどういう根拠でそれが
高齢者・シニア
-
12
「老人ホーム」入居の場所
高齢者・シニア
-
13
現在交通指導員をやっているのですが最近PTAの父兄が通学路の旗振りを全くしなくなり指導員任せになりま
高齢者・シニア
-
14
アナタの特技、自慢、武勇伝、最も嬉しかったことを教えて。
高齢者・シニア
-
15
訪問ヘルパーさん 60歳の方はやらしてくれるの
高齢者・シニア
-
16
大工さんとどうしたら付き合えますか?
婚活
-
17
あと2カ月ちょっとで完全に無職になります。残りの人生37年、夢の無職生活となります。諸先輩の皆さまの
高齢者・シニア
-
18
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
19
無制限食べ放題の店でむちゃくちゃ食べたら嫌な顔されました!おかしいだろう???
ファミレス・ファーストフード
-
20
定年まで働くことすら我慢できなかったのに、定年後も働き続けるなんてどうしても考えられませんでした。私
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報