
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に税金は、納税者(法人、個人)が自ら税額を計算して申告・納付する申告納税制度が採用されています。
申告実績を基に申告内容の確認が行われますが、共に虚偽や計算ミスを指摘をも含めて税務調査が行われます。
近年、活発となる金融投資で確定申告をされない方が調査対象となることがあります。
とくに暗号資産やFXで譲渡益が出た場合は、申告義務があります。
申告納税制度でありながら、売りが約定すると、仲介業者は支払調書を所轄税務署に提出します。
大抵はそこから申告漏れが発覚します。
取引相手の調査から申告漏れが発覚するケースも多いです。
>年の翌年にすぐ来るんですか?それとも何年後かに来るものなのですか?
申告内容の確認が行われて、疑わしい点があると、税務調査が行われます。
調査は対象年度から5年前まで行われますが、不正があった場合は7年前までさかのぼります。
No.5
- 回答日時:
人手不足なので、すぐ来年に来るとは限りませんね。
無申告の人も同じ。
法定申告期限から5年間は調査権限がありますから、じっくりと対象を絞って効果的に調査にはいります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
サラリーマンがお金を何らかの方法で稼ぐ場合、確定申告しないでいい場合は以下の4つで全てですか?
確定申告
-
-
4
確定申告が自力で出来ない人は多いですか?マイナンバー制度が出来て楽になりましたが。
確定申告
-
5
会社員の副業20万円ルールに関する質問です。 副業が個人事業なら年間20万円未満でもその収入を給与収
確定申告
-
6
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
7
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
8
配当控除について分からない事があるので教えて貰いたいです
所得税
-
9
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
10
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
11
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
12
私(妻)は自営業です。 売り上げから仕入れと経費を引いた所得が70万円程で、特別扶養控除を受けてます
減税・節税
-
13
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
14
源泉徴収票
確定申告
-
15
今年の年金で所得税が約半分に
所得税
-
16
闇バイトの確定申告はした方がいい?
確定申告
-
17
ふるさと納税の上限額を知りたくシュミレーションをしたのですが、サイトによって4000円ほど変わってき
ふるさと納税
-
18
保険の解約、株の損益あり、不動産所得あり のふるさと納税額の計算について
ふるさと納税
-
19
投資信託の税還付の書類作成について
確定申告
-
20
違約金に消費税はかかるのでしょうか?
消費税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
駐車料金について
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
個人事業の経費を個人のクレジ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
年末調整後のe tax確定申告での...
-
確定申告について
-
税務署の整理券についてです。 ...
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
確定申告の定額減税についてで...
-
源泉徴収票について
-
過去に確定申告していなかった場合
-
減価償却の会計処理
-
株の利益などの確定申告、健保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
株式の譲渡益の税金
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
就職の関係で、確定申告の障が...
-
パソコン購入費用
-
確定申告の定額減税についてで...
-
賃貸料相当額の課税??
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
会社員で年金を受給している場...
-
確定申告でつまずいています。 ...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収票について
おすすめ情報