dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通科高校卒業してから7年、派遣社員とバイトでダラダラ過ごしてきました。
そんな自分を変えたくて、正社員を目指して仕事探しをしています。
そこで入りたい会社があるのですが、大手で高専・大卒しか採っていないようです。
派遣でやっていたことと似たような仕事なのですが、こんな私にはムリなのでしょうか?
やる気は充分にあります!
書類選考で落とされてしまいますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



はっきり言って無理ではありません!推定させていただくと25歳くらいのお歳でしょうか?問題ないかと思いますよ。私も学歴なし、資格は普通自動車のみでした。(全然やくにたっていませんが・・)確かに大手は高専・大学卒が規定に多いですが、結構年齢規定も学歴規定も無視して面接に行ってました。自分でいうのもなんですが、受けた会社のほぼ全て受からせて頂きました。
確かに会社によってはどうしても大卒でないと、、などの理由がある会社さんもありますが、そういったところは逆に今は少ないです。
やっぱり面接ではやるきがどれだけあるかアピールできた方が勝ちかと思いますよ。
私も以前、人事の仕事をしていました。他の会社の人事にもお知り合いがいますが、やはりやる気のあるないが一番の判断材料です。例えばの話ですが、東大卒の方がどこに行っても面接が受かるというのを聞いた事がありますか?確かに受かる率はたかいかもしれませんが、全員が全員うかりません。経験も同じかと思います。はじめは経験者の方が沢山知識はありますが、それはほんの数ヶ月の誤差です。

 長く書きましたが、書類選考、会社の規定などをある程度無視して、気に入った会社は書類を送った方がいいと思いますよ。あなたがやる気さえあれば、受かる会社はあるとおもいます。綺麗ごとではなく、体験談です。色々大変かと思いますが、是非頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

 こんにちは。



・派遣社員とバイトでダラダラ過ごしてきました

 こういったことは、書かなくてもいいと思います。
とりあえず、似たような仕事なら、どうして「大企業」かを聞かれると思いますけど。

 大企業に入ったら、その先は自動的によい待遇が受けられるとか、期待しないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのご意見ありがとうございました。まとめてお礼させていただきます!
今までの自分にさよならできるように、地道にがんばろうと思います。
やはり希望の会社を諦められず、正社員ではありませんが、片っ端から派遣会社に連絡したところ、あったんです!
明日面接です。みなさまの言葉を胸に、人生初めての面接がんばってきますね!

お礼日時:2005/05/24 08:31

こんにちは、



現状を打破しようとする貴殿の男気(貴女だったら失礼!)応援します。

「派遣でやっていたことと似ている」とあるので、職種はわかりませんが、何らかの経験はあるものと推測します。

応募するとき、自分のやった仕事の成果なり、実力なりを示す、写真集や分厚い資料を同封してみたらいかが?、可能性は大きくありませんが、私のような考えを持っている採用関係者の目に留まる可能性は0ではありません。

但し、注意点としては、前職時の資料を無断で持ち出したり、他人が著作権などを持っている写真などは絶対に使わないでくださいね。もちろん、何でも良いから同封すればよい、というものでもありませんが。

私は応援します。がんばってください。
    • good
    • 0

残念ながら採用は難しいでしょう。

なぜなら、会社にとって利益を生まない人間と判断されるからです。きつい言い方になってしまいますが、会社が大学や専門を通って基礎を学んできた若者はこれからも伸びると思いますが、高校卒業してバイトしてダラダラしてきた人に責任ある仕事を任せることが出来ないからです。
本当にやりたいのであれば、今までしてきたこと、その企業にどれぐらい貢献できて、どれぐらいの利益を生めるかを具体的に提示、もしくは伝えなければなりません。そこで、その仕事をするのにどんな資格があってなど証明するものがあれば採用される可能性はあがると思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0

応募基準を設けているのですから、普通は書類選考で落とされるでしょうね。


交渉の上、職歴と兼ね合わせて考慮しても良いと回答を頂いているなら別ですが。

あなたは、職歴を評価してくれる会社に応募するか、どこでも評価されるようなスキルを身につけるべきなんじゃないかと思いますよ。

世の中、やる気だけで乗り切れるほど甘くないのではないでしょうかね....
    • good
    • 0

普通の会社は「やる気はあります」って言っても、その人の今までの生き様にそれを感じなければ採用しないでしょうね。


今までやる気のなかった人が、どうしてこれからやる気をもって前向きに取組めるのか、そのあたりを説得できる何かが必要でしょう。
あなたのような経歴であれば一番よいのは、派遣でもバイトでもいいのでその会社で徹底的にがんばる。社員以上に仕事をし、責任感を持って実績を残す。
まずは、目の前のことに全力で取組まれるのが近道だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!