スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?

おはようございます。
今現在、TOEICの勉強をしている私です。
今まで勉強してきた資格で実際役にたっている資格はなんですか?
合格、不合格に関係なくです。
私はファイナンシャルプランナーですね。
日常生活に役立ちます。
また勉強したいですね。

A 回答 (4件)

ともこんさん、もうおはようございます♪はいいかな?笑



ファイナンシャルプランナーってスゴい資格をお持ちなんですね。

日常生活に役立つ資格はあまりない中で、役立つ資格を持ってることは良いことですよね!

私は女性ながら電気工事士の資格を持っていて、エアコンの取り付けなんかで役立っています。
エアコンの取り付け費用もバカになりませんから結構役立ちますよ
v(´▽`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電気工事士凄いですね。

お礼日時:2025/01/19 14:22

今までの会社だと、


①フォークリフト
②玉掛
③クレーン
④危険物乙種(これないと仕事ができない)
⑤特定化学物質
⑥有機溶剤
⑦酸欠
⑧高所作業車技能講習
など

ただ実質役立ってるのは普通自動車第一種免許(8t限定)だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろありますね。

お礼日時:2025/01/19 14:20

会社からの命令で無理やり取らされたエネルギー管理士や公害防止管理者は、それを持っていたからと言って高効率炉や低NOxバーナを設計できる訳ではないので、あまり役に立ちませんでした。


まあ、どちらも大して勉強せずに1発合格したので勿体ないというほどでもありませんが。
あえて言うなら、技師としての基本を身に付けた結果得られた工学修士でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
よくわかりませんが技師さんとして身に着けた資格は良いのでしょうね。

お礼日時:2025/01/19 07:53

正直私自身勉強嫌いで資格は、昔の漢字検定ぐらいですしかないですが…意外と文章書く時には日常生活には役に立ってます。


後は、運転免許ですかね、仕事の時、日常生活の移動手段の時には大変役に立ってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
漢字は今書けない人が多いですからね。
運転免許は必須ですね。

お礼日時:2025/01/19 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報