
No.5
- 回答日時:
我が家は夫婦二人で2ヶ月あたり18m3です。
お風呂は毎日交換しますが、基本的に洗髪も体を洗うのも、湯船のお湯を利用して、お風呂上がりに、頭から体までざっとシャワーで流す程度です。
残ったお湯は塩素が抜けていて植物に優しいのでベランダのお花に上げる程度です。
(でも、毎日捨てるお湯は湯船の底から20cmありません)
洗濯機は毎日ですが、ドラム式の洗濯機で水を使う乾燥機能を使わないので、普通の洗濯の1/5~1/4くらいかもしれません。
あと、自宅で仕事をしているので、昼間も自宅におりますが、トイレに水を流すときは、大小のレバーを使い分けています。
世の中には昼間のトイレの水は何回に1度しか流さないとか、お風呂の残り湯で流すというツワモノもいるようですだ、なかなかそこまではできません。
ご回答ありがとうございました。
使用量にそれだけ差があるのには驚きました。
やはりシャワーを使うのが原因でしょうか
それにしても差が大きすぎますね。
もう一度気おつけて、節約してみたいと思います
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
我が家は夫婦二人で2ヶ月あたり18m3です。
お風呂は毎日交換しますが、基本的に洗髪も体を洗うのも、湯船のお湯を利用して、お風呂上がりに、頭から体までざっとシャワーで流す程度です。
残ったお湯は塩素が抜けていて植物に優しいのでベランダのお花に上げる程度です。
(でも、毎日捨てるお湯は湯船の底から20cmありません)
洗濯機は毎日ですが、ドラム式の洗濯機で水を使う乾燥機能を使わないので、普通の洗濯の1/5~1/4くらいかもしれません。
あと、自宅で仕事をしているので、昼間も自宅におりますが、トイレに水を流すときは、大小のレバーを使い分けています。
世の中には昼間のトイレの水は何回に1度しか流さないとか、お風呂の残り湯で流すというツワモノもいるようですだ、なかなかそこまではできません。
No.3
- 回答日時:
今日水道の明細があったので見てみました。
うちは夫婦二人で14m3でした。(2ヶ月)
他の家庭と違って、ご飯は夕ごはんしか家で作りませんし
旦那さんも帰りが遅いからでしょうか・・
(参考にならなかったらすみません)
あと節約しているところといえば、
洗濯は休みの日にいっぺんにする(4,5日分)
おふろは半身浴で二人で一緒に入り、シャワーは極力控え
湯船のお湯を使う(上がり湯はシャワー)などです。
なんでもまとめていっぺんにすると節約に繋がるかも
しれませんね。お互いがんばりましょうね♪
ご回答ありがとうございました。
使用量が半分以下とは驚きました。
シャワーが原因でしょうか。
旦那にも協力して、もう少し節約してみたいと
思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
家は家族5人、夫婦と中1,2年になる大きな(身長、体重大人なみ)が2人と3歳の子が1人なのですが、夏冬42m3前後です。
風呂は2日に1回お湯を換えてシャワーはあまり使わず・・・と言うか使ってない時は止める、歯を磨いたり、食器を洗うのも止めて洗濯は毎日1~2回、洗濯して2ヶ月の請求は5500円前後です。夏は小さい子がいるのでプールにも水を毎日かえたり、汗をかくので洗濯も増えるのですがそんな時でも6000円いきません(^^使用量が多いと思っているのなら一度、1日の使用量をメーターで確認してみたらどうでしょうか?私も1度したことがありますが、県、地区にもよって基本使用量とか違うので業者さんに聞いたら基本使用量の値段を教えてもらえます。計算の仕方も教えてくれると思います(家は計算をしたら1日あたり80~100円、使用してました)そんな所から節約できるのではないでしょうか?(^^面倒だとは思いますがやってみたら現実的に金額が見えてくるので使い方も変わって節約できるかもしれませんよ(^^ご回答ありがとうございました。
家族5人で42m3ですか。
やはりうちは使いすぎですね。
でもシャワーは出しっぱなしはしてませんし、
お風呂も2日に一度程度で、疲れすぎて入らないときもあります。そんなに使っているとは思わないのですが、、、、。
うちは賃貸で、上に大家さんが住んでいます。
もしかしたら、水道代が一緒になっていることはありますかね。一緒で無いとしても一部うちで負担している箇所があるのでしょうか
そういったことも業者さんが教えてくれるのでしょうか
No.1
- 回答日時:
使用量が2ヶ月分ということでしたら、多くないと思います。
月あたり、風呂9m3、シャワー2m3、洗濯2m3、炊事1m3、トイレ2m3として17m3になります。節水は限られていて、これ以上するとすると、
・お風呂を使わない日を設け、交換を3日に一度にする
・シャワーはこまめに止める
・自宅のトイレは使わず会社ですます
なかなか難しいですよね。そこまでしなくてもよいと思いますが…
ご回答ありがとうございます。
ご回答いただいた方の中には2ヶ月で14m3や、18m3と聞いてしまうと
やはり節約が足りないのかと思ってしまいます。
これから2ヶ月間は節約を心がけてみたいと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 日用品について 4 2023/08/09 18:30
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 電気・ガス・水道 下水道料金がおかしい! 11 2022/08/13 23:21
- 通信費・水道光熱費 戸建ての電気、ガス使用量について 1 2023/01/16 20:33
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- 電気・ガス・水道 30日間毎日 洗濯を1日3回50Lですすぎ2回、脱水2回、洗い2回。 風呂の入浴時間1日に風呂浴槽2 3 2023/01/07 11:35
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
- 電気・ガス・水道 エコキュートと太陽熱温水器の併用について 2 2023/02/03 06:35
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 風呂と台所用のお勧めの給湯器を教えてください 2 2023/08/23 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の子はいくつまでお母さんと...
-
今“一番楽しみにしている事”は...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
あなたの一日の至福のとき
-
最高気温0℃未満の日にシャワー...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
風呂に45時間入ってない場合、...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
お風呂の上がり湯ってしますか?
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
社会人男性へ ■朝起きてから仕...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
あなたはお風呂でオシッコしま...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
水栓にクレ5-56
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
家のお風呂 入る順番は?
-
トイレやお風呂場にも、携帯を...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
お風呂と着替えのこと
-
この話をきいて、私が悪いと思...
-
男性に質問します
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
おすすめ情報